Reflections of Tomorrow

シンガーソングライターを中心に、知られざる未CD化レコードを紹介していくページです

Karl Richey

2006-03-08 | Folk
■Karl Richey / Karl Richey■

 古びた建物の影で、風変わりな自転車について何か語りあっている恋人らしき二人の光景。 この男性のほうがおそらく、今日の主人公 Karl Richey なのでしょう。 これは、無名のフォークシンガー Karl Richey が1969年に発表した、おそらく唯一のアルバムです。 このアルバム、ジャケットがなかなか洒落たセンスをしていて、いったいどんな音が飛び出してくるか、レコードファンの方なら誰でも期待に胸を膨らませるのではないでしょうか? 実際に針を落とすと、いきなり泥臭いハーモニカ、そしてギターの弾き語り。 まさに、フォークのど真ん中というサウンドなのです。 アルバムを通して、大きな変化はなく、ゲストもいないために、Karl Richey の一発録り的なフォークサウンドが展開されます。 そのサウンドは、何となくブルージーでざらっとした感触のもので、この頃の West Coast 的な SSW テイストはまったく感じられません。
 このアルバムは、STUDIO 10 RECORDS というサンフランシスコのマイナーレーベルからの発売です。 1969年のサンフランシスコといえば、ヒッピー文化・フラワームーブメントという言葉が思い浮かびますが、そんな時代だったと思います。 世界的に見れば、 ウッドストック・フェスティヴァルが同年の夏に開かれ、イギリスでは、ブライアンジョーンズ追悼のハイドパークコンサートで、King Crimson が全貌を現しました。 サンフランシスコ郊外で「オルタモントの悲劇」が起きたのもこの年の12月です。 そんなロックの世界がビッグバンのように膨張し始めた1969年に、こっそりとこのようなフォークアルバムが発売されても、世の中に受け入れられるとは思えません。 1950年にシアトルで生まれた Karl Richey の19歳の青々しさ、瑞々しさを閉じ込めたアルバムは、特別な出来栄えだったわけでもなかったこともあり、そうした時代背景のなかに埋没していったのです。 
 ちなみに、このアルバムの評価は世界的には定まっていないようで、入手困難ということで、300ドルもしている中古店もありますが、ふつうに10ドルくらいで買える店があったりもします。 当然、後者ような場合をオススメします。 僕も10ドルくらいで買いました。


■Karl Richey / Karl Richey■

SIDE-1
Stone Livin'
Pussy Cat
Black Fleeced Lamb
Unwed Mother
New York City Girl

SIDE-2
Work Song
Fast Last Night
The Rain Song
People's Park
Mary Jane

Produced by Tom Preuss

STUDIO 10 RECORDS DBX102
 

Lorri Zimmerman

2006-03-07 | Female Singer
■Lorri Zimmerman / Lorri Zimmerman■

 今日、ご紹介するのはカナダの美人女性シンガー、Lorri Zimmerman です。 彼女のソロとしては唯一と思われるこのアルバムは 1971年に発表されました。 内容は60年から70年にかけての Soft Rock や Pops のテイストあふれるボーカルアルバムです。 ジャケット写真がかなりサイケデリック、アシッドな感じなので、かなり不安になりますが、同時代のポップアルバムとしてはやや古い感じはしますが、普通に聴くことのできる作品です。 裏面を見ると、Lorri Zimmerman は、1966年にテレビのタレントオーディションでファイナルにまで残った人のようです。 唯一の手がかりとなる写真も美人ですので、本当のこのジャケットは悔やまれます。 Peggy Lipton のように顔のアップにしていれば同じような評価がされたかもしれません。
 彼女のプロフィールは、1968年に The Munks というバンドに参加し、その後モントリオールの Life というバンドに加わったもののすぐに解散、その後このソロアルバムを発表したようです。 その後は、1977年に Heather Gauthier, Judi Richards というメンバーと3人で Toulouse というグループでアルバム「Export」を発表しています。 内容はディスコっぽいサウンドのようなのですが、バックバンドは Roger Hawkins や David Hood といった Muscle Shoals の面々が支えているようです。 このアルバムは持っていませんので、何か情報をお持ちの方がいらしたら、教えてください。
 内容的には、ソフトロック調の「Don't Twist My Mind」、「Just To Say Goodbye」、「Paint Me A Picture」などが代表曲になると思います。 シンプルで軽快なロック調の楽曲もありますが、たいしたことはありません。 ちなみに、Ken Briscoe という人物が5曲の作曲に関わっていますが、彼のプロフィールも不明です。 発売はカナダオンリーで、Crescend Street Recordsというマイナーレーベルからリリースです。


■Lorri Zimmerman / Lorri Zimmerman■

Side-1
Don't Twist My Mind
You're The One
Contemplation
Bidin' My Time
Just To Say Goodbye

Side-2
Theme For An Imaginary Western
Cause The World Is Mine
Paint Me A Picture
Love Me , Love My Children
Children Of The Universe

Excective Producer : Ken Ayoub
Producer : Harry Marks
Engineer : James Kay
Recorded at Andre'Perry Studios Montreal

Crescend Street Records CS-1863



Jeff Eubank

2006-03-06 | SSW
■Jeff Eubank / A Street Called Straight■
 
 今日ご紹介する Jeff Eubank のこのアルバムは本人の経歴やキャリアも知られていないこともあり、アメリカでもかなりの rare item になっているようです。 唯一検索された海外のサイトでも、『This singer songwriter LP was discovered by collectors some twenty years after its release.』 と紹介されています。 20年も経ってから発見されるアルバムなんて実在するのでしょうか? 発売が直前に中止になり、お蔵入りされていた在庫がまるで倉庫から発見されたかのように見つかったということなのでしょうか? 僕が入手したレコードも、Sealed 状態でしたので、その推測もまんざら嘘ではないかもしれません。
 さて、そんな Jeff Eubank の唯一と思われるこのアルバムですが、なかなかひと言では表現しづらい捉えどころのない作品です。 無理やりひと言で言うと地味なアルバムということになりますが。 1曲目の「Feel Like Me」は、アルバムのなかでも最もチャッチーな曲です。 Jeff のけだるいボーカルと主張しすぎないギターソロなど、アルバム1曲目にふさわしい曲です。 全部自身の多重録音と思われる「For Your Turn」や、子供だまし的なSEが盛り込まれた「Earthian Children」などを経て、聴き所の「Kamikaze Pilot」となります。 この曲は雄大な重々しさとサイケデリックな浮遊感とが相まった風変わりな曲で、このアルバムの代表曲です。
 B面では、「Seventeen On The Planet」がギターとシンセをバックにしたちょっと幻想的な小曲で印象的です。 表題曲など他の曲は、際立った曲もなく、ラストも特に盛り上がらないままこのアルバムが幕を閉じます。 クレジットを見ると、リズムセクション以外のほとんどを自分で演奏していたと思われますが、外見はどこにでもいそうなアメリカの青年なんですよね。
 こんな青年を陰であやつっていたと思われるのが、クレジットにもあるプロデューサーの Tom Mardikes です。 SSW の作品にプリペアド・ピアノというクレジットがあるのはこのアルバムくらいではないでしょうか? ネットで調べたところ、Tom Mardikes は今ではミズーリ大学でサウンドデザインを教えているとのことです。
 ミズーリ州 Kansas City に隣接した Lee's Summit から1983年に突然現れ、何もなかったかのようにシーンから消えていった Jeff Eubank 。 A Street Called Straight と同名のアルバムは、Roy Buchanan のアルバムにあります (邦題は「メシアが再び」) が、そんなことはまったく関係ないまま、このアルバムは世界の片隅にこっそりと存在し、今日も世界中で数人程度のコレクターに狙われ続けているのです。




■Jeff Eubank / A Street Called Straight■

Side-1
Feels Like Me
For Your Return
To Make A Way
Inside
Earthian Children
Kamikaze Pilot

Side-2
Summersong
Seventeen On The Planet
No Need For The Ground
A Street Called Straight
Adolescent Daydream

All Songs written by Jeff Eubank

Jeff Eubank : vocals , acoustic guitars , flutes , synthesizers , piano Allen Decamp : electric guitars , mandolin
Mark Cohick : flutes , saxophone
Don Harris : bass
John Cushon : drums
Fred Bizzard : drums
Gary Schroeder : congas
Scott McDonald : synthesizer , disc jockey

Produced by Tom Mardikes , Jeff Eubank
Engineering : Tom Mardikes
Prepared Piano and Sound effects : Tom Mardikes
Front Cover Illustration : Andrew W.Batcheller
Back Cover Photography : Nick Vedros
Art Direction : Garrett Boge

Dorothea Records DR11

Chris Mossler

2006-03-05 | SSW
■Chris Mossler / City Lites■

 このジャケットではなかなかジャケット買いができないですよね。 かなりのスワンプ好きか、マイナーブルース指向があるとか、そんなこだわりのある人にしか注目されないような、いなたいイラストではありますが、この Chris Mossler が1978年に発表したアルバムは、(おそらく彼の唯一の作品だと思いますが)中々の佳作だと思います。 僕はこのジャケットのせいで、レコードを手にしてから実際に聴くまでの間にかなりの月日を費やしてしまいました。
 1曲目の「City Lites」では、予想通りのスワンプ系のサウンドが展開されますが、軽快な「You Can Count On Me」に続き、若干ホンキートンク調の「Bluesy Suesey」と流れる展開は、ジャケットからくる予想を裏切ってくれます。さらに、ギターのみと思っていた Chris がピアノを弾き語る「Floydsville」や「Lewis」に至っては、まるで別人の SSW のようです。 
 よく見ると、Chris がギターを弾いているのは7曲中4曲で、残る3曲はピアノなんですよね。 こんな内容ならば、もっと違うジャケットにすれば良かったのに。
 B面は2曲しかありません。「Ambush」はこのアルバムの代表曲かもしれません。 テンポを変える柔軟なリズムセクションに軽いタッチの Chris のボーカルと女性バックコーラスが絡み、微熱から冷めたような浮遊感が漂います。 アルバムのラストは14分にも及ぶピアノ弾き語りのライブで終わります。 最後には観客の拍手と Chris の Thank You! という肉声が聴こえてきます。 このライブ録音は1978年なのですが、これ以外のスタジオレコーディングは全曲 1976年に行われています。 この年月の差にはどんな経緯があったのでしょうか。 この 2年間の空白は、このアルバムの謎のひとつでもありますし、Chris Mossler はきっとこのアルバムしか残さなかったのだろうと僕が推測する要因でもあります。 そんなChris Mossler ですが、この人もまたgoogleでもまったく検索されない unknown なミュージシャンなのです。
 クレジットの詳細はいつものように記載しますが、ジャケット裏面の Backdoor Records の Backdoor という文字だけが、群を抜いて馬鹿デカく表記されている点も通常のセンスではありません。 



■Chris Mossler / City Lites■

Side-1
City Lites
You Can Count On Me
Bluesey Suesey
Floydsville
Lewis

Side-2
Ambush
The Tale Of Irus Dante *

Chris Mossler : guitar,piano,vocals
Chuck Morrow : bass
Randy Cade : drums
Nick Flyman : piano
Joe Taylor : drums
Scott Stephanson : harmonica
John Stahailey : guitar , mandolin
Wink Tyler : guitar
Penny Ney , Liza Farrow , Denise Nichols : vocals

Recorded at Odessey Sound , Austin , Texas
Engineer : John Engles
* Recorded live at Spellmans, Austin , Texas

Backdoor Records L714P

Jon Keyworth

2006-03-04 | AOR
■Jon Keyworth / Keys■

先日行われたスーパーボールのハーフタイムショーでは、あの Rolling Stones が登場したようですね。 さすがに世界最大級のイベントです。 Rolling Stones の今度の来日には全く興味ありませんが。


さて、今日ご紹介するのはそんなアメリカンフットボールの名選手であった Jon Keyworth が1978年に発表した唯一のアルバムです。 ネットで調べたところ、Jon Keyworth はデンバー・ブロンコスの名RBとして活躍したプレイヤーのようです。 1974年から 1980年まで RB として稼いだヤードは 2,653ヤードということで、この数値はきっとすごいんでしょう。 その Denver Broncos で現役選手として活躍していた Jon Keyworth が残したアルバム「Keys」は、AOR/MOR ファンが密かに探している名盤なのです。 現役のスポーツ選手がレコードを出すなんて、日本では増位山とか巨人の柳田を思い出しますが、ともに現役ではなかったかような気がしますね。 Jon Keyworth は、きっとかなりの人気選手だったんでしょう。 そんなこともあってか、このアルバムは、それほど見つけにくいアルバムではありませんし、高価なプレミアもついていないと思います。 気になる方は早めに探してみてください。

内容はといえば、ジャケットのごつい感じからはちょっと意外に思えるやさしいJonのボーカルが、洗練されたアレンジのなかを軽やかに駆け巡るような感じです。ちょうど 1978年といえば、AOR の絶頂期とも言える時代です。 この時代のアメリカは、ロッキー山脈のふもと、コロラド州でもサウンドのムーブメントは AORだったんですね。

このアルバムのハイライトは涙の名バラード、「Cryin' in the Middle of the Night」と「Love Won't Wait」の2曲です。 特に前者はバックの女性コーラスのはまり方も含め、心地よさはたまりません。 他にも捨て曲がないアルバムですので、AOR ファンの方は覚えておいて損はないですよ。

最後に情報を少々。レーベルは Aspen Records という地元ローカルレーベルからのリリース。品番は AP-2701 となっています。


■Jon Keyworth / Keys■

SIDE-1
Make Way Miami
Carnival
Love Somebody
Cryin' in the Middle of the Night
We Were In Love
You Bring the Love

SIDE-2
Don't Let Love Stand in Your Way
Love Won't Wait
Let Your Song Shine Through
Brand New Day
Remember Me Tonight

Arranged and Produced by Beau Hill for Aspen Records
Recorded and mixed at Applewood Studios, Golden , Colorado

Jon Keyworth : Lead vocal
David Zajicek , Sam Broussard : electric guitar
David Sisson : Piano , Electric Piano
Dennis Parker : Bass
Gary Hodges : Drums
他は省略

Special Thanks To the Broncos appear on the cover and sleeve photo

Aspen Records AP-2701

Christian Parker

2006-03-03 | SSW
■Christian Parker / Reflections of Tomorrow■
 
はじめまして今日、ブログを開設しました MILKWOOD です。   
この名前、風変わりな名前ですが、昔 CARS ってバンドがいたのをご存知ですか?僕は CARS 自体の熱心なファンではないのですが、CARS の主要メンバーふたりが CARS 結成以前に結成していたグループが、この MILKWOOD なのです。 彼らの残した唯一のアルバムは冬にぴったりのフォーキーな一枚です。 まだ CD になっていませんので、なかなか聴く機会はないと思いますが、そんなところから名前を拝借しています。
さてさて、このブログは僕が趣味で集めている名もなきレコード、知られざるレコードを徐々に紹介していくために開設したものです。 なので、これから少しずつ紹介していこうかと思いますが、紹介するレコードは原則的には、以下の条件に該当するものにしたいと思っています。(ネタ切れしたら、この限りじゃなくなるかもしれませんが、その際はあしからず)

1)CD 化されていないもの
2)雑誌や web などで、あまり紹介されたことがないもの
 
そんななか最初の一枚は、Christian Parker の Reflections of Tomorrow を取り上げました。お気づきのようにこのブログのタイトルは、このアルバムから取ったものです。 さて、まず告白すると、僕は Christian Parker というミュージシャンがどんな経歴の人かは全く知りません。 それ以前に、アメリカ人なのかイギリス人かもわかりません。 手元にあるこのレコードだけが情報源なのですが、残念ながら1986年に発売されたこと以外には、詳しいことはわかっていないのです。 このレコードのすばらしいところは、80年代イギリスのネオアコ的なエッセンスと、カナダ的なSSWの味わいをあわせ持っているところでしょうか。ジャケットはちょっとMargo Guryan 的な感じもしますが、このセピア色の写真、タイトルの字体なども含めとても気に入っています。この人はどんな人なのかを調べようと google などで検索したのですが、このアルバムを紹介しているサイトはみつかりませんでした。 経験的に、たいていのレア物レコードは、有名無名問わず、何かしら検索に引っかかってくるものなのですが、このレコードはダメでした。 おそらく自主制作の延長のようなレコードだと思いますが、レーベル名はなし。 なぜか品番が MC-20696 というのも不思議なところです。 自主制作の場合、品番は ABCD-1001 のような場合が多いですので。 そんな謎めいた感じも、僕のイメージを刺激して、このアルバムに出合えた喜びをより大きなものにしてくれます。 Christian Parker はいまごろ、どこで何をしてるのだろう? 音楽活動をしているのだろうか? 一枚のレコードを聴きながら妄想は深まっていくのです。 
さて、そんな Christian Parker の Reflections of Tomorrow ですが、何でもいいので情報をお持ちの方は教えてください。 海外からも大歓迎です。  僕がこのアルバムを買ったのはおそらく5年くらい前のアメリカからのネット通販でした。なんとなく名前とタイトルで勝負 (この勝負はジャケ買いよりもかなり無謀な行為です) したのだと記憶してます。 値段は忘れてしまいました。 最後に、裏面に書かれているクレジットから抜粋しておきます。



■Christian Parker / Reflections of Tomorrow■

SIDE-1
Never Gonna Run And Hide
She Leads The Way
Don't Be A Loser And A Fool
Elizabeth

SIDE-2
Reflections Of Tomorrow
Wheels Of Justice
Ballad Of Riverboat Rider
B.Brook Blues Again

Produced by Robert Zolner
Recorded at Judson St.Studio
Design by Pam Graupman,GNP Potsdam
Photo by Tom O'Shaughnessy

Christian Parker :guitar , vocal
Peter Jensen-Moulton : keyboard
Robert Zolner : bass
その他省略

No Label MC-20696