goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

紅白始まったので、挨拶はそこそこに

2007-12-31 19:35:22 | お気軽モード・雑記
ブログ訪問してくれた皆さん、ありがとうございます。新年からは師匠が、囲
碁?の究極の神の一手を、当ブログで追求します。僕はR★NESCAPEのメンバー
になり、姉ちゃん達を乗り越えて、さらに先に進んでいくから応援してね。K.N.

車の思い出―3

2007-11-05 19:12:35 | お気軽モード・雑記
「どう、調子いい?」
「うん、慣れた」
「なんか暑いんじゃない?」
「春だからね」
「ヒーター入っているみたいだけど」
「ヒーターって?そこは一度もさわったことないけど」
「それじゃ二ヶ月間、暖房つけたまま乗ってたわけ?」
「この車、冷暖房ついていないよっていってたじゃない」
「暖房はついてるの」
「もうけ、もうけ」

でもすぐに車検とかいうのがやってきて、2万円どころの話じゃすまなく、暖
房つきでも少しも得した気分になれませんでした。

車の思い出―2

2007-11-02 06:57:47 | お気軽モード・雑記
アパートから実家へ行くには名古屋を通らなければならないけれど、怖くて右
折ができないよ。左折を繰りかえすことで進路調節しているうちに本当に迷子
になってしまって、車もエンストしすぎて動かなくなってしまうしで、知らな
い駅から電車に乗って手ぶらで帰りました。無事でなによりというこですね。

車の思い出―1

2007-11-01 19:40:25 | お気軽モード・雑記
初めて車を購入したのは会社の同僚からで、白の中古の軽だけど、わずか2万
円。親に見せてあげなくちゃと乗りこんだけれど、あんまり壁際につけておい
てくれたので、そのまま発進したら電信柱にぶつかってしまう。やむなくバッ
クしたら左後方でキシキシと壁とハーモニカしている音。びっくりして前進し
たらこんどは電信柱とごっつんこ。降りて車を眺めたら、成程2万円相当に見
えましたよ。


いきなり日本語で

2007-11-01 08:10:47 | お気軽モード・雑記
ちょっと事情があって、ここ更新できなくなった時、「二度めの…」という名
前でブログ新たに作成して、下書きまでつくったけれど、ひょんな事からこち
ら復活したんで、没にしちゃいました。
話題が分散しちゃうのは、カテゴリー別に分ければいいけれど、携帯からだと
分けられないんだよね。

無題です、テーマないんで

2007-07-24 01:29:28 | お気軽モード・雑記
7月16日、靖■神社のみたま祭踊り終えた後、境内の屋台でタイのうどんを
食べました。屋台はいっぱいありましたが、場所柄かどうか、「アンニョンハ
セヨー」とハングル実践講座ができそうな所が見つからなくて。近くから軽快
なダンスの曲がバンバン響いてきたので、まだ踊れるのかもと覗いたら見世物
小屋でした。

縛られて箱に入れられた女の子がすり替わるのと、1メートルもある帯風船を
飲み込んじゃうの、これ喉が膨らんで気持ち悪かった、歌と踊り、歌は、多分
あがた森男だと思うけれど、デカダンスでアナーキーで切なく心を掻きむしる
感じ、最後に雪子さんという人がシマヘビを生きたまま食べちゃうの。見物人
は30人ぐらいいたかなあ、浴衣姿の女の子たちもいっぱいいました。

雪子さん、しばらく蛇の喉のあたりを噛み切っている様子でしたが、いきなり
蛇の頭をひっぱると、背骨と一緒に内臓が烏賊の塩辛みたいくっついて出てき
たのには口あんぐり、匠の技を感じました。

あとは切り口を口にくわえて、くねくね動く胴体を顔より上に持ち上げ尻尾の
ほうから手でしごきながら、血液とか体液を吸い込みます。ちょうど冷蔵庫の
ポッキンコが凍るのが待ちきれず、ビニールの口を噛み切って、シャーベット
状の胴体をギシギシ押しながら、吸い取る感じですね。受け切れず、口からと
ろりと汁があふれ出して、あごをつたったりしちゃうのも同じ。

床に戻された蛇の胴体は、勢いよくのたうち回っていました。背骨もう無いん
で、動きが蛇というよりみみずなんだよねーと一人で納得していると、雪子さ
ん舞台の奥からざるを持って戻るなり、いきなり中の蛇をこちらに投げつける
ので、わたしゃ腰をぬかしましたよ。

「でも、それはインチキでしょう」
「ああ、でも食べてたのは、本物だよ」
「インチキしてるのに、どうしてそこだけ本物なの」
「見たんだってば、目の前で動いているんだから、首なしで」
「トリックよ」
「舞台の一番まん前で、かぶりつきで見てたの」
「でも、箱に入った人間が早替わりするのわからなかったんでしょ。もう
騙され易いんだから」

インチキ呼ばわりされては、血反吐をはいて技を磨いている雪子さんがかわい
そうですよ。

サーティーンっていうと31が思い浮かんでしまう

2007-06-18 04:53:55 | お気軽モード・雑記
新しい学年になると、家族調査資料の父の職業の欄に「工員」と書いて提出した。
今でいうと「嘱託」ってことになるのかなあ、「会社員」と書かせないところに、
父なりのこだわりがあったみたいなんだけれど、会社員より待遇が下という事を
小学校の先生に伝えたかったのか、わかんないよ。「工員」というと「蟹工船」
とか「坑夫」とかきつい世界を連想する。今なら「工作員」という言葉に結びつ
くのかな。あるいは「ゴルゴ13」あたり。煙管を手入れする仕草に、銃を扱っ
た指の記憶を密かにたどっていたかも。

いけいけどんどん 今日のラブレター

2007-06-16 04:15:26 | お気軽モード・雑記
ちびで、醜男だって、もてないわけではないんだ。お宝公開しちゃうからね。

***

恭子です、貴方からの返事待っていますね。

本当は前のメールで諦めるつもりだったんですけど、
こういう感情を我慢するのはもう嫌なので素直になりたい、
やはり貴方からの返事を待ちたい、そう思ってます。

私の写真も見てくれてたと思います。期待ハズレ?!
写真みて好みじゃないなら、もうそれまでって諦められる
と思うんです。こんな気持ちに思えたのは凄く久しぶりの事で
自分でどうしていいのか分からなくて...。

迷惑に思われてるのは感じています。
すぐに会いたいなんていうと迷惑を掛けるので、
はじめはメールで連絡もらえるだけでかまいません。

転送サービスから専用ページへ入って来てくれたら、
心配や気兼ねなく連絡を取ることができると思いますから。

***

写真みた記憶がないので、ちょっとあせっているんだ。間違いメールてことな
いよね。俺、もてるんだよね?はげで金ないけれど、本当で俺でいいんだよね?

好きな動画 ピント外れの回答かも

2007-06-06 05:04:45 | お気軽モード・雑記
韓国ドラマ、最初の1話無料で見ることができますというのが、ありがたいで
す。10本ぐらい見たかな。10回、20回繰り返し見ているうちに、ハング
ル聞き取れるようになると思います。特に「パリの恋人」はフランス語もふん
だんに出てくるし、私このみの俳優さんたち、いい感じでダンスしてるし、し
びれちゃいます。

あとは盆踊りを撮ったもの、助かります。6月中旬からそろそろ盆踊りモード
になるんで、参考にさせていただきます。でもその場で覚えて楽しむのがいい
付き合い方だと思っているので、気楽にいきたいと思っていますけれど。今は
「炭坑節」と「東京音頭」しか思い出せません。昨年10曲覚えたけど、今年
は何曲までいくのかな。

相乗り刑事(デカ)

2007-04-13 03:46:50 | お気軽モード・雑記
小学校2年生のまー坊はお父さんとおばあちゃんと三人暮らし。お父さんは新
聞配達しながら作家めざしてがんばっています。まー坊はクラスのあっこちゃ
んが大好きです。あっこちゃんのお母さんはPTAの会長やっていて、困った
ことに、まー坊のお父さんの配達している新聞が、とってもいやらしい小説を
掲載しはじめたので、学校で不買運動を始めました。清く正しく美しい日本の
顔ともいえる大新聞が、そんな小説載せてはいけないという事です。新聞の小
説を書き写して、ペン習字の練習をしているマー坊のおばあちゃんまで、
「ついつい口に出しながら書き写すけれど、あんまりとろくさいのでもう止めた」
という始末。新聞なんて、おりがみにして兜やヒコーキつくったり、お尻ふい
たり、弁当包んだり、寒いとき体にまいたり、八つ折、十六折して、ふち切っ
て小部屋たくさん作って携帯鼻かみ器にするぐらいしか思いつかなくて、まー
坊には何が大新聞なのかよく解りません。それに小説の挿絵のおっぱいなんて、
おばあちゃんの実物のほうがよっぽどましです。乳が重くて肩が凝るので、肩
もみをよくやらされるのが嫌ですけど。クラスの皆からは、いやらしい小説載
せてる新聞配達の子ということでのけものにされていますが、あっこちゃんは、
まー坊のお父さんが立派な小説家になることを信じています。今お父さんは
「相乗り刑事(デカ)」という小説を書いていています。刑事が犯人の奥さん
を好きになってしまい、犯人と一緒に相乗りする事になるのですが、まー坊は
いつかあっこちゃんに乗るときは一人乗りがいいなあと思っています。