自転車にまつわる四方山話(よもやまばなし)

自転車に関する気ままなブログです。

DeRosa Titanio (デローサ チタニオ)その6

2013年08月30日 23時31分22秒 | 完成車
円とスイスフラン。
その為替変動をヘッジする方法なんて素人は知りません。
ただ、いつ支払いが発生するのか分からないので、少しだけ株で運用するすることを考えました。
某会社の株を少しだけ購入。
少し下心を持って・・・。

ところが!

2012年11月某日 購入した株、大暴落。会社が予想外の大幅赤字見通しを発表。
        運用どころか、損失が発生!

2012年12月上旬 スイスフランが上昇。90円を突破。

Titanio 注文時が80円を少し超えたぐらいだったので10%以上のアップ!

2012年12月16日 衆議院選挙。自民党の圧勝。(民主党の「歴史的敗退」とも言われた。)
自民党が勝ったことで株価は上昇。所有株もかなり値を戻し、損失消滅まであと少し。
しかし、円安誘導を政策を掲げているため先行して円安に。当然、スイスフランも高くなり91円を超える!

12月19日 更にスイスフランは上昇し、92円を超えた。どうなるTitanio!?

12月26日 保有株、だいぶ持ち直し。含み損解消まであとわずか。
しかし、スイスフランは留まることを知らずさらに上昇。93円も突破。100円を超えるか!?

1月 4日 今年初めての証券取引「大発会」。昨年からの株式上昇傾向は続き、保有株もとうとう含み解消。
やれやれ、気分的には一息。
ところが、スイスフランも上昇。94円を軽く超えてしまう。

1月11日 瞬間的に 98円! 100円までいよいよカウントダウン!

1月16日 日経に「スイスフラン急落」の記事が。内容は、スイスフラン建ての預金に「マイナス金利」が適用される可能性が高まったことから売りが広がったとのこと。この日は、一時的に94円台まで下がる。

1月17日 すぐに96円回復。あ~ぁ。

1月22日 ここ数日、95円代で推移。少し落ち着いてきたのだろうか?
それにしても 1円単位で怯える自分がおかしくて情けない。

1月26日 うひゃ~! 98円を突破! どこまで進むか?この円安。
100円突破は、この10年でリーマンショック後ぐらいのようだが・・・。
欧州の金融危機を引きずって安全通貨に流れて続けているようす。

1月30日 99円超えたぁ!

2月1日 ついにその日が来ました。スイスフラン、一気に102円!! ドルも92円!!
ユーロも126円台まで進行。欧州不安が後退し、逃避していたマネーが欧州に戻っていることが背景にあるとか。
日経平均も4日続伸して 11,191円。昨年来高値を更新。 
一時的なことだと願いたい。

4月10日 日銀の総裁に黒田氏が就任し、円安は加速、株価は上昇。
円は、1ドル=100円近辺で取引されるのですが、各国通貨に対してほぼ全面安で当然スイスフランに対しても下落。
107円!なんて未知の数値です。あ~どうする。代金。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DeRosa Titanio (デローサ チタニオ)その5

2013年08月18日 18時26分27秒 | 完成車
2012年 9月 迷いに迷ってとうとう意を決して「BELLATI SPORT」(ベラチ)のサイトで DeRosa Titanio をクリック!
遂に、注文してしまいました。
さてこのフレームは、いつ手元に届くのでしょうか?

翌日、ベラチからメールが届きました。
内容は、「ご注文ありがとうございます。でも、この商品は納品まですごく時間がかかりますが本当に待てますか?」というようなもの。
返信は、「承知の上で待ちますよ」と覚悟を伝えました。


9月 「サイクルスポーツ」紙で「チタンバイク」の特集が・・・。
やめてほしいですね。こういった特集。
急にチタンブームが起こって Titanio の注文が増え、納品が更に遅くなったら本当に納品がいつになるか分からない?

ところで、ベラチでの支払いは、カード決済のみ。
しかも、通貨はスイスフランで商品発送時が原則です。
当然、注文から納品までの間で為替の変動があります。その間の為替リスクを避けたい場合は、「今、決済して!」と頼べば商品発送時ではなく、そのタイミングでの決済も可能のようです。

もちろん私もその選択を考えました。
なんと言ってもスイスフランが、80円前半ですから。
しかし、ベラチとは初めての取引で、いつ納品されるか分からない Titanio なので、「今」決済して本当に手元に届くのか、それも不安です。
ベラチに注文するとすぐにフィッシングメールが届くとの情報もあります。
どんなにスイスフランが高騰しても、ベラチの値引きがあるので、国内で購入するよりは安いはず。為替のリスクはある程度仕方がないとして決済は商品発送時としておきました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DeRosa Titanio (デローサ チタニオ)その4

2013年08月13日 21時36分22秒 | 完成車
DeRosa のチタン(Titanio)は、注文後かなりの時間を要することもあって、どこにでも売っているフレームでは有りません。
実物を見たのは大阪・梅田の「シルベストサイクル」だけ。
それだけにリーズナブルに手に入れる方法はなかなか難しそうです。
「買う!」と決めたわけではありませんが、入手方法は色々検索しました。

「DeRosa チタン」等で検索・閲覧する中でスイス「BELLATI SPORT(ベラチ スポーツ)」で購入した方のブログを発見。
海外からの購入は、Wiggle以外の経験はなく、スイス!しかも聞きなれない BELLATI ということでその後もいろいろ調べました。

BELLATI での購入は意外と多いようで、評価も悪くないようです。

まだ、「買う」と決めたわけではありません。

問題は、通貨がスイスフランであること。
代金決済は、商品発送時の為替レートとなること。
仮に、Titanioを注文したとして、いつ納品されるかわからない(5カ月先か、8カ月先か、1年先か・・・)その時の為替レートはどうなっているのか?
そもそもスイスフランのレートがどういったものか全く知識がない。
ただ、「今」(=80円の前半)がスイスフランの非常に安いタイミングであることは分かりました。

2012年 6月上旬:「自分への誕生日プレゼントに!」と決断したら「クリスマスプレゼント」として届くかも?などとも考えましたが決断できず。

2012年 6月26日:Deda のステム Newton100 のチタンカラー 90mm がショップでディスカウントされているのを発見。
「これは、チタンフレームにあるだろうな」と思って衝動買い。
自分がチタンフレームを買う気でいることに気づく?

2012年 7月26日:久ぶりにWiggleを見ていると「Newton100 ステムに合わせて!」と訴えているような、自分好みのディープタイプ「Newton Deep」が、かなりのディスカウント。
これは買わなければと、クリック。
傷口が広がった。
でも、この時点ではまだそれほどの重傷ではない。

2012年 8月中旬:Wiggleの広告メールで「ホイールディスカウント!」の案内。
気になるホイールを見てみるとかなり安い。
でも、これは置き場所に困るなぁ。いつ使うかわからないのに。
数日後、Wiggleをのぞいてみると「在庫限り。残××個」の表示。
「うーん。かなり安いけどどうしよう。」

2012年 8月20日:とうとう「残1個」!
「あ~、このチャンスを逃したら買えなくなる!!」
クリック。
購入したのは「Fulcrum Racing Zero 2way-Fit」
これまでのロードは、すべてチューブラーでしたが、WOも試したみたかったことと、Campagnolo党としてはあえてCampagnoloブランドではなく、ちょっとひねってみたかったことが理由です・・・。
Fulcrumを選択した本当の理由は、チタンのフレームカラーに合うと思ったから・・・。

ここまできたら既に重症。進めば更に出血は大きく、戻るにも勇気がいります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zero rh+ ノーズパッドの交換

2013年08月12日 23時09分57秒 | 用品
5年ほど前に購入した 「Zero rh+ STYLUS SEE SAFE」



長年使っているうちにノーズパッドが傷み、ネバネバしてゴムがちぎれてきました。
ノーズパッドだけの交換なんてできるのでしょうか?
こういう時はネットで検索。

有りました。
御徒町の「オードビー」。
自転車用のメガネを多く扱っているお店です。
会社帰り、閉店ぎりぎりとなったのですが、ノーズバッドの交換をお願いすると快く応じてくれました。
お値段 1,050円
因みに、色の変わる調光レンズの寿命は、毎日使って3年程度とか。
私のレンズは、週末限定?
これで、まだまだ使えそうです。

「オードビー」さんですが、店内にはコルナゴの完成車とカラビンカのピストフレームが飾ってあります。
コルナゴは、カンパのCレコセットでゴールド仕上げ。
表面が少し痛んでいますが妖艶な輝きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DeRosa Merak 異音 その6 (終)

2013年08月11日 18時50分25秒 | メンテナンス
ホイールから異音がするとはどういうこと?

確かにカーボンホイールなので音が出そうな気はします。しかし回転しているものから音が出るとは考えにい。
異音を確かめるためにできることといえば、ホイールを横に押すことぐらいです。

サドル・ピラーの外されたシートチューブの上端を持って、リアホイールを少し強めに横から押して見ました。
「ピキッツ」
反対側から、こちらはそれほど力を入れずに戻すように押すと同じように、
「ピキッツ」

ホイールから?
ホイールだとしたらどこから?

音の種類は、走っている時に出る音とは異質で、ワザとするから音が出るといった感じです。
それでも気になるので、何度も繰り返して音の出所を探ります。
しかし、ホイールを横から押すという行為がパーツにとって良いとは思えず、反って傷めているような気もします。

ホイールかどうかを確かめるために、また他のバイクにホールを入れ替えてみることにしました。
ワークスタンドに自転車を載せてリアホイールを外し・・・。

と、そこでフレームエンド右側だけは、ディレーラー・ブラケットが交換できる(ビス留めされている)ことに気付きました。



もしかして、ホイールを横から押した時に出る異音は、ここから?

とりあえずビスを外してどうなっているのか確認してみます。



外したところ(フレーム側)


(ディレーラーブラケット側)

結構複雑な形状のパーツを組み合わせて構成しています。

よく観察するとフレーム側(受け手)に、擦れてできたような黒い跡が見受けられます。
しかし、これが原因かどうかは分かりません。
更にフレーム側、ブラケット側ともに丁寧に触ってみると、ブラケット側に少しザラついたバリのような感触がありました。
これもこの際、ヤスリで整え組み立て直します。
組み立て時には、念のためLoctite222(ロックタイト)低強度タイプのゆるみ止めを塗っておくことにしました。



ちなみにブラケットを止めているビスは、3本でそれぞれサイズの異なるビスです。


2mm、3mm、4mm(一番上は、シートピラー固定用のT30)

組み立てて、試しにホールを戻して横から押して見ると・・・
音がしません!!
ホイールからの異音はこれだったようです。
では、BB付近からの異音は?

確かめるためにサドルを取り付けて試乗してみました。
すると・・・
これまで気になっていた異音がしません!!

ついに解決です。
ほぼ全てのパーツをバラして組み立てました
バラして組み立て、乗って試して、またバラす。
1月半もかかって・・・。

さて異音の原因と対応のまとめです。
①BB付近からの異音は、リアエンドのディレーラーブラケットとフレームの取り付け部分から。
異音は、フレームで共鳴してBB付近で発生しているように聞こえたようです。
②ピラーとフレームの擦れる音は、取り付け強度が不足しているために発生。
たまたまMOTOREX CARBON GREASEを拭き上げて取り付けたことが、取付強度を増したようです。
取説には、「適量を塗布して・・・」とありますが、たくさん付けず薄く(表面を膜で覆う程度)塗布する方が強度が出るようです。ただ、どれくらいの期間効果が持続するかはこれから検証です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする