goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

あっ!って言おうと思う前に・・・

2015-05-05 10:55:08 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

そうなんです・・・

 

GWが終わってしまう。。。

 

いやだぁぁぁあああ~~~

 

仕事したくな~~~い!!!

 

毎日遊んでいた~~~い!!!

 

って、嘘です。

 

昨日のブログでも書かれていましたが

 

教室長って、休みがあっても休んでいないような気がする。

 

実際、2、3日は教室に行ってるしなぁ・・・

 

これは芽育の呪縛なのか??(汗)

 

う~ん

 

なんか、教室の居心地が良いのよねぇ・・・

 

たぶん、君たちのお母さんの心境にも似ているかもねぇ

 

今日は何もしなくていいから、ゆっくりしていいよ。って言われても

 

たぶん、お母さんは落ち着かないような気がする

 

毎日、炊事・洗濯・ご飯の用意。

 

これを1週間しなくていいよって言われても

 

最初の2日ぐらいは、ぷわぁ~~ってなるけど

 

3日目ぐらいから、落ち着かなくなるはずである。

 

おっ!!

 

そういえば、日曜日は「母の日」ですねぇ

 

しっかり感謝の気持ちを伝えてくださいよ!?

 

ここで気になったネタをひとつ・・・

 

生きている間に「母親」にやってあげればよかったと思う 7つのこと

01.「あと何回会えるだろう?」と、真剣に考えればよかった

02.思い出の場所へもう一度、一緒に旅をしたかった

03.もっと自分から電話をかけてあげればよかった

04.たくさん写真を撮っておけばよかった

05.父親のどこが好きなのか、聞いておけばよかった

06.記念日をしっかりと祝ってあげればよかった

07.素直に感謝の気持ちを伝えられなかった・・・

 

ここに挙げた7つの後悔をしない為にも

母の日が絶好のチャンスです。

 

なかなか照れくさいんですが、素直に感謝の気持ちを伝えてみましょう。

 

親は子供の為なら、なんでもします。

 

その子供からの言葉は最高の報酬なんですよ。

 

お金じゃ買えないものがありますから。

 

わたくしRYOも母親のワガママを黙って(ない)ききました(笑)

 

「アルルに送ってぇ」

「ドコモショップ連れて行ってぇ」

「イズミヤに迎えにきて~」

 

いやぁ、GWは親孝行したなぁ(笑)

 

小さな事(物)でいいので、何かプレゼントしてあげようね。

 

 

さて、もうすぐ授業が再開します。

全員、元気な笑顔で通塾してくださいね!

 

いつもの教室で待っています。