<実食 2014>
とんこつラーメンを注文しました。
あっさり美味しい大阪のラーメンも良いのですが、こってり濃厚なラーメンも食べたい!
ということで、こちらのお店に行ってきました。
大阪というか、元は奈良県で現在は京都に本店がある濃厚とんこつで全国的な有名店です。
平日夜でもお店の前にはしっかり行列してました。回転はやや遅め。
店内は奥に長い造りでカウンターとテーブル。
お店 . . . 本文を読む
来来獣臭漂うド豚骨的なラーメン割と苦手な癖にラーメンを愛してる俺の残念さ。看板は東京の中華そば屋伊藤を凌ぐ小ささ!笑よし!開いた!笑光の加減で見にくいけどメニューは「中華そば」並か大盛「ごはん」100円「替玉」ないです「以下ゴザイマセンヨ」が0円のメニューイチイチオモロイ^^中華そば並20年ぶりの福岡ラーメンは美しい豚骨清湯。非常に透き通ったキラッキラな一杯。見た目よりもしっかりとした塩分とコ . . . 本文を読む
近鉄布施駅近くに新店が2月23日に登場すると、
鶏さん情報で仕事帰りに突撃してきました。
布施駅北口を出て東向きに高架下の商店街沿いにそのお店はありました。
お店の前まで来ると、ご近所のご婦人が祝い花を抜いているところでした。
既に、多くの花が抜き取られた後で、寂しい状況になっています。
気を取り直して、店内に入ると、入口右手に券売機がありました。
. . . 本文を読む
2015年2月19日 67杯目【中華そば 並 750円】前回振られたのか、やっていたのですが僕が勝手に臨休と決め込んでいたのか、今回2度目の訪問です。 11時半オープンで、少し前に到着。 シャッターしている方が2名でした。 こちらは、自家製麺がおいしいらしく。 ちょっと山形のケンちゃんラーメンの麺にも少し似ているかも。 店内は狭く、その中に7席。 体がでかく硬い僕にはちょっときついですね。 メニュ . . . 本文を読む
白とんこつ
(豚骨+醤油 680円)
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キャベツ,モヤシを使用。
このお店はJR摂津富田駅前に昨年の12月16日にオープンしたお店です。グッドさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、マー油の香ばしさをアクセントに、臭みのない豚骨風味で甘みの残る . . . 本文を読む
2015年2月18日 66杯目【煮干蕎麦 並 780円】なかなか時間がなく乗り換えついでにこちらへ。 あのつじ田のやる煮干しのお店。 14時20分。 表のつじ田は盛況ですがこちらは、入り4割。 これはどのような理由なのでしょうかね? わかりにくいのか、でも、地元ではすでに知りわたっていますよね。 メニューは、煮干蕎麦の並と上(特製)とトッピング。 並をいただきました。 こちら何回来てもそうなのです . . . 本文を読む
2月11日(水)の夜に六厘舎 大崎店に行きました。こちらのお店は大崎ウィズシティの中にあるお店です。
21時30分くらいに行きましたが、店内は7割程度の埋まり具合で、すぐに入ることが出来ました。やっぱり六厘舎と思うと少し拍子抜けしてしまうというのが本音ではあります。
中華そば(700円)を注文しました。
スープは背脂がたくさん浮いて、旨みが結構強く仕上がっています。割とジャンクなタイ . . . 本文を読む
┼─────────┼
日本コナモン協会
*konamon news*
Vol.04 2015.2.3
┼─────────┼
■1■粉もん大使の新曲リリース!
粉もん大使「ジャニーズWEST」さんのめっちゃ元気が出る新曲が、あす発売。
お聞き逃しなく~!
「ズンドコ パラダイス」
■2■大阪ガス hug+(ハグ)ミュージアムオープン!
大阪ガス発祥の地、大阪ドーム前に、食 . . . 本文を読む
┼─────────┼
日本コナモン協会
*konamon news*
Vol.06 2015.2.22
┼─────────┼
■1■大阪の麺屋さんを、森脇健児&熊谷会長で巡ります!
国産コムギ大使たちと毎週放送してきましたラジオ番組の1時間特番。
時間帯は変わりますが、各地で放送されるので、お聞き逃しなく。
会長熊谷は「コナモン屋台村」をご紹介!
「おらが故郷の小麦自慢 . . . 本文を読む
訪問日時:2015/02/23 11:45ラーメンデータベースを見ていて知った店。昨日オープンとか。店は松屋の上の2階にある。なんと、わたみん家目白通り店を間借り。必勝軒出身の店主さん。この店のオーナーさんがお兄さんということで、ここを間借り営業している。詳しくはラーメンデータベースで。花は沢山あるけど、2階にあることがわかりにくいかな。そのためか呼び込みしていた。この人、タカ&トシのトシに似て . . . 本文を読む