goo blog サービス終了のお知らせ 

minoaka Tommy の わらぶき小屋

音楽や話題になってる事で、面白い よもやま話が好きな仲間が気楽に寄れるコーナー
   <’11・11・1 OPEN>

ド軍 勝ち切る

2024年10月12日 22時43分39秒 | スポ・エンタメ

MLB プレーオフはドジャースが 2-0で勝って、決定シリーズに進出することになる。

次はメッツと14日から、ワールドシリーズ進出をかけて戦う。

この試合の見どころは、パドレスのダルビッシュ × 大谷翔平。

大谷は3打席とも、ダルに完全に抑え込まれた。

先発は ダルと山本。両投手の好投で投手戦(党首選と間違えそう)が展開。

ダルも良かったが、2ホーマーを放たれ、負け投手に。

パドレスは強力打線との前評判だったが、1点も取れなかったのは気の毒。

大谷は エンジェルス時代に味わえなかった歓喜の輪に。

そしてシャンパンファイトで喜びを爆発させる。

山本は 第1戦が悪かっただけに、今日の投球に自信を持ったことだろう。

Tommy「いつも思うが、お酒は大事に飲んで欲しいよ」

CAROL「毎晩、一滴も残さず飲んでるもんね」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「光る君へ」巡回展

2024年10月03日 22時26分43秒 | スポ・エンタメ

お昼の NHK富山ニュースで「光る君へ」巡回展のことを放送していた。

毎週日曜日に見ているが、Tommyは身を乗り出すほどではない。

CAROL「複雑な人間関係が理解出来ないからよ」

先日、奥方は仲間と見に行っている。

大勢の来館者で、この大河ドラマの人気ぶりを感じたと。

展示物に わかりやすい説明文がついていて、皆んな 食い入るように読んでいたようだ。

ドラマの作家・大石 静:まひろの境遇・内面・人間関係をていねいに書きました。

Tommy「その人間関係が、美男美女ばかりで よくわからないんだけど」

NHK「そんな方用に、俳優の顔写真をつけた関係図をお配りしています」

Tommy「藤原実資(さねすけ)の秋山竜次は個性的で わかるよ」

CAROL「ねぇ、<まひろ⇔道長 特別な絆> ってなってるけど、どんな関係なの?」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ 名場面

2024年09月23日 22時28分00秒 | スポ・エンタメ

1961年から始まった NHKの朝ドラは 111作品になるという。

「ひよっこ」は、タイトルのミニチュアや桑田佳祐の主題歌が印象深い。

「なつぞら」。草刈正雄だ、どのドラマも脇役がイイ。

「芋たこなんきん」。藤山直美の明るいキャラが良かった。

「まれ」。今年は、能登半島にとっては地震・豪雨と散々な年になった。

「おしん」。川下りで、両親との別れのシーンが 涙涙・・・

「鮎のうた」。これは見てない。ああツ、小百合ちゃんが出てたのか。

そして、30日から「おむすび」が新しく始まる。

Tommy「朝食を食べながら 朝ドラを見てるが、いつもはパン派だけど、ご飯に切り替えようかな」

CAROL「新米を食べながら、コーヒーを飲むって どうなの?」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷 47-48

2024年09月12日 23時00分39秒 | スポ・エンタメ

大リーグの大谷翔平、ホームランをかっ飛ばし 47本となる。

さらに盗塁も決め、<夢の50-50>がいよいよ現実的になる。

昔、五味康祐の野球小説にこんなのがあった。

:足のとてつもなく速い選手がいた。一塁に立てば、2盗→3盗→場合によっては本盗もする。そこで相手の智将がとった策は、前の打者に四球を与え塁を埋めて 進塁できないようにした。

CAROL「なるほどね、前にランナーがいると盗塁できないもんね」

大谷翔平「じゃ、ホームランをかっ飛ばし続けるよ」

CAROL「来年はピッチャーもする二刀流だと、盗塁は危険なので走れないから、今年は走り回ってね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝寅(あさとら)

2024年09月06日 22時32分35秒 | スポ・エンタメ

今日の あさイチは、朝ドラ「虎と翼」主演の伊藤沙莉(いとうさいり)。

先日、収録が終わったばかり。

日本初の女性弁護士で後に裁判官となった三淵嘉子(みぶち・よしこ)がモデル。

Tommy「えっ、法律? 俺の最も苦手な分野じゃないか」

と見ていたが、話しの展開が面白くて 毎朝楽しみになっていた。

番組では  出征する夫との別れのシーン →その後の「変顔」が話題になる。

共演者からは伊藤沙莉(役名:寅子)への賛美が続く。

察しがイイ、セリフ覚えがイイ、場の盛り上げがうまい・・・・

子供の頃の写真の紹介もある。

CAROL「もちろん、小さい頃から可愛いのね」

さて来週は、甘味処の竹もとで修業に励む梅子(平岩紙)と  寿司屋営業に迷いがある道男(和田庵)とが、同じ店でやることに?

Tommy「ええっ!甘党のお店と寿司屋との組み合わせって、どうなんだ?」

CAROL「ハワイアンパブで おでんを出すようなもんよ。意外と面白いかも」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風吹ジュンの話

2024年09月04日 22時38分14秒 | スポ・エンタメ

NHK「ファミリーヒストリー」はよく見ている番組。

今日は 子供の頃 高岡にいた関係で、関心を持って見る。

風吹ジュン(本名:小林麗子)は子供のころから目立った存在だった。

だが、複雑な家庭事情で高岡を去っていく。

父(小林章)の祖先は八尾の名士。

戦況が厳しくなり、熱血漢の父は特攻を志願するが 終戦に。

そして高岡高校の教師として駅前に居を構え、風吹ジュンは 定塚小学校~高陵中学校にいた。

しかし厳格な祖母と母との関係が上手くいってなかったみたい(嫁姑問題)。

やがて両親は離婚し、子供二人は母と一緒に大津へ。

その後、母とも疎遠になり、兄と二人の生活は 苦労が多かったらしい。

CAROL「この辺のことを知りたかったけど、番組は ぼかした形で終わったわ」

Tommy「なんか言ってたけど、ほろ酔いで聞き逃したよ」

CAROL「今じゃ風吹ジュンは色んな役を演じれる女優だね」

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翔平 40-40

2024年08月24日 22時33分30秒 | スポ・エンタメ

40本塁打と40盗塁に リーチがかかっていた大谷翔平、それを一試合で決める。

しかも、9回2アウトでのサヨナラ満塁ホームランって劇的だ。

しかも 126試合で決めるのは 最も早い記録だ。

CAROL「この調子なら 50-50もやれるんじゃないの?」

何しろ、盗塁=スピード、本塁打=パワーが必要だ。

これまでは5人が記録している。皆んな、大リーグのビッグスターだ。

インタビューを受けている時、祝福の水を浴びせられるハプニングも。

台風「水をたっぷり降らすのなら 俺にまかせろ」

CAROL「君は 10号なんだ。これ以上は御免だけど、翔平君の 40-40はやはりすごいわ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園、飛田穂洲

2024年08月23日 23時24分13秒 | スポ・エンタメ

甲子園100年の区切りの高校野球は、京都国際が初優勝。

京都勢の優勝は 1956年の平安高校以来 68年ぶりだ。

同校の前身は在日韓国人向けの民族学校で、校歌は韓国語なのだ。

ここ10年間の優勝は関東と近畿(それに宮城の仙台育英)が半々。

高校時代、先生から朝日新聞の天声人語を読むように言われ、我が家は地元紙と朝日新聞の 2紙をとっていた。

夏の甲子園は朝日新聞が主催なので、毎試合大きく取り上げられていた。

それまでは 高校野球と言えば、魚津高校の「しんきろう旋風」くらいしか知らなかったが、朝日新聞の飛田穂洲の 敗者を讃える美文にほれ込んで読んでいた。

   ★    ★    ★

今日の県内は今年一番の暑さ。

熱中症の危険度が高いので、水分をとって外出するな と言っている。

Tommy「俺は今日も一日 一歩も外出せずに高校野球の観戦とネット碁を楽しんでたよ」

CAROL「あらっ、水分をとるのよ、別の飲み物ばかりじゃダメよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園 準々決勝

2024年08月19日 22時53分35秒 | スポ・エンタメ

高校野球ファンにとって準々決勝の4試合が一番 面白い。

ここまで来たチームはどこもレベルが高いので、見ててハラハラする。

第一試合の 関東第一 × 東海大相模 をしっかり観戦する。

プロ注目の東海大相模の藤田投手に注目だ。

しかし7回、相手の4番バッターにソロホームランを浴びる。

でもこれは、快打の打者を讃えたい。

両チームに好プレーが相次ぎ、最後まで分からなかったが、東海大相模は惜敗。

毎年、プロの世界で活躍する星を見つけるのが楽しみだが、彼は間違いない。

Tommy「何しろ 198Cmの長身から投げ下ろす剛球が魅力だ」

CAROL「翔平君みたいに筋トレして、体重がつけばイイわね」

Tommy「体重を増やすだけなら 俺に任せてくれ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ五輪 閉幕

2024年08月12日 22時10分09秒 | スポ・エンタメ

今日の甲子園。 富山代表の富商は東海大相模に敗れる。

Tommy「神奈川県は全国一の激戦区で、プロ注目の2m近い長身投手にお手上げだった」

CAROL「songさん、良かったですね」

   ★    ★    ★

パリ五輪が17日間の熱戦を終えて 閉幕する。

終盤まで大活躍の日本選手に喝采を。

今大会の日本の金は20個、銀12個、銅13個でメダルは45個。

新種目などで 10代の若者の活躍が目立った。

閉会式のパフォーマンスにトム・クルーズが登場。

彼はアテネ五輪では聖火ランナーを、今回は各競技に声援を送っていた。

次回のロス五輪につなげる五輪使者として大活躍。

開会前に交通機関に爆破事件があり、セーヌ川の水質問題・選手村の食事面などで問題もなったが、とにかく終了。

でも五輪はこんなんでイイのか?

各国は威信をかけて選手強化に取り組み、施設・遠征などに多額のお金をかけている。いや、かかり過ぎだ。

古代ギリシアオリンピア「オリンピックは、部族間の争いを一旦止めて、すっ裸で 走ったり・投げたり・組み合って 優劣を競い 勝者にはオリーブの冠を送って賞賛したもんだ。それが21世紀の五輪は どうなってるんだ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする