熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

評論する資格もない

2016-11-24 21:11:33 | Weblog
それにしても評論家と名乗っている人達の予想が当たらないですね。

英国のEU離脱を言い当てた政治評論家、経済評論家は、ほとんどいませんでした。

米国の大統領選挙でトランプ氏が当選することを予想した政治評論家もほとんどいませんでしたね。

トランプ氏が米国大統領選挙に勝利して、公約実現が話題になると、大統領になると現実路線に進むからTPP離脱は宣言しないのではと、希望的観測を唱えていた評論家の予想は見事に外れました。

先日のワイドショーでも安倍政権の応援団と思われる評論家が、安倍ートランプ会談を評価して、「これでTPP離脱宣言はないでしょう」といっていたのが見事に外れたのに、「まだ翻意する可能性がある」と見苦しい言い訳をしていました。

プーチンの訪日を最大限の褒め言葉で評論していましたが、北方領土にミサイル配備報道がされると、大慌てで「だから平和交渉が大事だ。経済支援でロシアを喜ばせないと」とトンチンカンなコメントをして、他の出席者の苦笑を誘っていました。

私は、大半の評論家の意見は信用していません。

数人の方の意見を報道番組やブログをフォローして参考にしています。

かなり昔の話ですが、東北大学のある教授が専門家の論文や報道番組、後援会などでの発言をメモしておき、後日、その検証を行って信用できる人を選定していました。

私も同じ方法を採用していますが、かなり参考になりますね。

私が検証した結果によると、信用にたる実績を挙げている人はかなり少なく、テレビや新聞もあてにならなりません(ルモンドやタイム等の外国の報道は別ですが)。

全国紙を読むのなら地方紙のほうがまだましですかね。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする