
地域で生産している食材を活用し,直売所における魅力的な商品開発を行うことを目的として,3月1日(木)に『地域食材を活用した農産加工商品開発研修会』を開催しました。
今回は古川で直売や農産物の加工をしている女性農業者を対象に,地域で生産した米粉やかぼちゃ,いちごなど季節ごとの野菜を使ったお菓子作りを行いました。
講師として,スイーツキッチンの湯浅芳子氏にお越しいただき,今回は「かぼちゃまんじゅう」「かぼちゃの焼き菓子」「いちごのタルト」「簡単抹茶ブレッド」の4品について作り方を学びました。限られた時間でしたが,参加者は熱心に講師の手元を見つめ,手際よく実習に取り組んでいました。また,まんじゅうの上にかぼちゃの種を載せたり,焼き菓子に焼き印を押すなど,思わず手に取りたくなるようなアイディアについてもアドバイスをいただき,商品開発への意欲をさらに高めることができました。
今回は古川で直売や農産物の加工をしている女性農業者を対象に,地域で生産した米粉やかぼちゃ,いちごなど季節ごとの野菜を使ったお菓子作りを行いました。
講師として,スイーツキッチンの湯浅芳子氏にお越しいただき,今回は「かぼちゃまんじゅう」「かぼちゃの焼き菓子」「いちごのタルト」「簡単抹茶ブレッド」の4品について作り方を学びました。限られた時間でしたが,参加者は熱心に講師の手元を見つめ,手際よく実習に取り組んでいました。また,まんじゅうの上にかぼちゃの種を載せたり,焼き菓子に焼き印を押すなど,思わず手に取りたくなるようなアイディアについてもアドバイスをいただき,商品開発への意欲をさらに高めることができました。