うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

のど飴

2019-10-05 14:15:26 | 講師から



こんにちは

桜井校の山本です。



すっかり秋ですね。

近くの小学校でも

今日、運動会のようで

朝から結構騒がしくなっています。

といいますか、ここ数日間は

予行練習でまぁまぁ激しかったです。



大学の方も

後期が始まりました。

と、言っている間に

公募試験がはじまったりして

お休みになったりもします。



また、来月頭には

大学祭シーズンがありますので

なんやかんやで

学校行ったり行かなかったりの

後期になります。



秋になると

例年、桜井校では

のどの調子をおかしくする人が

講師を中心として

大量に発生します。



ただ

真っ先に喉を潰すのは

教室長です



そういう時に

皆が重宝しているのは

のど飴です。



はちみつきんかんのど飴がいいとか

梅のど飴とか

那智黒とか

黄金糖とか


桜井校には

さまざまな派閥がありますが



私の一押しは

マヌカハニーのど飴です



ちょっとお高くて

味に若干、癖がありますが

効果は抜群です。



マヌカハニーは

ニュージーランドに生えている

ハーブの一種、マヌカの花の蜜から

作られたはちみつで

普通の花より抗菌力が高いとされているらしいです


ハーブの蜜なので

後味は微妙なのです。


ただ

抗菌力はすごいので

のど飴ではなく

そのはちみつをそのまま

口内炎に塗っておくと

1,2日で治ったりします。

なかなかなはちみつです。



でも

お高いんでしょう?



はい

はちみつはそこそこします。

グレードもあります。



でもそれに比べると

のど飴は

マヌカハニーが配合されているだけなので

原液を買うより安く済みます。



これから

のど飴を買おうとする人は

マヌカハニーのど飴

オススメです。




インフルエンザも

出始めているらしいので

健康には注意しておきたいですよね。


大学は受験も始まっていますし

高校の方も、模試や実テがはじまって

進路もそろそろ確定しなくてはいけません



秋は

気温的に過ごしやすい季節なので

しっかり勉強して

少しでも成績を伸ばしていきましょう




10日後には

中間が始まる学校もありますよ



内申を決める大事なテストです

頑張っていきましょう