
またまた
やってしまった・・・
日曜日折込の
《春期講習チラシ》
こんな写真を前面に押し出してみた
本当は
講師全員が写っていればよかったのだが
人数が多いと全員まとまって研修する事も出来ないので
一部の講師だけになっている
折込をご覧になる方の中には
フザケタ写真をチラシに掲載して
こんな塾で大丈夫か?
と不安に思われるかもしれない
大丈夫ではないです!
ハイ!キッパリ!
イメージは良くないかもね
でも
実績や生徒・保護者の満足度に関しては
間違いなく大丈夫です!
フザケた写真撮ろう!
フザケて!・・・ハイ、チーズ!
カメラと関係ない方向指差してたり・・・
イジメられてるフリしたり・・・
その状態の人間にオニの角を生やしたり・・・
《パーでんねん》ポーズしてたり・・・
これが芽育の先生たちだ!
塾のチラシといえば
普通は《難しい顔》をして
熱血授業している写真が使われる
もう飽きたでしょ?
たまには
こんな写真も・・・いいかな?
集団塾でも
まして
個別塾なら尚更のことだが
《塾》が指導するのではなく
《先生個人》が指導するのだ
《芽育学院》が授業するのではなく
《先生個人》が授業するのだ
どんな先生が
授業を担当するのかが重要だと考える
チラシのためのマジメ写真より
ありふれた日常の一コマを載せてみた