うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

日曜日の午後はさざんかホールでお過ごしください

2012-03-22 15:17:16 | カズナリ先生より


先日のブログで、

ハワイのマクドでラーメンが売られている

と書かれていましたが


僕が子どもの頃

マクドナルドでカレーやチャーハン

売ってましたよ。

もちろん日本です。

カレー、食べた覚えがあります。



で、今はドナルドだけ前面に出てますが、

他にもいろいろキャラクターがいたんです。

アンパンマンみたいなのがいたような。



どうも

カレーのにおいすら

あまり感じられない状態の

桜井校のカズナリです。



そんな昔の記憶をたどってみましたが

なかなかはっきりとは覚えてないものです。



25日のウレパツは、皆さんの記憶に残ってくれるでしょうか。



多くの中高では、今週末で3学期が終わり

春休み突入です。

春休みは短いので、ささっと前学年のおさらいを済ますには

ちょうどいい集中を保てます。

いい季節ですから、

ふっと力を抜いて、外に遊びに出るのもいいでしょう。




25日の昼1時からは、大和高田市のさざんかホール(大ホール)で

うれし涙発表会(卒業式)を挙行しております。



高田川の桜は、まだ咲いてはいないでしょうが

在校生ならびに保護者の方々そして元メイキーも、

春の陽気に誘われて、会場へ足をお運びいただければ幸いです。

また、春の新学期を迎えて塾選びを検討されている方も、

芽育学院がどのような塾かお知りになられる良い機会だと思います。

ぜひ、御観覧いただけたらと思います。




元メイキーは来ておいたほうが良いかも。

講師の中には、今春で奈良を離れる者も多いですから

久々の再会を味わうもよし

華々しい式にしたいね。

同窓会みたいな感じで気軽に入ってきてください。




しかしなにがともあれ、花粉症は辛いです。

今年は花粉が少ないそうですが

多い少ない関係なく、

1粉?1粒?あったら反応するよね?


発症してからというものの

春の思い出は、涙と鼻水とくしゃみがセットで付いてきます。

いらないですよ。



ただし、うれし涙だけは頂いておきます。


そして、ウレパツが終わったら

また次のウレパツ予備軍たちを育てるという任務が

あるというわけで。


ちゃんと、うれし泣きできるよう

頑張りましょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。