goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

JAみやぎ登米りんご生産部会総会を行いました

2024年05月27日 10時54分43秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

登米市では、中田町、東和町、登米町を中心にりんごが約26ha栽培され、県内有数の生産地となっています。木の上で完熟させてから収穫する樹上完熟を特徴としており、品質に優れるという評価をいただいています。

去る5月10日に登米市のりんご生産を担うJAみやぎ登米りんご生産部会通常総会が行われ、会員12人が出席しました。総会では、令和5年度事業実績、令和6年度事業計画などが原案通り承認されたほか、「栽培技術の向上、りんご・果樹の振興」に重点をおいて活動していくことを確認し、部会員間での情報交換も積極的に行われました。

普及センターでは,今後もJAみやぎ登米りんご生産部会の活動について支援を行ってまいります。

 

<連絡先>
宮城県登米農業改良普及センター 先進技術班
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-6127. FAX:0220-22-7522

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 村田町でそらまめの出荷会議... | トップ | シャインマスカット栽培技術... »
最新の画像もっと見る

④園芸産地の育成・強化支援」カテゴリの最新記事