goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

流行語大賞。

2009-12-01 14:11:38 | RYO先生より
さてさて、やってきました火曜日です。


八木校では朝勉ウィークも後半戦になり、あと三日続きます。


今回も真っ暗な朝6時から眠い目をこすり テスト範囲の確認にくるメイキー達を見て 応援せずにはいられないです。。。


しかし寒いですねぇ。


教室には15分ぐらい前に到着して、暖房をつけているのだが、朝8時の時点でも全然暖房の威力を発揮してくれない・・・


どんだけ~~~って感じやなぁ。(古い?)


その寒さの中で朝勉に参加し、見事なまでの高得点を勝ち取ってくる君達は


すこぶるカッコイイ!!(古い?)


受験生に負けることなく頑張っている中1・中2生も芽育魂がついてきている様に思います。


ヒュ~ヒュ~だよ!(古い?)


あっ!!!


そういえば!


昨日はとても嬉しいことがありました。


我々芽育のイタい講師陣は授業が始まると最後の授業が終わるまでご飯を食べる時間が無いので、帰る前はお腹がペコペコなのである。


そんな時にっ!!


『あのぉ・・・ コレお母さんが作りすぎたんで、みんなで食べてくださいって。。。』


なにぃぃぃいいい!?


そこには手作りのパンがっ!!


授業が終わり、差し入れの事を講師達に話すと・・・


もちろん争奪戦が開始されました!(笑)


最高に美味しかったです!


ミズキママありがとうございました。


さて、そろそろ自習軍団にさせる課題でも考えよう・・・


では、バイチャ!(古い?)