goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

いちごの花芽検鏡を行っています!

2021年09月13日 13時10分32秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 令和3年8月23日から9月17日まで毎日,JAみやぎ亘理の職員と一緒に,いちご生産者の方を対象にして,いちごの花芽検鏡を行っています。

 いちごの花芽検鏡は,実体顕微鏡を使用して,定植前の苗の葉を一枚ずつめくって剥いでいきます。これで花が出てくる出蕾までの葉の数と,花芽ができているかを確認することで,適正な定植時期や出蕾,開花の時期を予想することができます。花芽分化を確認した後に定植することで,年内の収量が安定するため,花芽検鏡の結果は重要となっています。

 本年の定植は,早い人で8月20日から始まり,9月中旬頃まで定植が続く予定で,出荷開始は10月中旬以降の見込みとなっています。

 普及センターでは,いちごの安定生産に向けて,今後も栽培支援を行っていきます。

<連絡先>

 宮城県亘理農業改良普及センター 先進技術班

 TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農業経営相談所と連携し,花... | トップ | ブロッコリー栽培講習会を開... »
最新の画像もっと見る

④園芸産地の育成・強化支援」カテゴリの最新記事