goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

踏み外さないように

2015-05-21 16:31:26 | カズナリ先生より

 

中間テストも終わったところが出てきました。

結果が返ってくるのが楽しみですか。憂鬱ですか。

 

基本的に、

即報告してくる子は点数がいいわけですけど。

 

中間が終わったら一休みではないのです。

人が休んでいるときに勉強して

人が勉強しているときにもっと勉強しないと

差は埋まらないし、差もつかないのです。

伸ばしたい人は頑張ってみましょう。

 

そんなことはとっくに身についているはずのベテランが

今日、テストが終わったということで

受かれ気分でやってきて、

フナムシとゴキブリの違いについて熱弁し、

トイレの排水溝からネズミが侵入する動画を紹介してきたり

と、

まぁ人間、ストレスから解放されると何かしらはじけがちですが

そっち方面にベクトルが向いていったかと

教え方間違ったかなぁ、とちょっと思いました。

 

ただ、聞いてみると

フナムシとゴキブリが違うんだということは

 

彼が

フナムシとゴキブリは同じで、

めっさ怖いというのに対して、

 

全然違うだろ、良く見ろ

フナムシの眼はめっさ可愛くて

二股に分かれているしっぽはチャーミングなんだと

小5の時に僕が授業で熱弁したらしい

 

で、それをちゃんと観察して確かめたいがために

海へ行き、たもで捕まえて手の中をごそごそ動かしたと

 

元凶は僕でした。

 

トイレからネズミが上がってくるのは、僕は知りませんでした。

なかなかの衝撃動画です。

かなり興味深い感じで、ここに貼り付けておきたい気分なんですが

気分を害される方も多数だと思われますので

やめておきます。

検索して見てください。

 

師匠越えは果たされるのだなぁ、と思いましたが

いやいや、ベクトル違うし

俺はそっち方面で伸ばしたくないし、

真っ当に学力方面で頑張っていただきたいと思い直しました。

 

えー

というわけで

テストが終わっても

日々、勉強ということで。