goo blog サービス終了のお知らせ 

minoaka Tommy の わらぶき小屋

音楽や話題になってる事で、面白い よもやま話が好きな仲間が気楽に寄れるコーナー
   <’11・11・1 OPEN>

市毛良枝

2017年08月19日 23時20分49秒 | 散策・自然
山好きな女優といえば、市毛良枝さん
昔は<お嫁さんにしたい女優 NO.1>って言われてた。

太郎小屋に宿泊して、薬師岳に登ったのを放送してた。


有峰の折立~太郎小屋~薬師岳と行く。
Tommyは薬師岳には3回登っているが、太郎小屋からゴロゴロの上りがきつい。
一度はご来光を見に暗闇を出たときは、正直言って参った。
でも、頂上でご来光を見たら、何もかもスカッとした。


彼女が登山にハマるきっかけは、父が入院してた時の主治医が山好きで、色々な話を聞いて、「なら、自分も行ってみようか」というのが、最初だって。


3千m級の登山は、空気が薄くって楽ではない。
でも、途中で見る高山植物と涼風が、登る者を励ましてくれる。


苦労して頂上に到達した時の達成感は登った者じゃないとわからない。
Tommyは20代で剣に登った時の、タバコの一服が今も忘れられない。
雲上の一本が、こんなにうまいとは・・・


彼女の夢は時間構わずで「雲ノ平」をベースにして、周辺の山を制覇することだって。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐藤 愛子 | トップ | ビアガーデンライブ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ、雲の平、、、 (song1234)
2017-08-20 20:10:19
市毛さんは、一見そうは見えませんが、、山女、、。
雲の平、、前にもコメントで書いたことありましたが、学生時代、雲の平に行きたくて、授業をさぼってでも、行こうか?と悩んだことがありました。仲間は行きましたが、自分はあきらめました。仲間は、、多分そのせいだと思いますが、、留年してしまった。
市毛さんの、ひと月くらいいて、あちこちの山に行ってみたい、、気持ちよく分かります。
自分の「雲の平」、、、今となっては、もう行けない、若い時のあこがれの場所になりました。
返信する
留年覚悟の魅力 (Tommy)
2017-08-20 20:44:23
登山の魅力は、汗して登った者にしかわかりません。
雪山登山も然り。<何でそんな危険な所へ行くのか?>って言われても、危険を押してまで行く魅力(魔力)があるのでしょう。
最近の登山は、昔に比べ、装備も山小屋も格段に良くなってます。

Tommy「ああっビール飲んで、、お花畑に寝そべって仮眠してみたいなぁ」
Carol「そんな事してたら、天気が急変して大雨に会うわ。雷様も怖いわよ」


返信する

コメントを投稿

散策・自然」カテゴリの最新記事