うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

だいたいせんの巻

2020-09-16 23:46:55 | koi先生より


こんばんは。


koiです。


秋です。


涼しいね。


かぜひかないようにね。


テスト頑張ろうね。


よし!


9月の異名シリーズでも載せよう。


戌の月 (いぬのつき)
色染月 (いろそめづき)
色取月 (いろどりづき・いろどるづき)
詠月 (えいげつ)
小田刈月 (おだかりづき)
貫月 (かんげつ)
寒露 (かんろ)
菊秋 (きくあき・きくしゅう)
菊咲月 (きくさづき)
菊秋 (きくしゅう・きくあき・きくのあき)
菊月 (きくづき・きくげつ)
菊間月 (きくまづき)
菊見月 (きくみづき)
季秋 (きしゅう)
季商 (きしょう)
季白 (きはく)
朽月 (きゅうげつ)
窮秋 (きゅうしゅう)
晩秋 (くれのあき・ばんしゅう)
勁秋 (けいしゅう)
玄  (げん)
玄月 (げんげつ・ながつき・ながづき)
建戌月 (けんじゅつげつ)
高秋 (こうしゅう)
紅樹 (こうじゅ)
鴻賓 (こうひん)
鴻賓月 (こうひんげつ)
梢の秋・木末の秋 (こずえのあき)
歳晏 (さいあん)
残秋 (ざんしゅう)
終玄 (しゅうげん)
授衣 (じゅい・じゅえ)
粛霜 (しゅくそう)
秋末 (しゅうまつ)
戌月 (じゅつげつ)
杪秋 (しょうしゅう・びょうしゅう)
青女月 (せいじょづき)
折秋 (せっしゅう)
霜月 (そうげつ)
霜降 (そうこう)
霜辰 (そうしん)
素秋 (そしゅう)
大火 (だいか)
竹酔月 (ちくすいづき)
長月 (ちょうげつ・ながつき・ながづき)
重陽 (ちょうよう)
玄 (ながつき・ながづき)
九月 (ながつき・ながづき)
玄月 (ながつき・ながづき・げんげつ)
長月 (ながつき・ながづき・ちょうげつ)
寝覚月 (ねざめづき)
剥月 (はくげつ)
白蔵 (はくぞう)
晩秋 (ばんしゅう・くれのあき)
杪秋 (びょうしゅう・しょうしゅう)
杪商 (びょうしょう)
無射 (ぶえき)
亡射 (ぼうしゃ)
戊月 (ぼげつ)
暮秋 (ぼしゅう)
慕商・暮商 (ぼしょう)
末秋 (まっしゅう)
紅葉月 (もみじづき)
夜長月 (よながづき)
涼秋 (りょうしゅう


秋らしく綺麗な異名が多いですね(^^)


僕のオススメは色取月。


竹酔月もいいな。


まぁテストでは長月だけでいいですけどね笑


ということでウィリアム・ターナーの「月光、ミルバンクより眺めた習作」


ずいぶんと低いところで月が輝いています。
しかも大きい。


空の青いような赤いような微妙な色彩も美しいです。
暗くなる前に船着場に続々と戻ってくる漁師たちの影が可愛いです。


芸術の秋です。


勉強の合間に芸術鑑賞もどうぞ。


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする