宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

河原 明 油彩展

2013年10月05日 | 折々のこと

元大和市職員だった河原 明さんの油絵展に行ってきました。 

10月2日から7日まで、イオンホールで開かれていて、勤労福祉会館での議会基本条例案市民説明会の帰りに寄らせていただきましたが、ご本人もいらして懐かしく再会しました。
    
3年ほど前、退職されてから、初めて絵を描かれることを知りました。 市役所の食堂にある二つの「女性」の絵を書かれた方です。 
イオンホールには人物画のほか、風景画、静物画など 約30点ほどの作品が掲げられて、多くの方が鑑賞されていました。

河原さんは、5~6年毎に個展を開いているそうですが、大和駅東側に出来る仮称「芸術文化ホール」のギャラリーの完成が楽しみだとのこと、大きな作品を描く方は、みんな待ち望んでいるそうです。

昨日、桜ヶ丘学習センターの1Fのギャラリーで開かれていた「第8回大和・泉フォトクラブ写真展」を見てきたばかりでしたが、(ギャラリーはつきみの学習センターにもありますが)ここでは小さすぎるとのこと。 。( 二日続けて「小さな芸術の秋」にふれました。)

河原 明 油彩展の最終日10月7日は、午後4時までとのことです。 イオンホールにて、 ご一覧あれ。


大和市議会基本条例案の市民説明会が開かれました。

2013年10月05日 | 議会

大和市議会でも「議会改革の柱」として、「議会基本条例」を創ろうと、各会派から協議会委員を選出して、昨年の2月から、29回の協議会を経て、やっと「基本条例案」を作成し、今日、「市民説明会」が開かれました。 共産党議員団からは、くぼ議員が委員です。

午後1時半から、勤労福祉会館3Fホールでの説明会には約70名の市民と各議員が参加しました。
先日行ったリハーサル通り、なぜ今、議会基本条例なのかという経過説明、条例案の説明を経て、休憩中に寄せていただいた質問に答える形で進み、3時半の終了を30分オーバーして4時に終了となりました。 

① 優秀な職員と市長がいるんだから、議会基本条例なんかいらないのでは?
②全国で一番早く創った北海道栗山町議会の基本条例が素晴らしい。 それを見習えば、こんなに時間は掛からない。 コスト意識が低いのではないか?
 

のっけからこのような質問があって、びっくり。 (市長と議会の関係や二元代表制という基本的な問題のとらえ方が異なるのでしょう。 人まねでなく、大和市議会には大和の問題意識でやらなければ・・・。 また、民主主義って時間がかかるのよねえ。)

その他、全会一致制はどうなのか、単なる理念条例に終わらせてはならない、市長への拘束力を持たせられないのか、などなどの質問がありました。

9月20日から始まっているパブリックコメントは10月21日までです。 色々なご意見さらにお寄せください。 12議会には上程する予定です。

市民の皆さん、委員のみなさん、お疲れ様でした。




ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村