今日、兼ねてから親交のある渋澤 健さんより昼食のお誘いがありましたので、
友人2人と共にランチミーティングをしてきました。
渋澤さんには三木のPRで毎年、葡萄をご賞味頂きましてお子様ともども好評を得ているところです。(日本資本主義の父、渋澤栄一氏の子孫に当たられます。)
明日は東京へ、セールスへ。大西がおるとこは三木市や~言うて三木売ってきますで~。
昨年、行政刷新会議事務局長で構想日本代表、東京財団理事長の加藤秀樹氏が取り組まれている地方自治体職員の人材育成プログラムに議員で初めて特別にオブザーバー参加を認めて頂き、今回は聞く立場から、話す立場へ自治体職員の研修の場でパネリストとしてお呼びいただいています。
(写真左奥:加藤代表。構想日本の皆さんと昨年の歓談風景)
そこで、昨年に引き続き三木市のPRもしてきますし、人事交流を図って情報交換なども継続的に行っていきたいと思います。
夜の親睦会等も招待されていますのでざっくばらんに、地方の課題や取組の状況など、生の声が聞ければと思っています。
昨年参加させて頂き、地方の頑張る自治体職員の熱意に感動し刺激を受けること、しきりでした。
又、昨日は消費者庁へ電話をして、以前お世話になった長官秘書の方と久しぶりに連絡を
とることが出来ました。
福嶋長官始め皆様お忙しい中、お元気にされているようで一安心。
で、ここでも三木市のPRをさせていただきました。
昨年、東京で行った福嶋長官との対談風景。
東京の知人で昨年、トルコとの交流事業にご協力いただきました阿部女史からも、春に綾部市の山崎市長と一緒に出会って以来、久しぶりに連絡がありました。皆さんお元気のようで三木の山田錦の話や私の話をお知り合いにして頂いているようで、これからも様々な情報をいただけるとのことでした。
5月東京にて写真右より阿部女史、綾部市山崎市長、私、山崎市長のDBJの先輩で私の先生の三野氏。
その中から何が三木市にとって有効なのか、又、現在日本では、世界ではどのような取組がなされているかなどの情報をいただけるのが楽しみです。
女史はビジネスモデル学会の事務局やアジア文化交流協会の理事長など歴任され、画家の故杉山冽同画伯とも親交があった方で、これからも様々な情報交換が出来ればと考えています。
明日、新幹線で東京へ帰りは夜行バスにて帰路へ。公費の使用はありません。