goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【レイナグラシア】暑さを乗り越え、いい状態で戻って欲しい

2018-07-19 05:52:55 | 引退馬
松風馬事センター在厩のレイナグラシアは、おもに角馬場で20分程度のダクとハッキング、周回走路でハロン17~20秒ペースのキャンター3200mを消化。週1~2回、15-15前後を乗り込まれています。
7/14の馬体重は502kgです。

◇後藤場長のコメント
「調教の進度を上げてもソエの触診反応はないですし、速めを乗った後も反動はなく、安定した状態できています。本来であれば、さらにビシッと乗って厩舎に送り出したいところですが、さすがにこの暑さの中で無理をさせるわけにもいきません。調教師と確認を取り合いながら、速めを週1回に抑えることも検討中。体調を崩さないよう、こちらが上手くコントロールしてあげなくてはいけません」
-----

引き続きレイナグラシアが順調に乗り込まれています。
今年の夏は異常な暑さが続いていますが、そんな中、よくヘコタレずに頑張ってくれていると思います。
引き続き暑さ対策は重要ですし、当然ながら残り時間も気になりますから、難しい調整が続くことになりますね。。

初戦は着順は悪かったですが、スタート後のダッシュ力、終いの伸びは簡単に未勝利で終わる馬のそれではありませんでしたから、何とかいい状態を維持した中でチャンスを与えてあげたいです。
復帰初戦で掲示板以上までパフォーマンスを上げ、そのまま続戦して一気に勝ちを狙いたい…
まだ強気になれる結果は出せていませんが、そのぐらいの能力はある馬だと思います。


【5/26東京1Rでのレイナグラシア : 公式HPより】


*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グランソヴァール】ダク、ハッキングで左後肢の様子見

2018-07-19 05:41:33 | 引退馬
スピリットファーム在厩のグランソヴァールは、現在はダクとハッキングを行い、左後肢の様子を窺っています。

◇明智代表のコメント
「月曜日はダクのみとし、きのう今日はハッキングも交えて。トレセンでしばし様子を見てから移動してきただけあって、飛節の腫れも気になるほどではなく、歩様も正常です。トモに疲れがきた経緯に鑑み、すぐに坂路には入れず、まずはダートコースにて慎重かつ段階的に乗り進めていければと思います」
-----

パドック放牧のみでの管理から、ダク、ハッキングまで進められています。
基本的に怪我の状態は悪くないようですから、今回の放牧に関しては、療養目的というよりは、入厩してからずっとトレーニングを継続してきた疲れを癒すことが主眼でしょうか。
実戦の負担は追い切りの比ではありませんから、見切り発車のように出走をして大きなダメージを受けるよりも、先手を打って一息入れたと思えば、この頓挫も悪い話ではないかもしれません。

この後は、何しろ今年の酷暑はヒドイですから、体調面だけには注意をして欲しいです。
大過なく夏を乗り越えることができれば、秋にはいい状態で、初戦からベストパフォーマンスを見せてくれると思います。


*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ディメンシオン】460kgまで回復、三面川特別出走へ

2018-07-19 05:32:14 | 殿堂馬
吉澤ステーブルWEST在厩のディメンシオンは、現在は、おもに坂路でハロン20秒ペースのキャンター1本を消化しています。7/16の馬体重は460kgです。

◇武井担当のコメント
「これだけ暑くてもバテる感じはないですし回復も早いほう。順調に目方が増えてきています。レース後の短期放牧ですから、それほどやる必要もなく、今回はリフレッシュ優先で体調キープに専念したいと思います。厩舎陣営によれば、『早ければ今週末、来週にはトレセンに戻す方向で』とのことでした」
-----

前々走が440kg、前走が448kgと、このところ450kgを切る馬体での競馬が続いています。
今回はレースの疲れも大したことがなく、460kgまで回復しているとのことですが、このぐらいの身体をキープできるようにならないと、真の本格化とは言いにくいのかもしれません。
今週か来週にトレセン帰厩ということは、8/11新潟 三面川特別への出走をめざすことになるでしょうが、今度は450kg台での出走が実現して欲しいと思います。

前向き過ぎる気性、細くなりがちな馬体、常に注意が必要な脚元など、気になるところが多い本馬ですが、安心してどんどんレースを使えるようになるためにも、もう一段の成長が望まれます。
能力が高いことは間違いなく、かなり上での活躍が可能なだけに、つい、いろいろ注文が増えてしまいます(^^ゞ


【7/7中京8Rでのディメンシオン : 公式HPより】


*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エンパイアブルー】今週か来週に帰厩、麒麟山特別出走へ

2018-07-19 05:19:31 | 引退馬
吉澤ステーブルWEST在厩のエンパイアブルーは、現在は、おもに坂路でハロン20秒ペースのキャンター1本を消化しています。7/16の馬体重は480kgです。

◇武井担当のコメント
「体が萎んだようには見えませんし、背肉も落ちておらず、競馬の疲れはもう抜けているようです。レース後の短期放牧ですから、それほどやる必要もなく、加えてこの暑さ。今回は回復優先で体調キープに専念したいと思います。厩舎陣営によれば、『早ければ今週末、来週にはトレセンに戻す方向で』とのことでした」
-----

前走後も目立った疲れはないようで、8/11麒麟山特別への出走が視野に入ってきました。
もちろん、今週、来週の状況によっては変更もあり得ると思いますが、トレセン帰厩も今週か来週とのことで、藤原先生も『麒麟山特別まで使ってから夏休みを』と考えておられるのではないでしょうか。
出走すれば必ず上位人気になり、安定して上位入線を果たしてくれる本馬ですが、1000万条件を今一歩で勝ち切れないレースが続いており、そろそろ何とかしたいところです。

麒麟山特別に無事出走が叶い、さらなる飛躍のキッカケになることを期待します。
それにしてもこの暑さ、何とかなりませんかねぇ… (´ヘ`;)


【7/7中京 濃尾特別でのエンパイアブルー : 公式HPより】


*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドゥオーモ】8月中旬にトレセン帰厩が目標

2018-07-19 05:08:22 | 引退馬
グリーンウッド在厩のドゥオーモは、今週は、周回コースで軽め1500m、坂路でハロン16~18秒ペースのキャンター2本を乗られています。

◇栗原担当のコメント
「中にはこの暑さでバテ気味の馬も出てきていますが、本馬は今のところ大丈夫。調教師より、『秋競馬に向けて少しずつペースを上げて欲しい』との指示がありましたので、来週くらいから速めを入れていきたいですね。『詳しくは競馬番組が発表されてからになるが、8月中旬頃のトレセン帰厩をイメージして』態勢を整えていければと思います」
-----

引き続き夏休み中ですが、状態面に不安はなく、調子も悪くはなさそうです。
すでに少しずつは乗られていますので、いざ、始動となればスムーズに立ち上がってくれそうですね。
8月中旬に帰厩だと、9月の阪神開催で復帰戦というスケジュール感になるのでしょうが、とにかく復帰まで何事もなく順調に、そして何より異常な酷暑をうまく乗り越えて欲しいと思います。
でも、こうやって大まかな目標を教えて頂けると、だいぶホッとしますね(^^)


*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする