「久しぶり~いただきま~す!」と、大きなアップルパイを前に、至福の時を迎えようとするミモロ。
京都に来たお友達のリクエストで出かけたのは、昭和15年創業の「イノダコーヒー」です。
珈琲の卸販売からスタートとし、その後、コーヒーショップを開業。京都の駅の他、大丸百貨店、広島、札幌、横浜、東京などにもショップを展開。2022年から、運営は、アント・キャピタル・パートナーズ株式会社が行っています。
本店は、三条通から堺町通を少し南に行ったところに。
「ここは来たことあるから、リニューアルオープンした三条店に行こうよ~」とミモロ。本店から三条通に戻り、2024年秋にリニューアルオープンした「イノダコーヒー 三条店」へ。
改装してから訪れるのは、ミモロも初めてです。1970年にオープンした当時の面影を留める外観で改装されました。
「昔の感じがいいね~新しいコーヒーショップにはない、落ち着きが感じられる~」とミモロ。入口には、ケーキのケース…
そこに行こうとした時、「お席ご案内します~」との店員さんの声…「う~どれにしようか迷ってたんだけど~」とミモロ。お席でゆっくりね~。席は、イノダコーヒーらしい大きな楕円形のカウンター席と窓際のテーブル席のいずれかに…。
お友達とおしゃべりを楽しみたいミモロは、テーブル席を選びました。三条通の往来を眺めながら寛ぐテーブル席。「京都のお水美味しいね~」と注がれた水に感激する東京からのお友達。
「そう?ミネラルウォーターじゃないと思うけど…京都のお水は、水道水でも美味しいんだって~」と先日訪れた「蹴上浄水場」で学んだ知識を伝えます。
「さぁ、ミモロちゃん、何にする?」とお友達。
「やっぱりケーキ食べたい…」とつい先ほどランチを食べたばかり…でも、デザートは別腹です。ミモロが選んだのは、大きなアップルパイ。
そしてお友達は、メレンゲの乗ったチーズケーキを注文。
「ちょっと分けてね~」とミモロ。「OK!」とお友達。どちらも710円です。ここ自慢の「アラビアの真珠」のホットコーヒーは750円です。コーヒー付きのケーキセットは、プラス600円に。ちなみに人気のモーニングセットは、1530円に。「しばらく来ない内に値上がりしたんだ~」と思うミモロでした。
カフェオレを頂きながら、お友達とおしゃべり。「やっぱり他のお店にはない雰囲気がいいわね~」とお友達。地元の常連客も多いお店ですが、観光客も大勢で、時間によっては、店の前に列が…。ここならではのコーヒーやカップなどはお土産として人気。
お友達もカップを購入して帰りました。カフェがパン屋さんと同じくらい数が多い京都。それも京都の文化ですね~。
*「イノダコーヒー三条店」の詳しい情報はホームページから
*「ネコのミモロのJAPAN TRAVEL」は、夏頃、お引っ越しをします。「ミモロは、これからもずっとみんなと一緒だから安心してね~」また、近々、お引っ越しに関しては、お知らせします。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより人気ブログランキング
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで