goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【バスラットレオン】改めて確認! 5/9東京11R NHKマイルカップ・特別登録

2021-05-02 19:19:03 | 殿堂馬

改めて5/9東京11R NHKマイルカップの登録馬と予定騎手を確認しておきます。

**2021/5/9東京11R NHKマイルカップ(G1/芝1600m)登録馬**
【優先出走馬】
シティレインボー  三浦皇成
タイムトゥヘヴン  M.デムーロ
バスラットレオン  藤岡佑介
ホウオウアマゾン  武豊
リッケンバッカー  横山武史
レイモンドバローズ 浜中俊

【収得賞金上位馬】
アナザーリリック  津村明秀
ヴェイルネビュラ  戸崎圭太
エリザベスタワー  未定(スイートピーS出走)
グレナディアガーズ 川田将雅
ゴールドチャリス  田中勝春
シュネルマイスター C.ルメール
ショックアクション 田辺裕信
ソングライン    池添謙一
ピクシーナイト   福永祐一
ランドオブリバティ 石橋脩
ルークズネスト   幸英明
ロードマックス   岩田望来

【除外対象馬】
ヴィジュネル    未定
グレイイングリーン 未定
スペシャルドラマ  未定
ダディーズビビッド 未定
ニシノアジャスト  未定
ワザモノ      未定
ヴィアルークス   未定

 

除外対象はヴィジュネル以下の7頭になっていますが、エリザベスタワーが今日のスイートピーSに出走していますので、収得賞金400万のヴァイアルークスを除いた6頭で空いた1枠を争う抽選になるのではないでしょうか。

バスラットレオンはニュージーランドT1着の優先出走権を持っていますので(賞金もたくさんあるし(^^ゞ)、もちろん問題なく出走することができます。調整面においても、28日に自己ベストの猛時計を出したあと、今日も栗東坂路で58.4-41.7-26.7-13.3秒を乗られており、非常に順調なのは心強い限りです。

現時点での世間様の評価としては、グレナディアガーズ、バスラットレオン、ホウオウアマゾン、シュネルマイスター、ルークズネスト、ピクシーナイトあたりが上位争いということのようですが、それ以外の馬たちも油断ならないメンバーで、とにかく厳しくて面白いレースになりそうです。

ということで、出資馬がG1に、しかも有力馬の一頭として参戦するなんて、私にとってはスゴーくありがたいことですから、来週の本番までの一週間、引き続きピリッとした緊張感を楽しみたいと思います(^^)

 


競馬ラボ『【NHKマイルC】3歳マイル王決定戦を勝利するのは2歳王者か、トライアルを経た伏兵か』
昨年は、ハナを切った1番人気レシステンシアを見るような形で2番手を追走した9番人気ラウダシオンが、最後の直線で前を行くレシステンシアを交わし1馬身1/2差をつけてゴール。重賞初勝利がG1勝ちという大仕事を成し遂げた。

朝日杯フューチュリティステークスを制した2歳マイルチャンピオンのグレナディアガーズが、2つ目のG1タイトルを狙う。前走のファルコンステークスでは休み明けの影響もあってか、テンションの高い面を見せていた。今回は初めて関東圏への遠征ということもあり、引き続き落ち着きが課題になるだろう。

そのグレナディアガーズを破ったルークズネストが、トライアルに続いて本番でも栄冠を掴むか。前走はプラス10キロで結果を出しており、競馬を使って更なる良化も見込めそうだ。最終追い切りの動きに注目したい。

トライアルのニュージーランドトロフィーを鮮やかに逃げ切ったバスラットレオンが頂点を目指す。逃げないとダメということはなさそうだが、スタートと二の脚の速さから今回も先手を取る確率が高そう。展開がポイントとなりそうで、メンバー構成をしっかり確認しておきたい。

重馬場のアーリントンカップを制したホウオウアマゾンも姿を見せる。久々の前走で最高の結果を出して、今回初の東京遠征でどのような仕上がりで臨んでくるか楽しみだ。

他にもシンザン記念の勝ち馬ピクシーナイト、弥生賞2着好走のシュネルマイスターなど一発の魅力を秘める馬が多い。近5年を振り返ると、馬券圏内にきた馬は皐月賞、桜花賞、ニュージーランドトロフィー、アーリントンカップなど様々なステップレースを経ており、王道といえる道がない。これまで不振だったファルコンステークス組から昨年の勝ち馬ラウダシオンが出たことで、新たな流れが生まれるか。


 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ステラリード’20】生まれ月のアドバンテージだけじゃない!?

2021-05-02 05:45:41 | テラステラ

ステラリード’20の動画が更新されました。

 

バランスの良さが目立つ好馬体は相変わらず、そして何より、健やかに成長している様子が伝わってくる動画は見ていて気持ちが良いですね。前回近況で木村さんも触れておられましたが、アスカビレン’20やキョウエイカルラ’20に比べて全然冬毛が伸びていませんし、馬体の張りツヤがこの馬の現状を物語っているようで心強いです。

そうですねぇ、本馬は2月24日生まれなので、ものすごく生まれが早いわけでもないですが、こういう姿カタチを見ると、やはり同期の牝馬2頭(4、5月生まれ)に対するアドバンテージは明らかです。もちろん、月日が経てば早生まれのアドバンテージは薄まっていきますが、それを差し引いたとしても、本馬は比較的早い時期から完成された馬体を見せてくれるタイプなのではと思います。(あと数ヶ月もすると、「この馬は本当に1歳?」とか聞かれそう(^^ゞ)

ステラ仔のポテンシャルはパラスアテナ(福島牝馬Sは残念でしたが、着順ほど負けていない)、カイザーノヴァ(休養中ですけれど)が証明しつつあり、2歳にはキングエルメスも控えていますが、この馬にも母の名声をさらに高める活躍を期待しています!(21年産、レイデオロ産駒は元気なのかなぁ…)

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【キョウエイカルラ’20】目を瞠る変化を見せたのはこの馬!

2021-05-02 05:30:58 | 引退馬

キョウエイカルラ’20の動画・写真が更新されました。

 

【モリナガファーム分場在厩のキョウエイカルラ’20:公式HP(2021/5/1更新分)より】

 

キョウエイカルラ’20はこの一ヶ月でとても印象的な変化を見せてくれました。どこがどう変わったかについては、前回の立ち写真(下)と今回のものを比べると一目瞭然ですよね(^^)

 

細かいことはさて置いて、前回まではとにかく幼さが目立つと言いますか、お腹もポテッとしているし、筋肉量に比べてフレームの成長が追い付いていない、いかにも幼駒といった体型でした。それが今回の写真ではだいぶ幼さが抜けてきて、格好の良い若馬になりつつあるのが実感できるのではないでしょうか。

もともと5月の遅生まれであることを考えれば、1歳なりたて時点で幼さが目立つのは仕方がない話なのですが、馬の成長曲線はそれぞれ違いますので、いつどんな姿カタチに変わっていくのかは想像するしかないですからね。その意味では、キョウエイカルラ’20のこの一ヶ月の馬体の変化は『ようやく来たか!』と思わせるものでしたし、4,500万円牝馬なりの楽しみが拡がる、とても良い成長を示してくれたと感じています。

まあ、出資馬のこういう変化を楽しめるのは当歳募集ならではのことですし、今からタップリ一年間は、引き続き心配事より楽しい妄想優先で見守っていきたいと思います(^^)

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アスカビレン’20】今は無邪気な妄想を楽しむ時期!?

2021-05-02 05:15:05 | 引退馬

アスカビレン’20の動画・写真が更新されました。

 

【パカパカファーム厚賀分場在厩のアスカビレン’20:公式HP(2021/5/1更新分)より】

 

前回の近況で山田さんの「モサモサの冬毛が抜けてどんな馬体が現れるのか楽しみ」とのコメントが出ていましたが、今回の動画・写真はその数日後のものなので、当然ながら冬毛はモサモサのままです。最初からとてもバランスが良く、綺麗なラインは相変わらずの本馬ですが、冬毛に隠された成長を確認するのは次回更新時になりそうです。

その上で、今回の動画・写真を見ても、『この馬は本当に良いなぁ』と改めて感心してしまいます。いや、無敗で牝馬3冠を制したデアリングタクト、菊花賞で2着、今日の天皇賞でも上位人気のアリストテレス、今年のダービー制覇に最も近い皐月賞馬エフフォーリアなど、今や最も破壊力ある配合パターンと言って良い『サンデーサイレンス18.75%持ちのエピファネイア産駒』であることも含め、『良い馬に出資できた』という喜びに無邪気に浸れるのはこの時期ならではのことですしね。

実際に競馬でどうなるかを心配するのはまだずっと先の話です。今はアスカビレン’20の成長を動画や写真で確認し、未来の活躍を妄想することを、素直に楽しんでおこうと思います(^^ゞ

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする