我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

東京・埼玉・千葉に行ってきました。(その2:遊就館)

2022年03月20日 | お出かけ
前回の続きで、二日目です。ホテルから朝陽を望みますが、右側に伸びる線路は総武線です。

宿泊した、市川駅前のホテル。こちらでもコロナワクチンの集団接種が行われていました。



そして、市川駅です。グリーンの自動改札が、いかにもJR東日本らしいところ。^^









この日は、先ず中央・総武線で飯田橋駅に向かいます。



東京スカイツリーや国技館を見ながら、秋葉原駅で途中下車。重い荷物をコインロッカーに入れるためです。



そして、飯田橋駅に到着。



飯田橋駅からは、法政大学キャンパスを横目で見ながら15分ぐらいで目的地に到着。



ここは靖国神社内の遊就館です。およそ18年ぶりの来訪です。



一見、新しく見えますが、本館はこちら。遊就館の歴史は古く、開設は西南戦争終了後の1878年(明治11年)。その後、関東大震災で初代の建物は損壊し、この建物は1932年(昭和7年)に再建されたものです。



こちらでの目的は、零戦、彗星、九七式中戦車の実機・実車の撮影。^^









それぞれ、このブログの「ミリタリー」のカテゴリーで詳しく紹介しますが、とりあえず一部を紹介。先ずは無料の玄関ホールに置かれたC56蒸気機関車。この蒸気機関車は、映画「戦場にかける橋」の舞台となった、泰緬鉄道で実際に使われていた車両です。






そして、八九式十五糎加農砲と九六式十五糎榴弾砲。どちらも、昭和20年の沖縄戦で実際に使われた大砲です。戦後、洞窟内などから発見され、遊就館に運び込まれ展示されています。






それでは、有料エリアに入りましょう。神社なので、入場券ではなく拝観券となります。



遊就館は戦没した方の遺品や遺影が展示されていますので、ほとんどが撮影禁止。撮影できるのは、先ほどの玄関ホールと大展示室だけです。その大展示室です。



戦後、南方などで集められたヘルメットや水筒なども展示されています。



これが遊就館の案内図。源平の時代から、先の大戦終了後の東京裁判までの、日本における戦いの歴史を紹介する施設です。



遊就館について語るのは難しいところですが、とりあえず教科書では学べない歴史を学ぶことができます。されど私的には、「う~ん、ちょっと変だな」と思ったことも事実。何万人もの兵士を無謀な作戦で死に追いやった愚将までも、英雄的に展示されているのは疑問でした。

遊就館の後は飯田橋駅に戻り、中央・総武線で秋葉原駅に到着。息子と待ち合わせですが、時間があるのでヨドバシに。秋葉原のヨドバシは巨大ですが、面積的には大阪・梅田のヨドバシの方が大きいでしょう。



昭和通り口改札で、無事に息子と合流。この後は、息子がよく知っている中華料理店でランチです。こちらの麻婆豆腐は、口から火が出るほどの激辛とか。ブロ友の某氏にお勧めしたいところ。^^






あえて激辛を避けて、チャーシュー炒飯を選択。



こんなサービス付きで850円なり。



出てきました。



食後、秋葉原駅で息子とは解散。来月に明石に帰ってくるそうなので、しばしのお別れです。

私は重い荷物を担いで、山手線で東京駅に到着。時間があるので、京浜東北線が東京駅に到着する様子を撮影。



関西人にとっては、東京駅のアナウンスやチャイム音が新鮮。動画ですが、音声をお聞きください(撮鉄ではなく音鉄)。特に37秒から流れるチャイムを聴くと、東京に来たんだな~と思います。(^^)

お土産物を物色していると、帰りの「ひかり」の発車時間が近づきました。一番上の表示が、私が乗る「ひかり515号」です。



「ひかり515号」は「こだま」の折り返し運転となるので、車内清掃スタッフの方が並んで、到着を待っています。



いよいよ新幹線に乗り込み、東京ともお別れです。



定刻どおり西明石駅に到着後、明石駅には17時半ぐらいに帰ってきました。それにしても暑い二日間でした。さらに歩いた歩数は、二日間で2万5千歩あまり。翌日から足腰がガタガタでした(涙)。原付バイクでもあればなあ~、と何度も思ったものです。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京・埼玉・千葉に行ってき... | トップ | 三木で焼肉です。 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2022-03-20 10:18:56
飯田橋駅の近くに泊まったことはありますが、靖国神社が近くとは知りませんでした。
知ってたら行ったのに。
興味深い展示場です。
返信する
2時間ぐらい見学に要します。 (me262a-1a)
2022-03-20 16:06:43
ピィさん、行きは少し登りとなりますが、大体、15分ぐらいです。もっとも参拝道からの大きな鳥居からとなると、飯田橋駅東口から出て、20分ぐらいかな?この度は、裏門ぽいところから入りました。^^

初めて行かれたなら、遊就館だけでも2時間ぐらい見学に要します。私的には、幕末の戊辰戦争も興味深く・・・機会があれば、ぜひ!きっと満足されると思います。レストランも併設されています。
返信する
Unknown (tak)
2022-03-20 20:51:22
靖国神社はまだ行ったことがないんですよね〜
施設があるのならやはり一度は行かないとと思います。

激辛は某グッチさんですね。ぜひチャレンジして頂きたいですがさすがに関東までは無理ですね(笑)
返信する
実はチャーハンも、少々ピリっと辛く。 (me262a-1a)
2022-03-20 21:06:24
takさん、終戦の日はいろいろと賑わす靖国神社ですが、とりあえず一度は行かれたら?です。特に昭和という時代を知るには良い施設です。

実はチャーハンも、少々ピリっと辛く(^^)。麻婆豆腐なんて絶対に食べれません。某氏に関東まで遠征していただきましょう。^^
返信する
Unknown (T2)
2022-03-21 04:19:44
こんな施設が♪
そうそうwww
子供の頃に行きたかったボービンドン博物館・・・まだ行ってないなぁ~

そう言えば、パンサーは・・・どうなりました???笑
返信する
タミヤの戦車プラモでお馴染み。 (me262a-1a)
2022-03-21 09:01:12
T2さんも、ぜひ!数少ない旧日本軍の兵器が展示されています。^^

ボービントンの戦車博物館は、タミヤの戦車プラモでお馴染み。タミヤの戦車プラモは、大抵、こちらで実寸測定や、詳細を撮影していますね。

んでパンサー戦車ですが、現在は停止中。ノンビリとした復元作業である、スミソニアン博物館と同じです。(^^)
返信する
Unknown (グッチ)
2022-03-23 19:00:40
遊就館・・・靖国神社内に、こんなリッパな施設があるとは知りませんでした~・・・(*o*)
これは絶対行ってミタイです・・・行く価値アリ!です・・・(^^)

激辛は中途半端なので・・・汗拭きタオル5枚持参で、地獄辛麻婆豆腐を口から火を噴きながら食べてミタイです・・・ナ~ンテ・・・(^o^;)
返信する
弾丸コースで、遊就館に。 (me262a-1a)
2022-03-24 09:00:45
グッチさん、では東京への日帰り弾丸コースで、遊就館に。ここで2時間ほど費やすと、後は秋葉原で激辛を食べるだけですが、頑張りましょう。^^

ん?激辛でも不満ですか(^^)。息子曰く、こちらもタオルは必需だそうです。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事