この数週間
TVCMでおなじみの全国統一小学生テストについて
申し込み状況や対策授業の内容が書かれていたのだが
いよいよ
本日6月1日
テスト当日を迎えることになった
ちょうど一年前の6月から公認会場として参加しており
今回で3回目となる
少し自慢をさせていただくと
まだ3回目の参加にもかかわらず
前回11月のテスト前には
近畿各地の公認会場の塾長をまえにして
運営の成功例という題でプチ講演会的なプレゼンテーションをさせていただいた
特に
当学院のテスト後のフォロー体制を評価いただき
その内容をご説明したのである
受験後に実施される
見直し勉強会では各人の正誤表をもとに
1人1人の間違った問題をピックアップし
中には例題も取り入れながら一つずつ苦手単元をつぶしていく方法を
褒めていただいた
中には
当学院オリジナルフォローの
サイエンスファイル作成のファンで
2回とも参加する受験生もおり
一粒で二度おいしい経験をしてくれた
サイエンスファイルについては
ホームページで自宅でも作れるように動画がアップされており
親子で一生懸命作っていますよ!という報告も受けている
さて
今回の問題は
受験生にとって
取り組みやすい問題となっているのだろうか?
1人1人
苦手としている単元や問題もあるので
それに多少左右される可能性もあるが
基本的には
苦手問題は通常授業などで
クリアできているはずなので
本当に自力で解けるようになったかを
本試験というプレッシャーのなかで
発揮できるか楽しみだ
このブログでも何度か書いたが
前回
県内1位を記録したメイキーもおり
今回はほかの学年でも
嬉しい報告をさせていただけらたらと思う
ちなみに
昨日の各教室は
夜遅くまで本日の準備でてんてこまい
若干
寝不足の教室長の姿があるかもしれませんが
頭は冴えまくっておりますので
テスト後など
お気軽に受験相談や勉強に対するアドバイスを聞いてみてくださいね
TVCMでおなじみの全国統一小学生テストについて
申し込み状況や対策授業の内容が書かれていたのだが
いよいよ
本日6月1日
テスト当日を迎えることになった
ちょうど一年前の6月から公認会場として参加しており
今回で3回目となる
少し自慢をさせていただくと
まだ3回目の参加にもかかわらず
前回11月のテスト前には
近畿各地の公認会場の塾長をまえにして
運営の成功例という題でプチ講演会的なプレゼンテーションをさせていただいた
特に
当学院のテスト後のフォロー体制を評価いただき
その内容をご説明したのである
受験後に実施される
見直し勉強会では各人の正誤表をもとに
1人1人の間違った問題をピックアップし
中には例題も取り入れながら一つずつ苦手単元をつぶしていく方法を
褒めていただいた
中には
当学院オリジナルフォローの
サイエンスファイル作成のファンで
2回とも参加する受験生もおり
一粒で二度おいしい経験をしてくれた
サイエンスファイルについては
ホームページで自宅でも作れるように動画がアップされており
親子で一生懸命作っていますよ!という報告も受けている
さて
今回の問題は
受験生にとって
取り組みやすい問題となっているのだろうか?
1人1人
苦手としている単元や問題もあるので
それに多少左右される可能性もあるが
基本的には
苦手問題は通常授業などで
クリアできているはずなので
本当に自力で解けるようになったかを
本試験というプレッシャーのなかで
発揮できるか楽しみだ
このブログでも何度か書いたが
前回
県内1位を記録したメイキーもおり
今回はほかの学年でも
嬉しい報告をさせていただけらたらと思う
ちなみに
昨日の各教室は
夜遅くまで本日の準備でてんてこまい
若干
寝不足の教室長の姿があるかもしれませんが
頭は冴えまくっておりますので
テスト後など
お気軽に受験相談や勉強に対するアドバイスを聞いてみてくださいね