goo blog サービス終了のお知らせ 

麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

麺や 笑~Sho~@新座市 お昼時の訪問!賄い坦々麺750円と純米吟醸の黒龍を堪能!

2019年05月27日 07時52分16秒 | 拘りの麺屋 新座市

にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用が

2019年5月26日(日曜日)12時39分訪問  。先客さん無・・・しかしその後13名の後客さん見えました良かった

携帯アプリゲームをすべく11時から気合を入れて出かけるもメモリー不足で遅くなったスマフォ、儘ならないので早めの訪問に成りました

入店すると今日は珍しく早い訪問ですね・・・と、FF店長さんだったS君

先のゲームの件を説明して早い訪問に成ったことを先ずは券売機に向かいます、熱いので速攻でビールの釦と水餃子 

ビール550円と久し振りの水餃子350円を堪能してると、仕入れた日本酒を指さす店主さん、次の注文は口頭で現金払い800円×3(笑)

筆者が何気にリクエストしておいた福井の銘酒と言わずと知れた山口の銘酒・・・此方は未だお店には届いてない様子50では無く3割7分

頂くつまみはさっぱりもずく200円をお願いします

福与かな海の香が黒龍と良く合います

弐杯めの純米吟醸も塩でさっぱり頂く冷やしトマト150円

マヨネーズか塩を選択できます

参杯目を頂き本題の麺・・・浅利出汁のらーめんはもう少し提供できるみたいでしたが、券売機に向かい醤油らーめん750円の釦を

すると店主さん、坦々麺頂きますかと・・・。芝痲醤を使っての物ならスルーと言うと、使って無い辛味も有ると言うのでお任せ

辣油と唐辛子主体の鶏脂多めの熱々醤油テイスト

ごろっと感のある肉は引いた物では無く、刻んで作る物の様で、主張してます、シンプルに葱のみの盛り付け

麺は何時もの細麺ですが、食感も中々で相性は良いですね

程良い縮れも辛めのスープを絡めてくれます

同じ地元のS君とバスを待ってると送りましょうかと言われるも此の後買い物野暮用あるので何時ものバスに

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 潮シリーズの先陣を切って提供されたのは、あさりだし潮らーめん850円+味玉

2019年05月17日 07時24分34秒 | 拘りの麺屋 新座市

にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用が

2019年5月12日(日曜日)15時52分訪問  。先客さん無、後客さん6名の店内

日曜日恒例新座市の麺や 笑~Sho~さん詣今日も来ました先ずは券売機にて烏龍杯400円と檸檬サワー400円の食券を購入 

何時ものカウンター席座り食券を先ずは一枚高台に乗せて注文、直ぐに口頭で冷蔵庫と店内に下げられているホワイトボードから選択

先ずはフランクフルト3本200円を店主さんに

この日も貰い物だと言う焼酎も含めてあれやこれやと頂きます

フランクの次はさっぱりと冷ややっこ150円

続いて何時も頼んでるチーズ盛り合わせ350円

今日は三種類

そしてメインの麺は言わずもがなの浅利出汁の潮ラーメン850円に100円の味玉をトッピング

券売機まで買いに行きますが、口頭でも頼めます

あさり出汁の潮の香満載の丼が目の前に、三つ葉と味玉が良いアクセントに成ってます

浅利は剥き身が20匹・・・これは筆者の会社の近くに在る「秋田らーめん はま」さんでの剥き身の数と一緒

殻つきは10匹と若干控えめ

水管広げて歓迎されてます(笑)

麺は何時もの低加水率の細麺、スープを絡めて此方も又咥内へと広がる潮ワールド

細麺なので若干浅利出汁が濃いめに感じる物の、貝の旨みが十二分に出てます

食べながら数えたら9匹だったけど、今見たらしっかり10匹ありました

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 シンプルに鶏由来の醤油らーめん700円!味玉はサービスでした(#^.^#)

2019年05月14日 07時44分47秒 | 拘りの麺屋 新座市

にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年5月6日(日曜日)16時16分訪問  。先客さん1名の常連の女性客さん、上福岡に在ったお店からの常連さんだそうです

後客さんが来ない10連休の壱日、試練の大型連休に成ったようですね~、筆者は銀座 篝からの連食

バスを降りた何時もの場所からの外観の画変わり映えのしない始まりの画ですがお付き合いを(笑)

バスを遣り過ごして押しボタンを押していざ入店です( ..)φメモメモ何時ものようにI店主さんと御挨拶目指すは奥のカウンター席

荷物を降ろして券売機に行き、先ずは烏龍杯と檸檬サワーの食券を購入 共に400円

座るなり冷蔵庫に掲げて在る現金メニューのピリ辛こんにゃく150円を注文

続いて弐杯の後にお茶杯400円を購入しに行き、〆の麺は醤油らーめん700円をチョイス

少し経って目の前に提供された丼には店主さんの心意気の味玉、見栄えの為との好意

有り難く頂戴した事は言うまでも無く

久し振りのシンプルな鶏由来のスープ懐かしい味わいの一杯に成ってます

ロースの叉焼・大判の海苔・固茹での小松菜・現代的な穂先メンマ・刻み葱は何処と無く興趣すら感じる代物

鶏ネックのからの出汁は癖の無い万人受けするスープ、鶏脂も程ほどの仕上がりの物

併せる麺は細麺なので、早めに頂くのは必須の代物

もう少しコシを残す打ち方ならばゆっくり頂けそうですが、加水率低めは時流の物か・・・。

聊か呑んだ胃の腑には完食と言うまでには行かず、若干の固形物を残して終了

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 一昨日終了してしまった、人気のあごだしらーめん850円を味玉100円!返しは塩で

2019年05月12日 11時02分14秒 | 拘りの麺屋 新座市

にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年5月5日(日曜日)17時03分訪問  。先客さん無、後客さん2名の店内

ラス前の10連休の壱日、ちょっと遅い訪問、表題に有るように一昨日で終了してしまったあごだしらーめん潮3バージョンの提供の呟きあるので

其方に期待しつつ、醤油と塩で頂きましたので筆者的には満足かな

すっかり慣れたバスでの訪問今日は何時もより1,2時間は遅い訪問、どこへ行ってたんだろうと巡らせるも思い出せない(笑)

券売機に向かい瓶ビール550円の釦と檸檬サワー400円の釦をぽちぽちっと ビールの食券だけを店主さんに渡し

小銭でWBのメニュー厚揚豆腐200円を注文

直ぐにビールが用意されて其れを呑んでいると、厚揚げの準備

何処かのTVで観た男性は厚揚げ豆腐が好きだとの一説を思い出しながらほくそ笑む筆者

自分的には余り頼む機会も多くは無いけど、呑みの席では必ずと言っていい程の注文率で有る事は間違いない

暫く他愛も無い事を話した後早々に、〆の麺を選びます、券売機に向かい限定のあごだしらーめん850円に味玉100円をトッピング

塩で今回は頂きます

薄っすら浮かぶ鶏脂で今度も熱々のスープが白亜の深鉢タイプの丼に妙に映えてます

三つ葉・ザク切りの玉葱は定番の盛り付け、叉焼は昔懐かしいタイプに成った感のあるロールされたバラ肉小松菜の食感が良い

奥久慈玉子の半熟味玉はパーフェクトな出来

併せる麺は全粒粉入りの古丹の細麺。

難が有るとすれば若干スープの吸い込みが早いタイプの物で何と無く物足りなさをかんじる・・・かな

もう少し個人的にはコシの有る麺が此のスープには相性がいいとは思うのだが、人気が上がってオーダー麺を頼めるのを期待

どうもご馳走様でした

〆にさっぱり最初に買った檸檬サワーの食券を出し其れを暫し堪能

つまみは四方山話で充分

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 燕三条背脂らーめん~笑version~を味玉&塩で頼み、背脂を増して頂きました

2019年05月09日 07時56分02秒 | 拘りの麺屋 新座市

にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年4月29日(月曜日)17時41分訪問  。10連休中の笑詣第2段先日来提供してた背脂らーめんそ塩で頂きました

残念ながら昨日終了してしまって、次の限定の浅利出汁の塩ラーメンを待つばかりに成ってます

すっかり慣れっこに成った電車とバスを使っての笑通い、他にも色々寄れるのでバス通いも良いですね~( ..)φメモメモ

さて、何時ものように此の10連休は苦戦を強いられている笑さん、この日も先客さん無、後客さんが辛うじて三名でその後は無と後から

先ずは券売機で数枚の命の水の食券を購入して、久し振りの自家製焼き餃子350円の食券もぽちぽちぽちっとな  

焼き餃子が出来るまでにハイボールは直ぐに空いてしまいます(笑)

餃子は焼けて提供されるのをきっかけに冷蔵庫に掛っているホワイトボードのつまみメニューから、国産ホルモン300円を現金で

それをきっかけに何時ものようにまったりタイム

その後三名の後客さんが来られたところで暫しセルフまったりタイムを迎え、三条燕背脂らーめん850円の食券と味玉100円を購入

後客さんがかえった後にそれを出して提供を待ちます、背脂増しも無料とのことなので増して貰います

赤玉葱と三つ葉の色合いがお洒落な白亜の丼が提供、上には増して貰った背脂が熱々のスープを守ってくれてます

背脂独特の香りと味が熱々のスープと共に蓮華で咥内へと運ばれます

併せる麺は店主さん曰く、背脂と言えば太麺の印象と言う、混ぜそばやつけ麺に使われてる古丹の太麺

もちもち感が此の提供には相性がいいですね

最後まで熱々で頂けて満足の背脂らーめん

次はあごだしの塩かなと思いを馳せつつ完食

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 GW10連休も通いますよ!先ずはあごだしらーめん(醤油)850円に味玉100円

2019年04月29日 12時58分20秒 | 拘りの麺屋 新座市

にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年4月28日(日曜日)14時37分訪問  。先客さん無、後客さん3名の店内

GW限定の告知があり、やってきました麺や笑~Sho~さん、券売機で瓶ビール550円の釦をぽちっとつまみはWBのチーズ盛り合わせ350円

店主さん一人の厨房に向かって軽く挨拶を何時ものカウンター席に着き、左記の一連の行動をして、ひとまず一服の麦酒を

直ぐに瓶ビールがさしだされ、三種では無くなったチーズに舌鼓

二杯目は何時ものようにサワー類、今日も檸檬の命の水

WBの新メニュー(笑)のおつまみオニオンスライス150円を序に頼みます

〆に頼む麺の告知も序に筆者は醤油で頼むつもりですが、塩と醤油の選択肢

熊本県産の高級なあご煮干使用との事

ふっくらオニオンスライスに高級削り節

ほんのり絡みのおつまみは最高 〆の麺の食券を券売機に向かい購入、850円はA限定の釦味玉100円も追加

あごの香の丼が目の前に登場ザク切りの玉葱は煮干スープの定番のアイテム

穂先メンマ・小松菜・三つ葉に糸唐辛子、奥久慈の味玉も絶妙な茹で加減、塩味が若干強い物も難なく頂けます

スープを絡める細麺は古丹の全粒粉入りの細麺、改良の余地を残すもお客さんの入り次第と言うところか(笑)

まあ、これでも筆者の嗜好の範疇に有る物なので美味しく頂けるのですが

スープの絡みは低加水の細麺の表面の形状から先ず先ずの物

気が付けば丼の底を見せんばかりの完食

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 味噌の提供が未だ続いてるので、再食したみそらーめん850円の記事アップ

2019年04月16日 07時38分01秒 | 拘りの麺屋 新座市

にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年、水曜日の16時26分訪問  。先客さん無、後客さん10名の店内

5連続訪問の最終日、すっかりバス通勤(笑)も板に付いた筆者、800円の交通費、もう二杯サワーが呑める 

何時ものようにバスを降りると、直ぐ其処に笑さんお店舗、都合がいい事に押しボタンの信号が有り、バスをやり過ごして釦をぽちっと

券売機でもハイボール400円の釦と檸檬サワー400円の釦をぽちぽちっと してカウンター席に鎮座

口頭でホワイトボードの摘みを頼みます

先ずはなめこおろし150円でハイボールを流し込む

続いて檸檬サワー400円とちゃーしゅーの酢みそがけ300円を店主さんに頼みます

メインの麺の食券を券売機に向かいみその釦を

其のコールは三杯目の命の水の後にお願いします

大きな叉焼にフライパンでサクッと炒めた野菜類

田んぼのお店以前に修業した中華屋さん然とした仕事が光りますね

併せる麺はもちもちの太麺、常道のものです

熱々のスープで最後まで満足の一杯堪能しました

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 燕三条背脂らーめん~笑version~味玉トッピングで950円

2019年04月11日 07時38分18秒 | 拘りの麺屋 新座市

にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年4月7日(日曜日)18時06分訪問  。先客さん無、後客さん2名の店内、一週間の御無沙汰です、週末の笑詣で

店主さんお一人の店内入店今日は来ないかと店主さん、約束通り伺いますよ(笑)

何時もより1,2時間程遅い訪問、店内の灯りも此れから来る宵に向けてほんのり黄色未を帯びた白熱電球でお出迎え

WBに注意が必要な灯りを確認、入口左ての券売機で先ずは瓶ビール550円と檸檬サワー400円の釦をぽちぽちっと  

今の今気付きましたビールの値段550円、今まで500円とばかり思っての記載でしたそしてカウンター席に着くなりWBの確認

鶏ももタルタルソース300円の文字を発見、未食のメニュー優先の注文

此方はその都度現金で購入するスタイル、そのほかにもつまみに最適なメニューてんこ盛り

暫し四方山話と共にまったりとした時間を費やしてると後客さん入店

そして〆のメニューは呟きでも提供の告知をしていた燕三条背脂らーめん850円に味玉100円のトッピング

提供直後なので其の風情は若干進化すると思いますが、取り敢えずこの日の画は、大きな三つ葉・卸生姜・赤玉葱・あおさ・白髪葱

自慢の叉焼に穂先メンマに奥久慈味玉・そして上質な背脂と言った処

其の甘味と共に熱々感が増す背脂、いけない領域に突入(笑)

併せる麺は古丹製麺所の極太麺、もちもちの麺は第一印象で相性の良さを伺わせます

店主さんが背脂の燕って太麺の印象が有るとのことなので拘ったそうです、もちもちした食感は万人に受けます

一度再びと持ち上げるほどに背脂を纏った鶏醤油スープが程良く絡んで咥内へとまっしぐら

今日も美味しい麺をありがとうございます(#^.^#)

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 自慢の煮干らーめん750円味玉100円で堪能!!

2019年04月03日 07時06分05秒 | 拘りの麺屋 新座市

にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年3月31日(日曜日)16時51分訪問  。先客さん無、後客さん7名の店内暫しまったり呑み

閉店を決めた丸鶴さん訪問の合間此方でも麺食をと週末恒例の笑さん詣でです( ..)φメモメモ

先ずは券売機にて、瓶ビール500円と檸檬サワー400円の食券を購入

貸し切り状態のカウンター席に鎮座して、まったり呑み開始です、苦戦を強いられる処ですが、時間帯もアイドルタイムなので仕方が無い

ビールの当ては現金にてチーズ盛り合わせ150円

軽く一杯頂いて後、未食の白菜の甘酢漬け150円を頼むと、提供時にI店主さん「これ!評判良いんです」とその通り上手いです

甘酢調味料は色々な物が有りますがお酢の程よい酸味が絶妙

そうこうすると後客さんが切れ間無く訪問と相なりましたなので暫しそれらをじっくり味わって、券売機に向かいサワーとメインの麺を

メインの麺食は自慢の煮干らーめん750円に味玉トッピング100、油断するとサービスで乗せてくれちゃったりするのでしっかり自腹を

オープン当初の倍の煮干量に成った此のメニュー鶏と煮干ビターな物に成って、煮干好きとしてはこの上ないメニュー 

大きなほろ~り柔らかい叉焼はスープの中に隠れて姿を見せませんが、昔懐かしい仕込みの万人受けする叉焼

貝割れのトッピングと半切の奥久慈の味玉、大きさも有るので美味しい物に

難題の細麺も此の煮干には相性も良く、するするっと頂ける物に成ってます

スープの絡みも良いですね~( ..)φメモメモ

塩味が若干勝ち気味では有るけれど嗜好の範疇で有る事は間違いなし

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 新しく加わったつけめん800円を早速堪能します・・先ずは命の水と!

2019年03月25日 12時51分54秒 | 拘りの麺屋 新座市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年3月24日(日曜日)15時03分訪問  。先客さん無、後客さん2名の店内

少しばかり間が空きましたが恒例の笑さん詣で、無事に果たす事が出来ました呟きでつけ麺提供が始まったので〆の麺活は勿論其れ

バスの都合で店舗外観を撮る事が出来なかったので、使い回しの外観

早速店内に入ると券売機はそのままの位置ですが、冷蔵庫は厨房の中へ移動、導線的にもその方がいいと思います

券売機を改めて撮り、確認味噌の提供も未だ遣ってる様で、何れアップしないといけませんね~

で先ずは瓶ビールの釦500円、久し振りに自家製焼き餃子350円の釦をぽちぽちっと 覚えていたドライを早速頂きます

直ぐに取り掛って貰った焼き餃子、大蒜がばっちり効いた逸品、何はともあれ軽く平らげて次のお酒はハイボール400円

徐に店主さんの好意でハチノスの和えもの300円はサービスで頂きました・・ので、解らないようにカウンターに帰りがけそっと置いておきました   

呟きで観たので食べたいと思っていたらの提供  

葱と貝割れと七味でサクッと絡みも追加の美味しいおつまみ

続くお酒もお茶杯400円、券売機にて購入しようと思ったけど店主さん、現金で大丈夫と、後で精算するのにいいのかなと

お茶杯の当ては丸ごとにんんく150円、小粒の大蒜なので香はあまりしない物ですが、青森さんの物は此の提供は出来ません(笑)

味噌をつけながら頂きます、大蒜臭よりも甘さが目立つ、BBQでもホイルで良くやったものです

〆の麺は勿論、つけ麺800円、味玉&叉焼1枚はまたまた店主さんの行為だと思うので、カウンターにその分の小銭は置いておきました

魚介の効いたつけ汁には、汁麺同様これでもかって言うほどに煮干粉をシノワに潜らせて作る逸品の漬けスープ

麺は古丹の中太麺、前回限定等で出していたオーションでは無くて、此のメニューに良く合う麺

もちもち感も程よい中太タイプ

持ち上げるほどに煮干スープを程良く絡ませて頂けます

大凡300グラムの中太麺は少々呑んだからだにもするするっと入る美味しい物でした

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 弐軒目と言う事と少々呑み過ぎなので、掛けらーめんを所望しました!!

2019年03月15日 12時32分28秒 | 拘りの麺屋 新座市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年土曜日の17時32分の訪問  。2軒中の2軒目は新座の笑さんです( ..)φメモメモ

先ずは券売機でお茶杯400円と3点盛250円の釦をぽちぽちっと 先客さん無、後客さん3名の店内

今は此の時間でもまだまだ明るくなってますが、此の時はすっかり暮れてました

直ぐにお茶杯の提供

そして3点盛250円で暫し談笑、後客さんが見えるまで四方山話に華が咲きます(^。^)y-.。o○

叉焼・味玉・メンマとそろっているので〆はシンプルな麺の画が頭に浮かんでます

      

券売機にて醤油らーめん700円の食券を購入して店主さんに掛けバージョンでお願いします

左記の四方山話で、煮干メニューを煮干量を倍にして作っているという事でしたが呑んだ〆にはさっぱり鶏由来のスープを堪能すべく

鶏出汁スープのさっぱりな掛けらーめんに葱のみのトッピング

併せる麺は全粒粉入りの古丹製麺所の細麺、加水率低めの時流の物 

加水率は低くても、もう少しコシのある麺が好きな筆者には嗜好の範疇では有りますが、少々ストレスを感じる提供麺

勿論、小麦薫る此方の麺が好きな御仁が圧倒的であるこては謂うまでも無い事です(#^.^#)

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 初恋檸檬の幌苦い酸味と共に・・・れもんの雫を味玉トッピングで850円

2019年03月11日 07時44分35秒 | 拘りの麺屋 新座市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年3月10日(日曜日)14時05分訪問  。先客さん3名、後客さん5名の店内此の状態が続けばと願うは筆者だけでは無い

さて、一週野暮用山積で伺えなかった笑さん訪問、檸檬を使った面白提供麺の有無が気になるところでは有りましたが

この日は長財布では無く、小銭入れと家のカギを持って来るのを忘れ、家に誰も居なかったら裏のカフェで待つかもと店主さんに吐露

券売機に向かい水餃子350円と瓶ビール500円、ドライを選択

話に夢中に成り水餃子のつけだれは忘れられた模様生姜と水菜で全て頂いてからのまさかの店主さんの慌て様、味玉忘れも・・・。

その後お客さんが見えたところで暫し中断。しっかり提供のお仕事をして貰う事に

お客さんの空いた合間にハイボール400円を注文

当ては現金で冷蔵庫に掲げられているメニューからチーズの盛り合わせ350円

続いて檸檬サワー400円でさっぱりと咥内準備

   

〆は狙いのれもんの雫750円に味玉100円をトッピングして貰います

黄身の色鮮やかな奥久慈玉子、檸檬スライス・水菜と叉焼変わりの鶏団子に椎茸・・・甘辛く煮込んだ物では無いですね

握りが甘い鶏団子はスープに解れる物で食感がもう少し欲しい

麺は古丹の全粒粉入りの細麺

表面のざらつき感がスープを程よく絡ませる物の、相性という点では一考を要するものかも

檸檬スライス諸共完食

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 生姜醤油の後は気を衒ったまぜそば!辛トマまぜそば800円は最後の一食

2019年02月27日 07時34分37秒 | 拘りの麺屋 新座市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2019年2月24日(日曜日)15時22分訪問  。先客さん無、後客さん3名(筆者が退店バス待ちの間に続けざまの入店)

午前中に沿線のお店で生姜醤油らぁめんを頂き、先ずは帰宅、書斎にて野暮用を若干済ませての此方訪問、既に何杯かは呑んでますが

今日は暇な事もあってか筆者訪問時はI店主さんのワンオペ状態、先程までにお互いの共通のお客さんが見えてたの報告

ツイッターでも知っていた筆者ニアミスでした

取り敢えず瓶ビール500円の釦をぽちっと併せるつまみはホワイトボードから、青菜のお浸し150円と有る、小松菜のお浸しを

何時ものようにハイボール400円や檸檬サワー400円を頂き、サービスの鶏ハムもご馳走に成ります

メインの麺はこれが最後の一食に成った限定、辛トマまぜそば800円

提供前に話に出てたズッキーニは使わなかったみたいですね、揚げ茄子・水菜・フランクフルトの小口切り・叉焼・トマトに粉チーズ

イタリアン風パスタの様なまぜそば

併せる麺はオーション使用の太麺、まぜそばやつけ麺には最適な麺・・・ですが、冷めるとゴワゴワ感が増して以外に食べ難い

麺量も強か呑んでの〆には多いかな、他のお客さんの辛すぎると言う事は筆者には当てはまりませんでしたが調整グッズも必要かも

次の檸檬を使った限定に食指が動きながらも完食。

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 お財布忘れて、弐度の訪問。14時47分&17時35分の訪問です。

2019年02月22日 12時38分45秒 | 拘りの麺屋 新座市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

表題の様に弐度の訪問笑さん。先客さん1名、後客さん8名と中々の賑わい

先ずは無料サービスだったスパークリングワインを頂きます

壱回目訪問時の店舗外観、此の時はバッグに財布が入って無いなんて知る由も有りませんでしたが

で、ここからは弐度目の訪問のカウンター席着席後

左記のサービスのスパークリングワインと玉こんにゃく酢みそかけ150円を現金払いで

お次は定番の檸檬サワー、此方は混んできた店内なので券売機で購入、手の空いたときに作ってもらいます

駅で購入した焼鳥で一杯、後脚さんにも頂いて貰いました

ハイボールを頼んで、またホワイトボードのフランクフルト200円を現金で

〆の麺は恐らく(笑)しおらーめん700円に味玉100円をトッピング

澄んだ鶏由来の熱々のスープ濁り無きスープに鶏油が覆ってます

叉焼はレアな物では無く、昔からあるじっくり煮込まれた叉焼ほろっと崩れ落ちる逸品

味玉の黄身が奥久慈玉子の高級な色が鮮やか

麺は古丹の細麺で、全粒粉入りの物ですが褐色では無く白い物で、歯応えは若干柔らかめの麺

試行錯誤の最中の麺選び

取り敢えず今日も美味しく頂きました

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 お正月5連荘の第三弾は提供終了のカレーMISOラーメン味玉950円

2019年02月14日 07時15分06秒 | 拘りの麺屋 新座市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2018年12月28日(金曜日)14時56分訪問  。雑記帳手元に無いのでお客さん情報は定かでは有りません 

さてお正月休連休の笑さん訪問五連荘訪問の第三弾は今は提供終了に成った、カレーMISOラーメン

何時ものように券売機に向かい、先ずは水餃子350円の釦と檸檬サワー400円の釦をぽちぽちしてからのカウンターへ

この時間帯店主さんのワンオペ、S君は奥で休憩中です、他愛も無い四方山話に華が咲き暫しほろ酔い街道へ

甘めのキムチのサービスを受け、水餃子が来る前にお茶杯の食券を購入

程なくして自家製の水餃子が目の前に登場

今回は葱と糸唐辛子のトッピング、色々拘って盛り付けてくれます

勿論、お次の命の水を購入と同時に、ホワイトボードに有るおつまみを頼みます

豚バラ肉を茹で上げた物にちょっぴりピリ辛のソースを和えて、茹でもやしの上へ

お酒が進みます

メインは二度目のカレーMISOラーメン850円に味玉100円トッピング。

味噌はD時代にも提供してた紅一点を使用、彩り野菜もさっと小振りのフライパンで煽ります、中華屋さんでも鍋を振ってた店主さん本領発揮

二種のパプリカに加えて椎茸のスライスも、ネオな味噌ラーメン、カレーと相まって美味しく頂けます

前回は粉チーズを振りかけての実食でしたが、今回は味噌の風味そのままで

麺は未だオーション麺を導入する前の物ですがもちもちしてて味噌伽哩の濃厚スープに良く合います

バラ肉も一緒に頂きます

表面のざらつき感から十二分にカレーMISOスープを絡ませてくれます

豚骨主体なら一層濃厚なスープを演出しますが、さっぱり鶏出汁は老若男女に受ける逸品

どうもご馳走様でした後弐弾ほど有りますは其方は追々と(^。^)y-.。o○

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆