ミセスMの毎日がチャレンジ

毎日の暮らしの中の知恵と工夫。 料理やダイエットへの挑戦日記。 仕事上の知識の公開(年金や資産管理など)。

言いたい事いろいろPart2。。。

2005年11月20日 | ぼやいてもええやん
 今日は、ホントにいろんなことがあったみたい。。。

 頑張れ女性陣。。。
 ゴルフの藍ちゃんが、ぶっちぎりで優勝。
このままいけば、最年少の賞金女王になるらしい。 
不動裕理も頑張れ

 Qちゃんが復活した。
右足を3箇所も肉離れしたというのに、これまたぶっちぎりの優勝。
負けることを意識して、肉離れのことを言うたんかなぁ。

 15歳の真央ちゃんが、フィギアスケートで初優勝。
年齢制限で、トリノオリンピックには出られないそう。
トリプルアクセルも、ぜんぜん安心して見てられたのに・・・。残念


 
 生涯最大の買い物にケチが付いた。。。
住んでるだけで、崩れてくるような家に、安心して住むことなんかできひんやん。
他人事のような、回答と、罪のなすりあい。 
どこにこの思いをぶつけたらいいんやろなぁ。
なんか、100年持つといわれてたらしい。
詐欺やんか。。。
うちは、きっちりした、建築屋と思っていたのに、不渡り出して行方不明になっている。
大阪市建築業界の会長までしてたとこやのに・・・。


 離婚は、2年後にどうぞ。。。
研修で、年金の夫婦分割の話が出た。
相談員をされている先生によると、ご主人が、奥様にそんな話をされて、びっくりして相談にこられる例が多いらしい。
今、テレビで「熟年離婚」という番組が好評らしい。
定年後の、旦那を「鷹族」・「わし族」・「濡れ落ち葉」という。
ある日突然、離婚を言い渡される定年の旦那の先は、かなり哀れに見える。
その点、自由を獲得した奥さんは、生き生きとしているらしい。


 どこまで稼ぐのん。。。
紅白の総合司会にみのもんた氏が選ばれた。
な~んや、仲居君と仲間由紀恵ちゃんと違うんかぁ。
もう、みのもんたは、ええわ・・・という感じ。


こんな話を、ダーリンとぐだぐだ話してる、私は幸せやなぁ。。。