goo blog サービス終了のお知らせ 

懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

オヤジギャグ その16 倦怠期

2015年08月09日 | オヤジギャグ




1.奥さんとうまくいっている。 
 いやそれが倦怠期で心が離れ離れでいきません。
 そんなときはケンタイキフライドチキン」を食べて乗り切ろう。

2.おたくは夫婦仲はどう、いやうまくいかずに離婚しそうです。
 そりゃあいかん。夫婦で鉄道旅行がいい。福塩線(復縁)に乗って

C級川柳

1.この暑さクールな妻もたまによい。

2.猛暑日に溶かして頂戴、皮下脂肪

2.


岡山の茅葺き民家 旧阿波村

2015年08月09日 | 岡山の茅葺民家写真展
旧阿波村。加茂町には茅葺職人がいたので茅葺民家が残っている。
この家は現在も残っている。
農機具等を入れる茅の小屋も付属している。
阿波村は雪の冬場の写真が多く茅葺の形状や生活をみるのには適さない。
雪の写真は五回に一回でよい。雪といっても1メートルも降るとなにもかも隠れる。

こんなモノクロの似合う写真が好きだ。時代を生きた民家は貴重である。
今も春になるとコゴミを採に行く。そのころに桜と翁草が咲くのが見える。