わたしの心 

日々の出来事・感動などを日記にして公開したいと思います。
(管理人:Mrs.modest)

稚児行列

2015年10月24日 | プチ自慢

   

先ほど、知多市大興寺にて行われる晋山式の稚児行列に愛孫娘二人(2歳&9か月)が参加しました。
息子家族は、衣装着付け・お化粧のため、朝8時頃に出かけました。
私たちは、9:30出発とのことだったので、9時頃に出かけましたが。
子供たちの着物は乱れてくるは冠は取れてくるはで、お寺までの400mほどの道のりをちゃんと歩いてくれなくて…。
秋晴れの良いお天気でしたが、親子共々汗をかきながらの行列での行進、大変でした。
でも、かわいいかったですよ~!
   
   
一応、稚児行列について調べてみました。

晋山式(しんざん しき)とは、寺院に新たな住職が就任する際の儀式を言う。寺院には多く山号が付けられているが、その山に晋(すす)むという意味がある。
稚児行列とは、神社の社殿やお寺の本堂が新しく建て替えられた時や新しい住職の就任の際などに行われるイベントのことです。「お稚児さん」などと言われることも。
神道では、神が稚児(子ども)の姿を借りて現れるなどと考えられているため、きらびやかな衣装に身をまとい、神事に奉仕するのです。
奉仕といっても、稚児行列は色鮮やかな衣装を着て、独特な化粧をしてもらい街なかを練り歩くというものですから、堅苦しいものではありません。
参加対象は、赤ちゃんから小学生までと年齢は幅広く、男女問わず。
この稚児行列は、無病息災を祈るという意味のほかに、3回出ると幸福になれる言い伝えも。
     (インターネット調べ)

どうか!孫娘たちが無病息災でありますように!

コメント