自分で作業してて思うのですが、部品交換やパーツの加工より一番よくわからないのが「電気系統」です。(笑)
今回、愛車のメーター類を一式交換したのですが、とにかく配線をどうすればいいのかがよくわからない。
説明書はあるのですが、ド素人なので配線図を見ても直ぐには理解できないんですよね。
機械式のスピードメーターは以前の配線をそのままなので、それを取り外し時に記憶しておけばいいのですが、
電気式のタコメーターは、なかったものを取り付けるので、
全く配線がわかりません。(笑)
エンジンからくる部分に配線が通るようにするのですが、
名称と場所が一致しない。
また説明書に書かれている「単語」が理解できないんですよね。(笑)
最終的には自分の「感」を頼りにやってみる状況です。
今回の作業、メーター本体は簡単に取り付けれたのですが、とにかく配線には苦労しました。
何時間もかかりましたが終わって見れば、なんとなく配線の仕組みが理解できましたし、
自分やって良かったと思いました。
とにかく、こうゆうことは自分でやって見ないとわからないままになってしまうので、
大変な作業になりますが、やる意味はあると思いました。
この作業をプロに任せれば、1万円近い作業賃を取られますが、
自分でやれば部品代だけで済みますし、
一度やっておけば、次に何かをする時もっと簡単に出来るようにもなります。
何か突然のアクシデントが発生した時の知識も備えられますし、
いいことも多分多いです。(笑)
さらに美しい仕上がりにするには時間とテクニックが必要になりますが、
そこに到達するとなると何度もやり直すことになりけどね。(笑)
労をいとわない意識の問題になるますが、こうゆうことをどうするかは自分自身です。
まぁ、とにかく今回は配線で苦労しました。(笑)