goo blog サービス終了のお知らせ 

宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

議員団で県立瀬谷養護学校を視察しました。

2015年03月16日 | 教育、子ども

約一週間前に予約して、16日午後から議員団で県立瀬谷養護学校の視察を行いました。 ところが私は、直前になって緊急の私用が入り参加できませんでした。 以下、出来立てほやほやの「くぼ純サポーターズ」ブログから転載します。

 

県立瀬谷養護学校を視察

 
 くぼ議員、ほりぐち議員、たかく前議員など、6人で県立瀬谷養護学校を視察しました。

 鈴木校長が学校の様子など、お話いただき、校舎を案内していただきました。
小中高等部があり、300人ほどの生徒さんが通っており、一人ひとりの成長に寄り添った教育をされ、お互いに刺激しながら、毎日を送っているそうです。
 先週・今週と卒業式があり、会場の体育館では、各クラスでつくった作品が飾られていました。


 しかし校舎は、県の教育予算が最低レベルというのがよくわかる状況でした。食堂や体育館への通路、視聴覚室では雨漏り。定期的なメンテナンスができていれば、防げたと思います。また、未だに和式トイレと遅れを感じました。

 校長先生は「地域で支えあいながらお互い成長し合える環境ができることが理想。養護学校でサポートしていくことも大事だけど、地域の学校で学びあえるようになればいい。けれど、それにはマンパワーが足りない。」と教育予算の少なさ、教員不足を嘆いていました。

 なんとしても県議会選挙で議席を取り戻し、全国2位の財政力を県民生活に向けさせ、学ぶ環境の充実を目指します。
【スタッフ D】

 



 


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村