goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

[広尾TC展示会報告4]ネヴァーピリオド’14

2014-11-29 06:27:16 | イベント・募集馬検討
これまでディープインパクト産駒2頭、アスクコマンダー'13とミスペンバリー’13を紹介しましたが、次は今回新規募集馬であるもう一頭、当歳募集のネヴァーピリオド'14を紹介します。

ネヴァーピリオド'14がいるのはShall_Farmさん。 展示会初日、最初の訪問地でした。


Shall_Farmさんがどのぐらい大きいのかは知りませんが、とても綺麗で整備が行き届いているというのが第一印象です。
こういう牧場で育つ馬は、きっと人間との信頼関係がきちんとできている、お行儀の良い馬になっていくんだろうなぁ…などと、私がそう思うぐらいですから、やはり玄関先の印象というのはとても大事なんですね(^_^)

そんなことを考えていると、主役のネヴァーピリオド'14が出てきました。






ネヴァーピリオド'14は当歳馬ですからまだまだ仔馬。
ただ、仔馬と言ってもスッとしている立ち姿など、可愛らしいというより上品と表現したくなる牝馬です(^_^)

Shall Farmの方のコメントを纏めると、以下のような感じでしょうか。
「基本的には大人しくてとても扱い易い牝馬です。最近は主張があって気が強い面も出てきていますが、それも元気があってちょうど良いくらい。大きさはこの時期としては充分なもので、飼い喰いも同世代の中で一番ですから、これからの成長が楽しみです。」

まあ、この時期の当歳馬をつかまえて、走るかどうかコメントしろという方が無理な話でして…(^_^;)
ネヴァーピリオド'14は多少興奮してバタバタする場面もありましたが、「元気があってちょうど良い」と言われればそんなものかと思える程度でしたし、将来は美人になりそうなしっかりした顔つきをしていました。
現時点で、必ずこうなる、みたいな事は誰にも分かりませんが、こちらの予想以上の活躍があっても何の不思議もないと思います。

という事なのですが、こういう時に参考にすべきはやはり血統でしょう。
このところ広尾TCの募集馬には竹内啓安さんの血統診断がついていますが、当歳募集など、判断材料が限られる場合には非常に助かります。(突き詰めれば、『サラブレッド=血統』と言ってもいいぐらい、血統は重要な要素ですからね)
ただし、母父が何で兄弟馬はどうで…みたいな話だけではない、深~い血統解説には説得力がありますので、読む時には充分に注意することが必要です。ええ、油断しているとつい出資したくなったりしますので(^_^;)

私は同じ当歳牝馬のステラリード'14の方に出資をしてしまいましたが、ストレイトガールの半妹というセールスポイントもありますので、スピード勝負の牝馬に興味がある方は出資を検討されてはどうでしょうか(^_^)

竹内啓安さんのネヴァーピリオド'14血統診断はコチラ:https://www.hirootc.jp/sellhorses/view/10030/blood/
広尾TC募集馬のページはコチラ:https://www.hirootc.jp/sellhorses/

*出資はあくまでも自己責任でお願い致します(^_-)-☆
*文中の引用コメントは私の記憶に基づいて書いています。誤り、ニュアンスの違いなどは全て私の責任ですm(_ _)m

 応援クリック励みになります!

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【マカハ】11/29東京1... | TOP | [広尾TC展示会報告5]グ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | イベント・募集馬検討