甲府幕岩って、どれだけぶりだ?道路情報をチェックすると、工事の閉鎖も当期閉鎖も無いので、久しぶりに行ってみる事にした。甲府幕岩と言えば、11aに手をつけ始めた頃から来なくなったから・・・、シルキー(5.11a)からか?なんてね。私は、一応、学習した。シーズン初めの岩場で、前シーズンの最後に取り付いていたルートになんて、手を出してはいけない\(゜□゜)/ はまるだけだ。これを覚えるのに、何年掛かったことか(-"-) と言うことで、本日は足慣らし!でも、簡単なルートは、登りつくしているんだよなぁ・・・(-_-;) 以前、ママに「簡単なルートを片っ端から登っていると、今度来たときにアップで登るルートが全部登り済みでつまんないわよ!」言われたことがある。全く、その通りだ(-"-) でも、大丈夫!甲府幕岩、NEWトポで新たに開拓されたルートが掲載されている。その辺りで、登ろう(^O^) (→懲りずに片っ端から登る。)
荷物を深海の幻想(5.11a)の辺りに広げる。ちなみに、ここまでの道は枯葉が降り積もっていて、とても歩きにくい。で、どうして枯葉?この枯葉って、一冬、雪の中で過ごしたの?すごーい!
アップはアコナ(5.10a)から。このルートは、確か、膝パックリ後、初めて登ったルート。だから、とても、怖いルートとして私の中に記憶されている。(←多分、この認識は誤っている。でも、そう、私の中にインプットされているのだから仕方が無い。) きくが再登、私がTR。この後、林ダ君がTR、sskさん(←今日は一緒)がリードしたはずだが、きくと私はトポを片手にルート探索に出かけたのでよくわからない。
さて、ルートのチェックは一通り終った。行きますか!一番、簡単ルートから(^O^) てるやまもみじ(5.10a/b)、きくはOS。私はFL、後からやって来たsskさん、林ダ君もFL。このルートは、最後だけちょっとイヤ。
次は、GATE(5.10b/c)、このルート、触ったことある?ん~(-"-) このルートは古いトポにも掲載されている以前からあるルート。シルキー(5.11a)を登りに来た時、アップでこの辺りのルートを1本触って嵌ったことがある。もっと、過去に遡ると、そうそう、膝パックリ後に来た時、一緒だった人達が11とか12とかを登っていて、私がポツンとしていたらママがTRを掛けてくれた簡単ルートがこの辺りにあったルートではなかったか?もしかすると、きくと私は、初見じゃないかも(゜-゜) 後で、調べてみよう!(←調べてみた。どうやら、初見だったようだ。)で本日、きくがOS。「さっきより簡単!」らしい。私はFL。確かに簡単だ(^O^) 2人で「登りやすい!」を連発していたら、続いた林ダ君がドハマリ(-"-) 何も言うまい(-"-) sskさんはもちろんFL。
ここで、ご飯!食後、sskさんと林ダ君はお昼寝(-_-)Zzzに突入。いつも、真っ先に寝る私は、何故か今日は元気で、午後の部に突入!
きくが正門(5.11b)、嵌る。何度も地面に戻り、しつこくMOVEを試すが、突破口が見つからない。ん~、ルートが難しいのか?きくが弱いのか?それとも、きくの脳みそが弱いのか?私は・・・(゜-゜) パス!もっと、楽しそうなルートを登るよ(^O^)
私、メイプルの涙(5.10c)、一撃する気満々で取り付く。ルートの真ん中でちょっとホールドが悪くなる。10cでこのホールドかと考えながら、ドリャ!無理矢理、直上・・・?何にも無い?辺りをキョロキョロ見回すと、あっ、右か_| ̄|○ (←ボルトラインも右に曲がっている。) 強引に体を上げた為、クライムダウンも出来ない_(.・)/ ドテッ! ラインを右にとって登りなおすと、順当に終了点に到着。情けない/(-_-)\ きくが登ってFL、「これは上に行きたくなるよね。」と、慰められる。ちょっとグレグレになった私はお昼寝(-_-)Zzz (←結局、寝る。) その後、sskさん、林ダ君もFLしたらしい。途中、「いく、どうするの?」(←回収していいのかどうか)と聞かれ「みんなが一撃したら悔しいから登る!」と私は答えた。確かに、そう言った。だから仕方が無いのだけど・・・、「いく、登るんでしょ!」と起こされ、ちょっと、ムッ(`e´)とする。(←ちなみに、起こされなかったら起こされなかったできっと怒る。) ムッ(`e´)とはするが、自分の発言を覚えているので、それ以上は暴れず、粛々と登る仕度をする。で、登る。「寝起きで大丈夫なの?」、この優しい発言はsskさんだな。「アローンだからね。」、この意地悪い発言はきく!ボーっとしていて(←私はいつでもどこでもしっかり熟睡!出来るので、リアル寝起き状態です。)、なんでもないところで、悩んだりしたけど、RP。でも、なんだか、私だけRPで、みんなは一撃だから嬉しくない(○`ε´○)
最後に、もう1本登りますか!後は・・・、向こうの方に10cが、何本かまだあったよね。と、みんなで引越し。1本は壁の真ん中のフェイスライン、もう1本はカンテライン。(油断していたら、メモがここで終っていた_| ̄|○ ここから先は、かすかな記憶でお届けします。)「カンテラインがいい(^O^)」、何故って言われても困るんだけど、何となく好きなんだなぁ(^O^) 地震・雷・火事・台風(5.10c)をきくから、・・・、ドハマリ!マジですか?きくは、テンションを掛けつつ、無理矢理抜ける。エッと(゜-゜) 残りの3人は、きくの姿に恐れをなして林ダ君、sskさん、私の順にTRだが、みんなボロボロ。私が登っている間に、林ダ君は回収してしまった終了点の残置を返しにアコナ(5.10a)を登っていた。ちなみにこの10c、トポの誤植か?と、インターネットで調べてみたがやっぱり10cらしい(-"-)
今日の林ダ君、アコナ(5.10a)はアップのTRと最後にRP。てるやまもみじ(5.10a/b)はFL、GATE(5.10b/c)2便目でRP、メイプルの涙(5.10c)はFL、地震・雷・火事・台風(5.10c)はTR。
今日のきく、アコナ(5.10a)は再登。てるやまもみじ(5.10a/b)、GATE(5.10b/c)はOS。正門(5.11b)が敗退で、メイプルの涙(5.10c)はFL。地震・雷・火事・台風(5.10c)は×。
荷物を深海の幻想(5.11a)の辺りに広げる。ちなみに、ここまでの道は枯葉が降り積もっていて、とても歩きにくい。で、どうして枯葉?この枯葉って、一冬、雪の中で過ごしたの?すごーい!
アップはアコナ(5.10a)から。このルートは、確か、膝パックリ後、初めて登ったルート。だから、とても、怖いルートとして私の中に記憶されている。(←多分、この認識は誤っている。でも、そう、私の中にインプットされているのだから仕方が無い。) きくが再登、私がTR。この後、林ダ君がTR、sskさん(←今日は一緒)がリードしたはずだが、きくと私はトポを片手にルート探索に出かけたのでよくわからない。
さて、ルートのチェックは一通り終った。行きますか!一番、簡単ルートから(^O^) てるやまもみじ(5.10a/b)、きくはOS。私はFL、後からやって来たsskさん、林ダ君もFL。このルートは、最後だけちょっとイヤ。
次は、GATE(5.10b/c)、このルート、触ったことある?ん~(-"-) このルートは古いトポにも掲載されている以前からあるルート。シルキー(5.11a)を登りに来た時、アップでこの辺りのルートを1本触って嵌ったことがある。もっと、過去に遡ると、そうそう、膝パックリ後に来た時、一緒だった人達が11とか12とかを登っていて、私がポツンとしていたらママがTRを掛けてくれた簡単ルートがこの辺りにあったルートではなかったか?もしかすると、きくと私は、初見じゃないかも(゜-゜) 後で、調べてみよう!(←調べてみた。どうやら、初見だったようだ。)で本日、きくがOS。「さっきより簡単!」らしい。私はFL。確かに簡単だ(^O^) 2人で「登りやすい!」を連発していたら、続いた林ダ君がドハマリ(-"-) 何も言うまい(-"-) sskさんはもちろんFL。
ここで、ご飯!食後、sskさんと林ダ君はお昼寝(-_-)Zzzに突入。いつも、真っ先に寝る私は、何故か今日は元気で、午後の部に突入!
きくが正門(5.11b)、嵌る。何度も地面に戻り、しつこくMOVEを試すが、突破口が見つからない。ん~、ルートが難しいのか?きくが弱いのか?それとも、きくの脳みそが弱いのか?私は・・・(゜-゜) パス!もっと、楽しそうなルートを登るよ(^O^)
私、メイプルの涙(5.10c)、一撃する気満々で取り付く。ルートの真ん中でちょっとホールドが悪くなる。10cでこのホールドかと考えながら、ドリャ!無理矢理、直上・・・?何にも無い?辺りをキョロキョロ見回すと、あっ、右か_| ̄|○ (←ボルトラインも右に曲がっている。) 強引に体を上げた為、クライムダウンも出来ない_(.・)/ ドテッ! ラインを右にとって登りなおすと、順当に終了点に到着。情けない/(-_-)\ きくが登ってFL、「これは上に行きたくなるよね。」と、慰められる。ちょっとグレグレになった私はお昼寝(-_-)Zzz (←結局、寝る。) その後、sskさん、林ダ君もFLしたらしい。途中、「いく、どうするの?」(←回収していいのかどうか)と聞かれ「みんなが一撃したら悔しいから登る!」と私は答えた。確かに、そう言った。だから仕方が無いのだけど・・・、「いく、登るんでしょ!」と起こされ、ちょっと、ムッ(`e´)とする。(←ちなみに、起こされなかったら起こされなかったできっと怒る。) ムッ(`e´)とはするが、自分の発言を覚えているので、それ以上は暴れず、粛々と登る仕度をする。で、登る。「寝起きで大丈夫なの?」、この優しい発言はsskさんだな。「アローンだからね。」、この意地悪い発言はきく!ボーっとしていて(←私はいつでもどこでもしっかり熟睡!出来るので、リアル寝起き状態です。)、なんでもないところで、悩んだりしたけど、RP。でも、なんだか、私だけRPで、みんなは一撃だから嬉しくない(○`ε´○)
最後に、もう1本登りますか!後は・・・、向こうの方に10cが、何本かまだあったよね。と、みんなで引越し。1本は壁の真ん中のフェイスライン、もう1本はカンテライン。(油断していたら、メモがここで終っていた_| ̄|○ ここから先は、かすかな記憶でお届けします。)「カンテラインがいい(^O^)」、何故って言われても困るんだけど、何となく好きなんだなぁ(^O^) 地震・雷・火事・台風(5.10c)をきくから、・・・、ドハマリ!マジですか?きくは、テンションを掛けつつ、無理矢理抜ける。エッと(゜-゜) 残りの3人は、きくの姿に恐れをなして林ダ君、sskさん、私の順にTRだが、みんなボロボロ。私が登っている間に、林ダ君は回収してしまった終了点の残置を返しにアコナ(5.10a)を登っていた。ちなみにこの10c、トポの誤植か?と、インターネットで調べてみたがやっぱり10cらしい(-"-)
今日の林ダ君、アコナ(5.10a)はアップのTRと最後にRP。てるやまもみじ(5.10a/b)はFL、GATE(5.10b/c)2便目でRP、メイプルの涙(5.10c)はFL、地震・雷・火事・台風(5.10c)はTR。
今日のきく、アコナ(5.10a)は再登。てるやまもみじ(5.10a/b)、GATE(5.10b/c)はOS。正門(5.11b)が敗退で、メイプルの涙(5.10c)はFL。地震・雷・火事・台風(5.10c)は×。