goo blog サービス終了のお知らせ 

minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

Omar Sosa live!@Blue Note

2010年08月04日 | ライブとミュージシャンたち
大好きなOmar Sosaはキューバのピアニスト。彼のCDにはまってずいぶん聴いていた時期があったが、なかなか生を観る機会に恵まれず・・・遂に遂に見る事ができました!!!いやあ~~~~~思った以上に素晴らしいライブだった。

ステージングからフロント2官のソロパフォーマンス。決めはビシッ。リズムがうねる。自然に体がノリノリに...なんだかmingaに似ている・・・と思って観てたらサックスの若者がテナーとソプラノを2本で吹いた。あはは、でもBbどうしだったからユニゾン。残念。Omar Sosaはグランドピアノ、フェンダーローズ、そしてキーボードを2台。でも生ピアノのソロが圧巻。指というより手刀チョップのようなピアノの連打、連打連打・・・ああ凄過ぎます!

結構エレクトリックも駆使しまくってダブやらラップやら、いろいろと飛び出す、まさにミラクルショー。さらにさらに、今日はいきなりファゴットの青年が飛び入り。「え~、ぼくですかあ?』って感じの小太りオタク系白人だったが、東京在住で昨年出会った・・・というようなアナウンスしてた。(私の英語力定かではないけど)。。洋服もだっさ~~イ紺のポロシャツ。このファゴットがあ?大丈夫かああああ????と思ったら・・・めちゃめちゃすごい!!!クラシックからジャズまでバリバリに吹く。さらにエフェクトをかけて遊んだり・・・・いやはやただ者ではありませんでした。オタクなんて・・・ごめんなさい。ファゴットのジャズ奏者なんて初めて観たな~~。

それにしても素晴らしい完璧なステージング。これで1セット目(もちろん入れ替え制)なんて。あともう1セット同じ事やるのかしら?とマネジャーに尋ねると『いいえ、毎回違うステージングですよ。」だと。ますますもう1セット観たくなった・・・OMAR SOSA 恐るべし!!

OMAR SOSA @ Blue Noteこちらで少しだけライブの様子が!ピアニスト必見!!!お金に余裕がある人はブルーノート東京へ。


この感動のまま、明日は横浜Dolphyでminga4のライブです!みんな遊びに来てね~~~~!!!!!!!