
9月12日に,亘理農業改良普及センター主催で名取市体育館会議室を会場に,女性農業者の起業活動を支援するためのキャリアアップ講座を,「産直ネットワークなとり」を対象に開催しました。
「産直ネットワークなとり」は名取市の女性農業者約50名で構成され,下部組織は10以上のグループがあり,産直や加工品販売を行っています。日頃から,消費者と対面する機会が多く,消費者へのPRの重要性を強く意識している団体です。
キャリアアップ講座は,前回の亘理に続き「売れる商品作りのためのPOP作成」と題して,経営コンサルティング波多野事務所の波多野ゆか氏を講師に,POPを活用するためのポイントの講演と,POP作成の実習を行いました。
講演では,POPの目的や活用方法などを資料で説明した後に,丸ペンと角ペンの使い方について学びました。通常の文字の書き方とは異なり,同じ太さで書くための書き順や,文字の角を同じ太さにするための特殊な書き方があることを知り,色々な筆記用具を用いながら,参加者全員で練習しました。日頃との書き方の違いに苦労したものの,休憩時間に練習する方もみられ,非常に有意義な講義となりました。
続いて,オリジナルの手書きPOP作りにチャレンジしました。参加者は自分の商品の写真などをもちいるなど工夫がみられました。1時間弱で多くの方が1枚を仕上げ,中には2枚を仕上げるという方もおりました。
完成品は,ラミネート加工し,ホワイトボードに貼り波多野先生からコメントや助言を頂きました。作成したPOPには,具体的な商品をPRしたものや,活動の紹介をPRしたものなどがあり,POPが幅広く活用できるということの理解ができたようです。
<連絡先>
宮城県亘理農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143