撮影場所 鳥取県倉吉市関金町
倉吉線は国鉄の一次廃止対象路線で昭和60年3月末に廃線となる。
廃止される前に撮影にきたと思う。
家族と一緒に鳥取に海水浴にいくついでに撮ったのであろう。
この時期はほとんど写真を撮っていない。
昭和50年代、60年代の写真がほとんど残5っていないのが痛い。
家族と一緒では家族の写真が中心で自分の捨身など撮れない。
家のローンもあり新しいカメラを買う余裕もなかった。ガタの来ているカメラを使っていた。
家族写真はカラーで自分の写真はモノクロを使っていた。
山守駅と関金駅を撮っているが片手間で撮った写真で根性が 入っていない。
廃線反対の立札が立っていた。
関金にくるには蒜山から犬挟峠を来たと思う。犬も挟まれるほどの狭い峠の名の通り狭い悪路だった。今は素晴らしい直線の下り道路になっている。すぐに100キロを超過する。
倉吉線は国鉄の一次廃止対象路線で昭和60年3月末に廃線となる。
廃止される前に撮影にきたと思う。
家族と一緒に鳥取に海水浴にいくついでに撮ったのであろう。
この時期はほとんど写真を撮っていない。
昭和50年代、60年代の写真がほとんど残5っていないのが痛い。
家族と一緒では家族の写真が中心で自分の捨身など撮れない。
家のローンもあり新しいカメラを買う余裕もなかった。ガタの来ているカメラを使っていた。
家族写真はカラーで自分の写真はモノクロを使っていた。
山守駅と関金駅を撮っているが片手間で撮った写真で根性が 入っていない。
廃線反対の立札が立っていた。
関金にくるには蒜山から犬挟峠を来たと思う。犬も挟まれるほどの狭い峠の名の通り狭い悪路だった。今は素晴らしい直線の下り道路になっている。すぐに100キロを超過する。