goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

気を付けてください

2014-06-18 18:33:44 | 講師から



今日も雨降りですね。

梅雨というのにふさわしい天気です。



梅雨といえば、気を付けたいのが食中毒です。

湿気が多く、気温もあるこの季節は

食中毒になってくれと言っているようなものです。



食中毒で気を付けたいのは

カンピロバクター菌による食中毒です。


日本で一番多い食中毒です。

鶏肉によくいる菌です。


対処方法はよく加熱することです。

この季節に鶏ささみのたたきとか、

少しレア目な鶏料理を食べると危険です。


この前、ヤフーニュースでも

この食中毒が取り上げられていました。


鶏肉を水で洗うと、あたりに菌が飛び散ってしまい

食中毒の危険が増すという

イギリスの研究です。


鶏肉を水で洗うというと

不思議な感じがしますが


ヨーロッパの鶏肉は、

かなり血だらけな状態で

市場に並んでいます。


だから

料理する時は

向こうの人は洗ってからすることが多いです。


僕が去年イギリスに行った時も

そんな感じでした。


日本でもラーメンのスープを取ったりするときは

鶏ガラを洗ったりするようです。

鶏ガラスープを売りにしているところでも

衛生条件が良いところを選んで入らないと

この季節は危ないかもしれません。




なぜ、僕がこんなことをいうかというと

今、苦しんでいる真っ最中だからです。


一応、感冒性の胃腸炎ということですが

大変です。



お医者さんによると

食中毒性の胃腸炎も

今、すごくはやっているようです。


みなさん、きをつけてください。




短いですけど

これで終わらせていただき

また寝させていただきます。



桜井校の西田翔太でした。