うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

1円切手

2019-10-21 12:48:07 | マサエ先生より
9月、幼稚園で芽育の元講師が教育実習に来ていて、
再会するという出来事があって・・・・

10月、同じく幼稚園で、今度は芽育の卒業生と出会いました。
教室入口に教育実習生の名前が書かれてあって・・・・
見覚えのある名前やわあ~と思いながら、少しきょろきょろ。

いた!!

向こうもほうきで掃除しながら、とびっきりの笑顔で
「ご無沙汰しています。こんにちは!!」
笑顔は中学生の時のまま!!
「びっくりしました。こんなところで~!!」

いやいや、私もびっくりです。
そして感動!

高校受験のとき、幼稚園の先生になりたいです!って言ってたよね。
中学生の時点でやりたいこと、将来就きたい職業が決まっている
生徒さんでした。夢に向かって突き進んでる!

元講師も卒業生も頑張ってね~。


10月1日から郵便料金が変更になりました。
芽育で使う82円切手(季節や記念切手、キャラクターものなど
選んでます)にプラス2円切手を足して定形郵便物は送ります。
2円切手購入しました。
エゾユキウサギのイラストがかわいい2円切手です。
たまたま、はがきが届いていました。
はがきは62円からプラス1円で63円に。

1円切手が貼ってあったのですが、
「この人だれ?」
って話になりました。

社会で歴史を一通り習った中学生は「おおくましげのぶ?」

ざんねーん。

日本史を学んだ高校生ならわかるでしょうか。
教科書の本文中に少し登場ぐらいかな?
でもねー教科書には顔写真ないかも~。
資料集ならありましたが・・・
郵便制度の父!とよばれる前島密です。
ずーっと1円切手は前島密の肖像だったそうです。
今後もかな?
見かける機会が増えるかも・・・・・ですね。


土曜日、小中学校は土曜授業の日でした。
月に1回、土曜日に授業があります。
半日で解散です。
そういえば、自分が小学生の時は
毎週土曜日、半日で給食無しで帰宅してたなあ。

昭和でした。

日曜の前の、半日の土曜日のわくわく感は大きかったです。
まあ、日曜日のさびしい感じは今もかわらず(笑)ですが。