うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

武器の確認

2011-07-10 15:17:01 | 芽育学院
夏という言葉の由来は

『暑い』・・・あつい

から来ていると言う



まあ

テレビから仕入れたネタなので

春や秋や冬については忘れたが

言葉の由来とは面白い



その昔

ある企業で新卒社員の採用担当をしていたころ

会社説明のあと

50名から70名ぐらいずつ

集団面接に入るわけだが

自己紹介に際し

在学する学校名を言うことは禁止で

自分の名前とその由来について発表してもらった



つまり

○○大学の△△☆☆と言います・・・

という自己紹介ではなく


△△☆☆です

☆☆という名前の由来は・・・


という具合だ



ちなみに

スミスの正之という名前の由来は


正夫・・・・母方の祖父

哲之助・・・父方の祖父


二人の祖父の一文字ずつを組み合わせた名前だと聞いた




集団面接の自己紹介では

自分の名前の由来を知らない学生もいたのだが

そのときは

さも聞いていたかのように

自分で考えて想像でもいいので

発表してもらった


中には

父の初恋の相手の名前だと聞いています・・・

とか

当時、人気のあったタレントの名前です・・・

などもありニヤニヤした記憶がある



さて

将来

学校を卒業し社会に出ると

コミュニケーションの一環として

話のネタという武器を持つと強い


私の名前の由来なんですけどね・・・


そんな話題から

コミュニケーションが円滑に運ぶケースもあるだろう


あらゆることを想定して準備しておくことは大切だ

何も考えないで生きていくのではなく

常に考えて行動することを薦める


あと

前述の名前の由来に関連しているが

自分を知るということも非常に大事なことだ


何か行動を起こす前に

その対象物をじっくり眺め

対策を考えることはもちろんだが

より効果的な方法を見つけるには

自分の持つ武器を正確に理解しておくこと

そして

その武器の使い方をマスターしていること

そうしないと

ただ戦っているだけになる


さあ

夏期講習前だ


メイキーたちは

今、どんな武器を持っていて

どんな使い方ができるかわかっているかな?


もう少し時間がある

今一度考える時間をとって準備しておこうぜ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいやで!!

2011-07-09 16:00:44 | 講師から
こんにちはー。

いよいよ高田校にブログのバトンが回って来ました。

ちょうど一年ぶりぐらいですかね??

松本先生のブログにもありましたが、この一年間で高田校は大いなる進化を遂げています!

施設的な変化は皆様ご存じの通り、それよりむしろ

講師生徒ともに精神的な変化が大きくなっている気がします。


生徒の様子で言えば、
今まで自習に来なかった生徒たちがどんどん来るようになったり。

(強制的に来てもらう生徒もいたり、いなかったりしますが笑)

大勉強会やテスト前対策をとる生徒が急に増えたり・・・

挙げればキリがありませんが、良い方向に向いていることは間違いありません。


講師陣も新・高田校の初代スタッフとしての自覚を持って

毎回の授業や生徒とのコミュニケーションに臨んでいます。

この調子で夏も乗り越えていけたら素敵なことだなぁ…

と、しみじみ思っています・・・うんうん・・・

って「あなた誰?」って感じですよね。

これは失礼、ご挨拶が遅れました 高田校講師のkoiです!

一年前には右も左もわからぬぺーぺーでしたが

今ではこうしていっちょまえに新・高田校の一発目のブログなんか書かせてもらっています。

さてさて「一年」というフレーズを先ほどから何回か使っているのですが

皆様は一年前の自分と比べてどうですか?何か変わりましたか?

人と比べて優劣をつけるのは簡単だけど、過去の自分と比べるっていうのは難しいものですよね?

客観的に自分を見ることはどうしても出来ないし、ましてゲームみたく経験値が数値化されてるわけでもない。

じゃあ何をもって自分の成長をはかるのか。

それはやっぱり自分の考え方だと思います。

自分が成長していると考えるなら、結果が出ていなくても周りがとやかく言おうとも成長しているのです。

遠回りになりましたが何を言いたいかと言うと、自分を信じて進んでいけってことです。

昔の誰かの言葉を借りると「千万人といえども吾行かん」です。

自分が正しいと思うなら敵が目の前に千万人いたとしてもガンガンいこうぜってことです。

これを進路に悩んでる全ての人たちに贈りたいと思います。

何が言いたいのかわからない、カタイ文章になってしまいましたが

先ほども書いたように一発目のブログですので、ちょけたことは中々書きづらいのです(笑)

本当ならピーなことや、ピーピーなことや、ピーピーピーなことを書きたい!!

ですが、まぁそれは来週以降にこのブログを担当する

高田校が誇るおかしな・・・ゴホン、個性豊かな仲間たちに任せるとしましょう。



ということで次週の担当は・・・

フランス語堪能、フランス大好き

9月から一年ぐらいフランス行っちゃう

半分フランス人、ていうかもうフランス人のあの人です☆


お楽しみに!

ではではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚ボタはあまり期待しないほうがいい

2011-07-07 12:21:31 | カズナリ先生より

晴れと思ったら雨

雨と思ったら嵐

嵐と思ったら晴れ


むかつくこと限りなし


傘、役に立たないパターン


なんなんすか、これ


と絶叫したい感じですね。


ま、今日は七夕なわけで。

傘とは無縁な日にしたいところですが

思いっきり雨が降っております。


世の中とは得てして、うまくいかないものであります。



ただ、そこでくじけてしまうのではなく

そこから頑張ってみると、往々にして新たな世界が

見えてくるものです。



どうも


ようやく


朝勉終わったよ


スズメより早く起きなくてもいいのね


桜井校のカズナリです



さて



中学生は、期末がほぼ返ってきたような感じです。


点数の傾向を見てみると、

伸びているのは、

自習室への出没具合が多い子や

授業中にうまくノートをとりながら

質問をして、宿題も頑張っている子。

で、もっといえば素直な子。


伸びていない子や落としている子は

まさにその逆。

自習には来ない、ノートをあまりとらない

言い訳をしまくる…



こうも対照的に結果に出るものなんだなと

改めて解りました。



そろそろセミも鳴き始めますが

セミの鳴き声の鳴き始めが夏の勉強をはじめる合図ではなくて

セミの鳴き声の鳴き始めが夏の勉強を応援してくれている


そんな勉強の始動の速さを求めたいかなぁ


じゃないとセミの鳴き終わりに、

君たちの「泣きはじめ」が始まるような気がして


そうならないように

自覚を持ってやってください。



あー、もちろん高校生もですよ。

夏、補習とかあるでしょうけど

その隙間隙間で、復習はさまないと

秋の実テや課テやら何やらで爆死します。




大変ですが

できるヤツは、やっている

という現実もございます。


なかなかラッキーパンチというのは続かないわけで。

日頃の鍛錬が

いろいろとモノを言ってきます。



日々、積み重ねていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビーよりメイキー達へ!!

2011-07-06 14:36:27 | 講師から
こんにちは!



八木校講師のらびーです





この前お昼頃に近鉄に乗ったら、車内が真っ暗でした!



そして、ホームの待合室の窓が全開でした!



冷房が一切入っていなかったのです。



待合室に入ったときの至福のひとときが……



近鉄も節電を始めたんですね~



私も6月中はクーラーをつけたらなんか夏に負けた気がして(笑)我慢していましたが、



最近は寝るときはクーラーがないと寝られません



節電しないと~と思いつつ、なかなか行動に移せない今日この頃です。






さて、中高生の皆さんは期末テストが終わり、



ほっと一息ついている時期だと思いますが、



さぁここで質問です。



今の時点であなたは、期末テストで勉強した内容のどれくらいを覚えているでしょうか?



終わってすぐなので80%くらいは覚えてそうですか?



テストが終わった瞬間に忘れるタイプ♪という人は20%くらいでしょうか?



いずれにしても、テスト当日と同じだけ覚えている人は少ないと思います。





「勉強してすぐは覚えてんねんけどなぁ、すぐ忘れんねん」


「一回覚えたらずっと忘れへん頭になりたいなぁ」



なんて声をよく聞きます。



そんなとき私はいつも、忘却曲線(ぼうきゃくきょくせん)の話をします。



簡単に言うと、時間とともに記憶が薄れるのは当たり前、ということです。



では、どうすれば記憶は定着するのでしょうか?






テスト当日に100%覚えているとします。



時間の経過とともに記憶量が20%くらいまで下がったとします。



そこで行うことが復習です!



すると100%に戻ります!



その後また低下します。



でも今度は50%までしか下がりません。



そこでまた復習すると…






…これを繰り返していくことで、記憶は100%を維持できる=定着できます。



“繰り返し”というのがポイントです。





もしもですよ、一度覚えただけで忘れない頭を持っているとします。



テストはそれでバッチリかもしれませんが、



日常であった嫌なことも全部忘れられないということになります。



それってめっちゃ辛いと思います。



人間は忘れるから幸せなんです、きっと(笑)



だから忘れたくない出来事は、日頃から何度も思い出しておくと良いと思います





あと、覚えた後、人に話したり教えたりしたら忘れにくくなるそうですよ。






とにかく、勉強は繰り返しが必要ということです。



テストを見直すなり、もう一度解いてみるなり、分からないところは質問するなり、



何らかの形で復習してみてください







では、またね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タワーバーガーは来週へ・・・

2011-07-05 15:15:38 | RYO先生より
こんにちは。


今週も八木校RYOがお送りいたします。


しかし、昨日の雨は凄まじかったですねぇ(驚)


ぶおぉぉぉおおお!



バリバリ~~!!



おかげで、自慢の愛車エスティマ君はピカピカになりました(笑)


さて、夏休み前の面談も着々と進み、勉強計画を立て始めた教室は、やる気モード全開です。


まず、教室に入った瞬間、アロマの香りに心が癒され・・て・・・ますか??(汗)


最近設置した「アロマ空気清浄機」


講師の”あいちゃん”が、どの香りにするかを検討した結果


「これが1番ですよ」と決めた香りは・・・


チェリーブロッサム



早速、チョイスした香りをセット。


うんうん。


なかなか癒されるではないか・・・(笑)


これは大成功とニヤニヤしている時に、高校生メイキーが教室に到着。


開口一番・・・





臭い~




えっ??


いやいや、メチャメチャ癒しじゃない??


続いて到着したメイキーにも聞いてみる・・・


答えは。。。。。





なにこれ~~~







そ、そんなバカな・・・



そんなやり取りを聞いていた”あいちゃん”をチラっと見てみると・・・






泣きそうな顔をしてました・・・・・


注:現在の八木校は、さわやかなグレープフルーツの香りでございます(汗)

これが不評なら、アップルに変更します・・・・・。


では、今週も勉強頑張りましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツビギン!

2011-07-03 12:57:58 | 芽育学院
土曜日7月2日は一年の真ん中の日

ということは

今日7月3日は一年の折り返し初日ということ



メイキーをはじめ

芽育関係者たちの前半戦はいかがでしたか?



今日から後半戦


レッツビギン!

とにかく何かを始めよう!

涙は心の汗だ!



森田健作 談(しかも古きよき昭和の死語?)



さて

某教室長の言葉を借りるなら

《お勉強ブログなんで・・・》

ということで

何かをスタートさせるということを中心に

話題を展開させていくのが良さそうだが

スタートさせる日よりも

真ん中の日7月2日が重要


だって・・・

スミスの誕生日だも~ん!!!



はい

公私混同ブログのできあがりでございます



芽育学院が誕生した頃

34歳だったのだが

もう40・・・

かつての俊足盗塁王も

いまでは横断歩道の信号点滅で走ると

しばらくは息が切れ

歩くスピードが遅くなってしまう感じ



どうしたもんでございましょう・・・



しかしながら

普段メイキーたちと一緒にいるせいか

少しは若く見られるのが救い



先日は

『30くらいかと思っていました!!!』

なんて嬉しいお言葉


おべんちゃら込みとは言え

ニヤニヤしてしまい

ライフでエクレアでも買ってプレゼントしようかと・・・



ちなみに

エクレアをプレゼントする際は

もちろん自分の分も買っちゃうので

血糖値の問題も発生



どうしたもんでございましょう・・・






結論

新しいスタートということで

ジムにでも通おうかということ



幸い

今日は一年の後半戦スタートの日

そんな決心したという記念日





ただ・・・

通いだすのは少し後かな?


夏期講習が目前に迫っていることと

その申し込みなどでメイキーたちが増えていること


各教室に出没する機会も増えそう


そのときは

是非

『ぜんぜん40には見えへん・・・25くらいやな!』

などと喜ばせてちょうだい


もしかしたら

リサイクル書店でも一部入手可能のスミス本がもらえるかも(笑)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わっしょい

2011-07-02 23:33:45 | 講師から

こんにちは。

1年前まで市駅校のメイキーで

芽育№1の足の長さを誇り

とある大学の陸上部の走り高跳びの選手で

2メートルジャンパーだが

最近、部活に3分遅刻し坊主にされ

3日前、部活で肉離れをした山本です。

肉離れの理由は、ストレッチ不足でのハードな練習によるものだと思われます。


この経験から

時間の大切さと事前に備えて準備することが大切だと身をもって学びました。

学校・部活・塾・友達との待ち合わせなどの時間、きちっと守ることが大切です。

勉強やテストも、事前に備えて準備することが大切です。

でないと…

坊主や肉離れ程度の事では済まないかも(;一_一)



身をもって学ぶことも大切で

「時間は大切」という言葉だけは何度も聞いてきましたが

たった3分遅刻で坊主という厳しさ(涙)

言葉だけでわかっているようでわかってなかったことが わかりました。

この坊主事件からもわかるように

部活は絵にかいたような体育会系です。

例えば先輩とコンビニに行った時は

先輩より先に行って自動ドアを開けておく(自分は店には入らない)

その間に自分が何を買うか決めておく。

先輩が自動ドアを通過されたら決めておいた物を一瞬で買う。

先輩が店を出る時にまたドアを開ける。

こんな動きをしてます。

理不尽と思うこともあるけど

それが社会に出た時に活きてくると思うし、なんだかんだで楽しくやってます。

でも次の試合では絶対に坊主にさせた先輩達を見返そうと思ってます。

メイキー達も、家の人や学校の先生や芽育の先生に理不尽なこと言われるかもしれんけど

ふてくされずに楽しんでいくことを勧めます。

いつか何らかの形で意味のあるものにできたら良いと思いますし、そうしていけるようにしましょう。





まあ、これ以上何も書くことが思いつかないので、

僕の普段の生活を紹介したいと思います。


6:00   起床(坊主なので寝ぐせはつきません)

6:15   朝食(ヨーグルトは欠かしません)

6:30   シャワー(坊主なので一瞬で乾きます)

7:00   登校(電車は爆睡)

9:00   到着(キャンパスはキレイで大学生って感じがします)

9:10   授業開始(大学の授業は自分で選ぶから楽しいのが多いです)

13:00  昼食(大学の食堂はスゴイ!高校生メイキーはオープンキャンパスに行くべきです)

16:40  授業終了(当然、勉強も頑張ってます)

17:00  部活開始(大学のグランドは設備がスゴイ!)

20:30  部活終了(クタクタです)

23:30  帰宅(帰りの電車は座席の取り合いが勃発)

23:45  夕食(ママの手料理)

24:15  お風呂(坊主ですがリンスします)

0:40   就寝(夢をみます)


という感じで、何一つ面白くありません…。


ですが、

僕の社会の授業は、メイキーからも面白いと人気があります。

この日記を読んだメイキーの諸君、

是非、僕の社会の集団授業を受けてみてください。

首も足も長くして待ってます\(^o^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする