goo blog サービス終了のお知らせ 

宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

「来夏の参院選で共産、畑野氏を擁立方針」との報道

2012年12月30日 | 政治を語る

12月28日付の神奈川新聞は、上記の見出しで、来年7月の参院選挙の共産党・候補者が畑野きみえさんになったことを伝えています。 (赤旗新聞ではまだ発表されていませんが)

今回から参院神奈川選挙区は定数が3から4に増えます。 報道が伝えるに、自民党は新人歯科医師の島村大氏、公明は新人弁護士の佐々木さやか氏、
民主党現職の牧山弘恵氏、日本維新の会現職の水戸将史氏が出馬予定とのこと。 まだまだ立候補者は増えることでしょう。

12月16日の衆院選挙で、はたの君枝さんは何としても志位さんに続いての共産党2議席目を目指しましたが、残念な結果になり、とても疲れていることでしょうに、再びの決意に心から敬意を表します。  いま、私たちは「総選挙の総括」をしていますが、大手マスコミが無視する中でどうすれば共産党の政策が有権者の皆さんの心に届くのだろうか、と模索しています。 ネット選挙も解禁になりそうです。

 国防軍だとか原発再開・新設、物価値上げでデフレ脱却できる? 自民・公明の連立政権に異議あり!・・・・・そんな世論を結集して勝利し、はたのさんを国会に送りたいのです。 

 


年越しの闘病へ、Mさん。

2012年12月30日 | 折々のこと

先週の金曜日夜遅く、Mさんの息子さんから「母の様子がおかしい、どうしたらよいか」との電話を受け、「状況によってはすぐ救急車を呼んで!」と話しても要領をえず、判断し兼ねてる様子に不安を覚え、近所に住むHさんにそのお宅に急遽行ってもらいました。

 Hさんの判断で救急車を依頼し、かかりつけの病院に行くも手に負えず、大和市立病院へ。 私も駆けつけましたが、救急外来のドクターからは「非常に危険な状態なので」と2次医療機関への転送となりました。 転送先が決まったのが午前3時、息子さんには、「付き添っていき、やるべきこと」を教え、何かあったらすぐ宮応に連絡すること、私は夜が明けたら「土曜日だけどすぐ市役所の関係課所に連絡し、対応をお願いする」ことを約束し、帰宅しました。

 Mさんは年越しの闘病となりましたが、救急隊員、救急外来のドクター・看護師、市担当職員の皆さんの素早い対応に感謝、ありがとうございました。

30代の息子さんに家族の全ての難しい問題解決がのしかかっています。 彼を励まし、適切な援助を心掛けるのも私の仕事です。


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村