goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ツクバキンモンソウ(筑波金紋草)

2010-05-04 08:05:42 | 趣味・季節の花
つくば植物園の雑木林の中の臨床部で見かけました。葉は葉脈に沿って赤紫色を帯びており、花は写真のように淡紅紫色をしています。この植物は日本海側に多いニシキゴロモの変種と言われ、太平洋側に分布しているそうです。両者の違いを見分けるポイントの一つが唇形花冠にある上唇が極端に短く小さいことのようです。説明板によれば、「Ajuga yezoensis var.tsukubana」、シソ科と記されていました。写真は4月20日に撮影しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクサイ(白菜) | トップ | コクサギ(小臭木) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事