草莽の民 さま、コメント有り難う御座います。皆様の率直なご意見をご紹介させて頂きます。
Unknown (草莽の民)2012-10-28 23:01:28小野市は文化のレベルも高いですからね、町並みを見てたら独特で、一つ一つ考えて作ってるんだなと分かります。
対して三木はというと、偉人が生まれる事もない。
自分は、根本的な所に三木の駄目さがあると思ってます。
民主主義は市民の質以上の政治は出来ないですから。
文化も殆どないわけですから、「三木らしさ」という気風もなく、そこから生ずる精神も無い。
無機的な人間ばかりで、更に外部から核家族を取り入れる。
悪い意味でこの状況が三木らしいと思います。
「市民」って言葉は、今の日本では違う意味に変貌してしまっていますが、
本当は公共心を持って国家に尽くす代わりに、国家からの保護を得る者の意味だそうです。
何でも役所に任せようとせず、今こそ市民がやらなきゃと思っても、そういった環境は整い難い。
そもそも今が日本人の精神が最も堕落した時代ですから余計に難しい。
しかし自立が出来るとすれば、インターネットで出来つつある輿論という知性の結集しかないでしょう。
輿論というのも、単なる世論とは違ったものです。