全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

大阪府堺市の麺の歴史!

2016年08月24日 | 日記
堺の麺類の歴史(年表を探ります)

◆1329年(元徳元年)
【和菓子】
「かん袋」
堺市堺区新在家町東1-2-1

◆1550年(天文19年)
キリスト教の布教のために全国を旅していたフランシスコ・ザビエルが
京都への布教のために、山口県岩国から堺へ船でやってきました。


◆1695年(元禄8年)
【蕎麦】
「ちく満 」
店主、葭井 さん

◆1868年(慶応4年・明治元年)
堺県が設置。


◆1873年(明治6年)
日本で最初の公園である浜寺公園が建設。


◆1876年(明治9年)
奈良県を堺県に合併。


◆1881年(明治14年)
堺県は大阪府に合併。


◆1888年(明治21年)
阪堺鉄道(南海電鉄の前身)の難波と堺間が開通。


◆1925年(大正14年)
「美々卯」のれん立ちあげ
商品名「エンタツ」うどんを発売。

◆1928年(昭和3年)
「美々卯」うどんすき考案

◆1945年(昭和20年)
【うどん】
「清乃家」
堺市西区草部

◆1952年(昭和27年)
【うどん】
「松島家」
堺市堺区五条通1-39

◆1957年(昭和32)
「美々卯」「うずらそば」登録商標許可

◆1958年3月
大阪・堺で200年続いた老舗料亭「耳卯楼」を
大正14年に先々代平太郎が麺類専門店として「美々卯」と改め、
株式会社美々卯として設立されました。

◆1960年(昭和35)
「美々卯」「うどんすき」登録商標許可

◆1961年(昭和36年)
堺泉北臨海工業地域に、八幡製鉄(今いまの新日鐵)の堺製鉄所が開設。


◆1971年(昭和46年)
泉北高速鉄道の中百舌鳥と泉ヶ丘の間が開通。


◆1971年(昭和46年)
【蕎麦】
「き蕎麦よし井」
店主、葭井さん

◆1972年
【蕎麦】
薩摩そば
堺市北区百舌鳥赤畑町1-1

◆1972年(昭和47年)
【うどん】
「栄吉うどん宿院本店」

◆1979年
【ラーメン】
「天下第一」

◆1980年9月
【ラーメン】
「プノンペン」

◆1981年
【ラーメン】
「真琴 本店」

◆1984年
【ラーメン】
「球磨ラーメン」(閉店)

◆1986年(昭和61年)
【蕎麦】
「そば処 ちく千」
店主、葭井さん

◆1989年(昭和64年)
市制100周年を迎えました。


◆?
【蕎麦】
「門前そば 御陵庵 みかどあん」
堺市堺区 北三国ヶ丘1-2-38
072-233-6854
営業時間 11:00 ~ 17:00
定休日 火曜日 第2・4水曜日

◆1994年
【ラーメン】
「ラーメン醤」


【ラーメン】
「力横綱」


【ラーメン】
「味門」

◆2000年(平成12年)
【パスタ】
「タベルナ フェリーチェ」
堺市深井水池町2862-1

◆2000年4月
【うどん】
「のらや鳳本店」
1996年(平成8年)に岸和田にて創業

◆2001年2月
【ラーメン】
「龍旗信」石津川

◆2004年(平成16年)
【ラーメン】
「麺座 ぎん」
堺市堺区北瓦町2-3-23

◆2006年頃
明治?年創業
【蕎麦】立ち呑み。椅子席あり。
「西口酒店」
自家製蕎麦打ちを始めて毎週火曜日に提供を始めた。

◆2006年(平成18年)4月1日
日本で15番目の政令指定都市となりました。


◆2008年3月
【うどん】
「のらやアリオ鳳店」

◆2012年7月14日
【うどん】
薩摩うどん(薩摩そばがリニューアル移転)
堺市堺区神南辺2-76-1(メゾンドール堺1F)


◆2012年2月2日に門真から移転
【うどん】
「讃岐一番」
堺市南区竹城台4-15-25

◆2013年5月9日
無塩・湯捏ねで作る「おうどんの めん処・むく」

◆2014年12月11日
【ラーメン】
「鹿児島黒豚飛魚ラーメン ひげ坊主」
道頓堀より堺東に移転。

◆2016年(平成28年)2月
【うどん】
「道頓堀 今井」泉北タカシマヤ店
堺市南区茶山台1-3-1-1F

◆2016年(平成28年)1月19日
【パスタ】
「ミスタースパゲティ」
堺市堺区新町1-20 リノ堺東1F

◆2016年8月25日
【ラーメン】
「ムタヒロ」堺東店






最新の画像もっと見る