麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

中華料理 宝亭@川越市 あと何年通えるのか?街中華・・・!(^^)!

2019年12月10日 09時58分28秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは街の中華屋川越市熊野町7-29に在る「中華料理 宝亭」さん(^。^)y-.。o○

電話番号:049‐245-6281 営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00 定休日:金曜日

喫煙:可 座席数:カウンター5席 4人掛けテーブル席2卓 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 徒歩15分

駐車場:無し 今は店主さんお一人なので出前はして無いです

2019年12月9日(月曜日)19時28分訪問。先客さん無、後客さん3名の騒々しい家族と遭遇特に親父が五月蠅い

街中華・・あと何年通えるやら消えゆく中華屋さんで暫しまったり

冷えた身体を昔懐かしい石油ストーブがお出迎え俄かに眼鏡も曇ろうと云う物

座るなり先ずは町中華然とした大瓶のビール633mlで500円と若き店主さんたちのお店とは違いリーズナブル

直ぐに好きなドライで喉を潤します、一度言った好みをしっかり覚えていてくれます、ラガーも有るでよ(笑)

お新香の小皿から胡瓜をつまみごくっと流し込む極上の時間

当ては肉野菜炒め単品注文油と牡蠣ソースの何とも旨い宝亭ならではのつまみ

〆は極々普通の中華そば・・ラーメン430円を口頭で

カウンター高台から出される鶏ガラ主体の醤油の懐かしいラーメンでは有りますが叉焼が硬くはなくほんのり柔らか

直ぐにこの手のお店では許されるであろう、胡椒とラー油で味濃いめの辛目で頂きます

所謂中華麺の茹で加減云々はさて置き、立派に成立している中華そば

若芽を絡める懐かしいスタイル、自ずと進むお酒ですが・・・、後客さんの大声注文やらメニューの頼み方等々

今宵はこれでお暇しようかと

筆者も30年以上の常連では有りますが、人の振り見てなんとやら・・。気持は判るけど周囲に配慮も大切

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インドアジア料理 ポカラ@... | トップ | 秋田ラーメン はま@川越市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

拘りの麺屋 川越市」カテゴリの最新記事