goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

四季なりいちごの視察研修会を開催しました。

2023年07月06日 08時37分14秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 当管内の(有)水山養殖場では、令和5年度から四季なりいちごの本格生産を開始しています。

 将来的には、一季なりいちごと四季なりいちご計60aで、いちごを周年供給することを目指しています。

 普及センターでは、四季なりいちごの生産体系確立に向け、6月20日に、栗原市栗駒耕英の有限会社ファーム千葉を訪問し、取締役営業部長の千葉雄喜氏より、収量・品質の安定化に向けた栽培技術、収穫・調製の流れなどの作業管理、規格の分け方や販売方法等の経営管理について説明を受けるとともに、施設見学を行う研修会を開催しました。

 参加した(有)水山養殖場の畠山専務は、収穫調製や販路の開拓などについて活発な意見交換が行われ、栗原と気仙沼の気候の違いを考慮しつつ、知見を取り入れていきたいとの感想が聞かれました。

 今後も安定生産体制の確立に向け、引き続き栽培支援を行いながら、生産者同士の交流も促進していきます。

 

<連絡先>

宮城県気仙沼農業改良普及センター 先進技術班 TEL:0226-25-8069 FAX:0226-22-1606

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みやぎ農業未来塾(学生コー... | トップ | 階上いちご生産者の交流会を... »
最新の画像もっと見る

④園芸産地の育成・強化支援」カテゴリの最新記事