熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

誰のための新国立競技場?

2015-07-19 23:01:04 | Weblog
政府が「計画白紙」を表明した新国立競技場に対し、「アスリートファースト(選手本位)の視点を取り戻して」という声が上がっています。

その根底には、デザインや多機能性がより重視され、スポーツ界が置き去りにされてきたとの不満があるようです。

旧国立競技場は、1964年東京五輪を始め、陸上やサッカー、ラグビーと数々のドラマを生んできた。再びスポーツの<聖地>はよみがえるのでしょうか。

五輪ソフトボール金メダルの上野由岐子選手(32)は17日、政府の方針転換を受け、「アスリートだけじゃないが、国立を使う人たちが気持ち良く使えるように進んでほしい」と語っていました。

総工費2520億円に膨らんだ計画に反対の声を上げていた陸上世界選手権400メートル障害銅メダルの為末大さんも、自身のブログで、「サブトラックがない。陸上の世界大会を開くことができない」と指摘していましたが、サブトラックがない競技場なんて、驚きよりも呆れるばかりですね。

陸上の主要国際大会を開くには、ウォーミングアップのためのサブトラックが必要です。

2020年の東京五輪・パラリンピックは、近接する明治神宮外苑の軟式野球場に仮設でサブトラックを作る計画らしいのですが、五輪後には撤去されるようです。

常設サブトラックがなければ、「第3種公認競技場」の認定しか得られないので、世界陸上はおろか、「第1種公認」が必要な日本選手権も開催できないことになります。

何のための新国立競技場なのでしょうか。

まさかとは思いますが、サブトラックの必要がないラグビーのためなのでしょうか。

今回のドタバタ劇で、ラグビーの評判はがた落ちです。

新国立競技場に反対の意思表示をしたラグビー関係者は、OBの平尾さんぐらいでしょうか。

なぜラグビー協会が、「ラグビーW杯は、新国立競技場で開催することは考えていない」と一言言えなかったのでしょうか。

森さんに遠慮したのかな〜。

このままでは、ラグビーW杯を日本で開催することに国民の支持が得られなくなる虞があります。

ラグビー関係者の真摯な対応を臨みます。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学の声 | トップ | こんなに巨大に! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事