我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

バイク用ナビの更新です。

2020年02月15日 | バイク全般
先日、アマゾンから荷物が到着。

購入したのはPanaのナビです(CN-G530D)。現在使っているバイク用ナビは、今から10年ほど前に購入したもの。まだまだ使えますが、ナビデーター更新が昨年から見放され(涙)、バッテリーも限界に来たことから買い換えました。



箱の中身はこんなところ。このナビはクルマ用ですので、左下の車載取付キットは使うことはありません。



新旧ナビの比較。左が今回購入したナビですが、一回り大きくなりました。



それでは初期セットアップしましょう。取説どおり電源を入れたのですが、ウンともスンとも。むむ!早くも壊れたか・・・でしたが、バッテリーが充電されていませんでした。(^^)

そこでジュークのDCソケットに電源コードを繋ぐと、ちゃんと作動しました。最初の表示は東京駅の丸の内です。デイスプレイは非常に美しいです。



本来はクルマ用なので、TVのワンセグなども付いています。



されどアンテナに接続していないので、chサーチしても全然見つけられないです。もっとも、バイクを走らせながらTVを観ることはないでしょう。^^



続いてメニュー画面。



こんなカテゴリーから目的地を検索できます。



デイスプレイを操作するたびに音声メッセージが流れるのがウルさいので、ボリュームを最小にしました。(^^)



まだまだ触りたかったのですが、長時間のジュークのアイドリング状態は、地球環境とガソリン代が気になるので自宅設定だけで終了です。よく行く場所の「地点登録」は、ボチボチと入れましょう。



ちなみに前のナビ取付ホルダーに取付けようとすると、



全く取付不可でした。(大きさが違うので当然)



そこで、アマゾンでゴリラ用バイク取付ホルダーと、家庭用AC100VをDC12Vに変換するコンバーターを買いました。前日によくナビ設定するので、コンバーターは必需品。ちなみにナビの内蔵バッテリーは、1時間少々しか持ちません。






こんなところで、新しいナビの紹介を終わります。旧ナビもPanaでしたので、操作に迷うことがありませんでした。さらにPanaのナビは有料ですが、ゼンリンのナビデーター更新が出来るのが嬉しいところ。

ただクルマ用ですので、不意の雨への防水機能もありませんし、振動防塵も気になります。それでも実際に使っている方のレビューを拝見すると、特に問題は無いようです。次回はバイクに取り付け、使い心地を紹介しましょう。
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワサキワールドで、話題の2... | トップ | BW'S125で、新しいナビのテス... »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私のナビもそろそろ買い替え時です。 (ソニークロケット)
2020-02-15 18:42:31
その理由として

① 一度バージョンアップはしましたが道路の現況がまるで違います。特に高速道路関係!

② そう、バッテリーがほとんどダメで電源供給しながらではないと映らなくなりました。

③ これが最大の理由ですが小さすぎて文字も読めなくなったしマップ自体も目視不可能です。

で、結論としてシュミットさんと同じ物が
欲しいという願望をコメントしました(笑)

今月、密かに一眼レフを追加購入したので
ナビを買う余裕は正直ありませんが・・・💦
返信する
Unknown (カリナ)
2020-02-15 20:51:22
ワタクシも、ユピテルのGPSレーダー機能付きのナビに変えようかなっと思ってディーラーに相談したんですが・・・(-_-)
「これからは、移動オービスがメインになるので、地図情報でのレーダー機能は役に立たなくなると思います」と言われ、諦めました・・・(-ω-)
返信する
同じナビ・ホルダーもお勧め。 (me262a-1a)
2020-02-15 20:52:32
ソニークロケットさん、ナビも寿命というものが・・・最近のライダーさんはスマホをナビ代わりに使っていますが、どうも私はダメです。

この度のナビですが、さすがにPana!というところ。ちゃんとゼンリンとの連携がされています。地図データーが古くなると、もはやナビとは言えないところです。もし同じナビを購入されるのなら、同じナビ・ホルダーもお勧め。但し、薄いゴム板(1~2mm)を挟んで固定する必要がありました。^^

で、一眼レフ???元祖「沼」ですので、あ~やっぱりね!です。(^^)
返信する
今やカタログから消えています。 (me262a-1a)
2020-02-15 21:15:54
グッチさん、それはナビではなくレーダー探知機が必要な気が・・・(^^)

ディーラーさんというか、バイクメーカーさんの純正OPナビは絶滅しました。YAMAHAも純正ナビを販売していましたが、結局、地図データー更新が出来ず、今やカタログから消えています。

バイク乗りはどうすればいいのか。やっぱりスマホでしょうか。
返信する
Unknown (ピィ)
2020-02-15 23:10:13
箱にゴリラと書かれていますね。
今はパナソニックのブランドなんですね。
確か昔は違ったはず。
なんていうメーカーのでしたっけ?
返信する
パンを焼くゴパンもそうです。 (me262a-1a)
2020-02-16 06:08:15
ピィさん、以前はSANYOでした。SANYOはPanに吸収合併されたですが、ナビのゴリラブランドは残ったところです。

他にはパンを焼くゴパンもそうです。そもそもSANYOの創始者は、Pana(当時はナショナル)の松下さんと血縁者(義弟)であり、SANYOはGHQで解体された、Panaの暖簾分け企業でした。^^
返信する
Unknown (T2)
2020-02-16 06:51:19
ナビもコンデジ同様、スマホに駆逐されそうな感じ・・・
専用機の方が使いやすいのにねぇ~涙
返信する
親父の趣向でしょうか。 (me262a-1a)
2020-02-16 13:01:18
T2さん、確かにスマホは便利。正にオールインワンです。GoogleMapは常に最新の地図に、行先検索もバッチリです。^^

されどカメラもそうですが、やはり専用機を選ぶのは親父の趣向でしょうか(^^)。ポータブルナビは、どのメーカーも徹底気味ですが、頑張って欲しいところです。(お願い!)
返信する
こんにちは (goronyann)
2020-03-08 12:55:30
Panaのナビですが(CN-G530D)
 今、使っているナビと取付ホルダーは同型です。昨年、この機種が出た時に購入して、しばらく通勤で試用していたのですが、結構変な道へ、誘導します「次の交差点を右へ・・」と 一体何処へ連れて行こうといているのか 知っている道はいいけど、初めての道だと不安です。でもこのナビならミサイルが飛んできても安心ですね^^
返信する
そこは補佐的な使い方です。 (me262a-1a)
2020-03-08 16:53:21
goronyannさん、おっ!同じナビとホルダーでしたか。最近は使い慣れてエエ感じです。^^

Panaのナビの特性として、突然にとんでもない道を案内され迷子にする傾向があります(^^)。私の場合、完全にナビを信用するのではなく、太陽の向きで方角を確認する他、大体のルートをGooglemapで事前に見るようにしています。

であれば、ナビは要らないのでは?ですが(爆)、そこは補佐的な使い方です。他のメーカーのナビも、時に畦道のようなルートを案内することもあるようです。
返信する

コメントを投稿

バイク全般」カテゴリの最新記事