還暦になるときに子供たちがプレゼントしてくれたのは唱歌童謡集とフォークソング全集のCDだった。
唱歌の中に野菊の唄があった。合唱団の小学生が歌ったものだった。
唱歌はソプラノ歌手より小学生のほうがよい。ソプラナ歌手より川田正子や芹洋子の歌ったものが好きだ。声に人間味がある。
野菊の歌詞は次の通りだ。
遠い山から 吹いて来る
小寒い風に ゆれながら
けだかくきよく 匂う花
きれいな野菊 うすむらさきよ
野菊は野に咲く菊の総称だそうだ。薄紫、白、黄と様々だが、歌の様に薄紫が一般的であろう。ヨメナ。ノコンギク、シオンの花が馴染みがあるところか
草むらに行けば容易にみられる花だのノコンギクの中には美しい青紫の花に出会った。
いい曲である。聞いて雑草のような花をここまで評価した作者はすごいと思う。
私の個人的に見解だが自分の奥さんをを称えた歌にも思える。
それとも野菊のような女性を思い描き歌詞にしたのか。
戦時下の作品であるそんな女々しいことは言えない時代だ。
嫁菜の名の通り、この歌から自分の嫁のいいところを書き出し詩にしてみろと言われているようだ。
世の中は大した取り柄も容姿も財産も学歴もない平凡な同士でもそれに釣り合う相手が見つかるものだ。巡り合えただけでも幸せである。
美男美女同志、高学歴同志、富豪同志が結婚してもうまくいくかわからないのが結婚だ。
三組に一組が離婚する時代、幸せになれるのは自分の心次第だ。幸せはどんな夫婦でも平等に与えられている。
唱歌の中に野菊の唄があった。合唱団の小学生が歌ったものだった。
唱歌はソプラノ歌手より小学生のほうがよい。ソプラナ歌手より川田正子や芹洋子の歌ったものが好きだ。声に人間味がある。
野菊の歌詞は次の通りだ。
遠い山から 吹いて来る
小寒い風に ゆれながら
けだかくきよく 匂う花
きれいな野菊 うすむらさきよ
野菊は野に咲く菊の総称だそうだ。薄紫、白、黄と様々だが、歌の様に薄紫が一般的であろう。ヨメナ。ノコンギク、シオンの花が馴染みがあるところか
草むらに行けば容易にみられる花だのノコンギクの中には美しい青紫の花に出会った。
いい曲である。聞いて雑草のような花をここまで評価した作者はすごいと思う。
私の個人的に見解だが自分の奥さんをを称えた歌にも思える。
それとも野菊のような女性を思い描き歌詞にしたのか。
戦時下の作品であるそんな女々しいことは言えない時代だ。
嫁菜の名の通り、この歌から自分の嫁のいいところを書き出し詩にしてみろと言われているようだ。
世の中は大した取り柄も容姿も財産も学歴もない平凡な同士でもそれに釣り合う相手が見つかるものだ。巡り合えただけでも幸せである。
美男美女同志、高学歴同志、富豪同志が結婚してもうまくいくかわからないのが結婚だ。
三組に一組が離婚する時代、幸せになれるのは自分の心次第だ。幸せはどんな夫婦でも平等に与えられている。
