
ボクがバイクに乗り始めた80年代のヘルメットといえば、
とにかく「アライ」か「ショウエイ」かのどちらかだったのが、
今じゃもう分からないほどのメーカーでひしめき合ってるヘルメット事情。(笑)
正直、「OGKカブト」?「コミネ」?「リード」?「シレックス」??
もうボクには聞いたことがないメーカーばかり。
海外ブランドで有名な「AGV」や、「ノバ」、「シンプソン」などがありましたが、
今でもまだあるのかすら、よくわかりません。(笑)
ボクは昔からヘルメットや衣類系のメーカーに対してあまり興味がなかったので、
有名なメーカーのものを持ってれば、それで良かったんですよね。
それにしても知らないうちにメーカーが増えてることには驚きます。
無知と言われてしまえばそれまでですが、ボクと同じ様に感じてる人って結構いる気がします。
特に「返り咲きライダー」はそうだと思います。
昔知ってた記憶を辿りなら、その当時の主観で物を見てしまうので、
浦島太郎にでもなった気分です。(笑)
アイテムに関しても同じことが言えます。
インカムやETC、車載カメラなど、何となくしか知らないことばかり。
パーツメーカーもそうです。
マフラーは「モリワキ」か「ヨシムラ」、「ダイシン」や「BEET」ぐらいしか知りません。(笑)
「アフラホビッチ」??何だそりゃってのが本心です。
時代で主流も変わるんですね。
そこに関してはあまり関心も探究心もないので、自然と覚えるまであえて知ろうとは思っていませんが、
あまりに知らないことだらけだと悔しいので、
ヘルメットメーカーぐらいは、何があるか知っておきたいとも思っています。
自分の使ってるヘルメットが、どこのメーカーかわからないのも恥ずかしいですからね。
これらを思うと、ボクもオヤジになったって痛感してしまいます。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます