競馬予想王@SANSPO.COM 『【フラワーC】ファンディーナが楽勝で桜花賞へ堂々名乗り』
第31回フラワーカップ(3歳、牝馬、G3、芝1800m)は、岩田康誠騎手騎乗のファンディーナ(栗東・高野友和厩舎)が単勝1.3倍の断然の人気に応えて楽勝し、重賞初制覇を果たした。堂々と桜花賞(4月9日阪神、G1、芝1600m)へ向かう。タイムは1分48秒7(良)。
レースはドロウアカードがハナへ。ファンディーナは2番手に控えたが、4コーナーで早くも先頭に立つと、持ったままで後続をグングンと突き放し大物ぶりを見せつけた。後方から伸びたシーズララバイ(8番人気)が5馬身差の2着に入り、ドロウアカード(7番人気)がさらにクビ差の3着。先行集団の中にいた2番人気のデアレガーロは11着に終わった。
ファンディーナは、父ディープインパクト、母ドリームオブジェニー、母の父ピヴォタルという血統。戦績3戦3勝。フラワーCは高野友和調教師は初勝利。岩田康誠騎手は2011年に次いで2勝目。
-----
いやぁ、今日も本当に強かったですね。
スタートしてから無理なく番手で折り合って、淡々とした流れにも全く掛からず。 3コーナー過ぎの勝負どころ、他馬のジョッキーの手が激しく動いてからも岩田騎手は手綱を持ったままでした。
4コーナーを回りながらちょっと気合を入れたらアッという間に先頭に立ってしまい、そのあとは全く追わずで5馬身差勝ちですからね。 アレで本気で走っていたら、一体どういう着差になっていたんでしょう…。
ちなみに昨日のスプリングSの勝ち時計は1分48秒4でフラワーCは1分48秒7。 それでもファンディーナは全く目一杯の競馬をしていませんので、牡馬の一線級とやっても充分以上に勝負になるレベルですね。
桜花賞はイイとして、この馬、ダービーに行った方が面白いんじゃないでしょうか(^^ゞ
ただですねぇ、あえて気になることをあげるとしたら、これまで経験したレースの、“戦ってきた相手が弱い感が満載”なこと。 全くと言っていいほど、“厳しい競馬を経験していない”ことぐらいでしょうか。
本当に厳しい流れになった時、果たしてどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、ひょっとするともっと強い姿を見せるのかもしれませんが、それも含めて、早く世代トップの馬たちとの対戦が見たいものです。
■3/20中山11R フラワーカップ(G3・芝1800m)・良


ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
第31回フラワーカップ(3歳、牝馬、G3、芝1800m)は、岩田康誠騎手騎乗のファンディーナ(栗東・高野友和厩舎)が単勝1.3倍の断然の人気に応えて楽勝し、重賞初制覇を果たした。堂々と桜花賞(4月9日阪神、G1、芝1600m)へ向かう。タイムは1分48秒7(良)。
レースはドロウアカードがハナへ。ファンディーナは2番手に控えたが、4コーナーで早くも先頭に立つと、持ったままで後続をグングンと突き放し大物ぶりを見せつけた。後方から伸びたシーズララバイ(8番人気)が5馬身差の2着に入り、ドロウアカード(7番人気)がさらにクビ差の3着。先行集団の中にいた2番人気のデアレガーロは11着に終わった。
ファンディーナは、父ディープインパクト、母ドリームオブジェニー、母の父ピヴォタルという血統。戦績3戦3勝。フラワーCは高野友和調教師は初勝利。岩田康誠騎手は2011年に次いで2勝目。
-----
いやぁ、今日も本当に強かったですね。
スタートしてから無理なく番手で折り合って、淡々とした流れにも全く掛からず。 3コーナー過ぎの勝負どころ、他馬のジョッキーの手が激しく動いてからも岩田騎手は手綱を持ったままでした。
4コーナーを回りながらちょっと気合を入れたらアッという間に先頭に立ってしまい、そのあとは全く追わずで5馬身差勝ちですからね。 アレで本気で走っていたら、一体どういう着差になっていたんでしょう…。
ちなみに昨日のスプリングSの勝ち時計は1分48秒4でフラワーCは1分48秒7。 それでもファンディーナは全く目一杯の競馬をしていませんので、牡馬の一線級とやっても充分以上に勝負になるレベルですね。
桜花賞はイイとして、この馬、ダービーに行った方が面白いんじゃないでしょうか(^^ゞ
ただですねぇ、あえて気になることをあげるとしたら、これまで経験したレースの、“戦ってきた相手が弱い感が満載”なこと。 全くと言っていいほど、“厳しい競馬を経験していない”ことぐらいでしょうか。
本当に厳しい流れになった時、果たしてどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、ひょっとするともっと強い姿を見せるのかもしれませんが、それも含めて、早く世代トップの馬たちとの対戦が見たいものです。
■3/20中山11R フラワーカップ(G3・芝1800m)・良



ファンディーナ、おめでとうございます!
あの勝ち方で盛り上がらなかったらウソでしょう。
なかなかあんな馬はいませんので、目一杯盛り上がって頂ければと思います(^^)
おお、そうでしたか。
大変失礼いたしましたm(_ _)m
今日の広尾パーティにファンディーナ出資者さんもいらっしゃいまして、それはそれで盛り上がることが出来ました。
ま、共通の話題で楽しく盛り上がるのはイイ事ですよね。
ちなみにエタンダールのダービー出走時、あれは楽しかったですねぇ(^^ゞ