DeRosa 40th を入手した時のホイールは、カンパ Cレコ 8SのハブにAmbrossio Excellence という組み合わせでした。

スポークは、星。
ハブからスポークを抜くのに苦労し、測ってみると2mm。
14番プレーンでした。
Ambrossio Excellence の重量が490g(1本実測)に14番プレーンスポークの32Hですから、重量もあり、かなり丈夫なホイールだと思われます。

リムは、ブレーキシュー痕もほとんどなく、鮮やかな赤色できれいなリムです。


リムのバルブホールにバランサーを兼ねた補強板が付いているのも特徴です。
Excellence は、2000年代に入ってからのモデルなので(サイスポのパーツカタログでは2002年に掲載)、オリジナルから交換されたもの。
赤い(あずき色っぽいですが)フレームに赤いリムも悪くはないのですが、40th Anniversario のオリジナルの雰囲気にしたかったので組み替える予定です。

スポークは、星。
ハブからスポークを抜くのに苦労し、測ってみると2mm。
14番プレーンでした。
Ambrossio Excellence の重量が490g(1本実測)に14番プレーンスポークの32Hですから、重量もあり、かなり丈夫なホイールだと思われます。

リムは、ブレーキシュー痕もほとんどなく、鮮やかな赤色できれいなリムです。


リムのバルブホールにバランサーを兼ねた補強板が付いているのも特徴です。
Excellence は、2000年代に入ってからのモデルなので(サイスポのパーツカタログでは2002年に掲載)、オリジナルから交換されたもの。
赤い(あずき色っぽいですが)フレームに赤いリムも悪くはないのですが、40th Anniversario のオリジナルの雰囲気にしたかったので組み替える予定です。